ラノベの感想) ありふれた職業で世界最強 第8巻 (オーバーラップ文庫)

概略:
ヘルシャー帝国の帝城を落とし亜人奴隷を解放したハウリア族がフェアベルゲンの英雄になりました。ハジメに影響され過ぎのカムは族長会議のメンバーにするって誘いを断ってしまいます。ハウリア族との関係を断ちたくないアルフレリックはハウリア族をフェアベルゲンと同格の種族と認め同盟関係を維持する事を決めます。ハジメ達は念願だったハルツィナ大迷宮に挑む事になります。神代魔法を手に入れたい光輝、龍太郎、鈴、雫が同行する事になります。最初の問題は雫たちが大迷宮を攻略したと認識して貰う事でした。彼女達もチート集団なのですがハジメ達ほどの戦闘力はありません。苦戦しています。ハルツィナ大迷宮の嫌らしい試練が始まります。且つてない恐ろしい試練にハジメ達の絆が試される事になります。

レーベル:オーバーラップ文庫
発行日:2018/4/25
著者:白米 良
イラスト:たかやKi
ISBN:978-4-86554-308-7
雰囲気:英雄ハウリア族、ハルツィナ大迷宮、精神攻撃、ゴブリンへの愛、ゴキブリ退治、帰還への手掛かり、シア姫、鈴の覚悟
.
ハウリア族がヘルシャー帝国から奴隷解放を勝ち取った報告を行う事になります。
ハジメは皇帝ガハルドとハイリヒ王国の王女リリアーナを連れてフェアベルゲンに向かう事にします。
移動にはハジメが作った飛空艇フェルニルを使う事になりました。
ガハルドは、フェルニルを気に入ったらしく欲しがっています。
ハジメは自分にメリットが無いと言って作るのを断っていました。
.
ガハルドにハウリア族が帝国に勝利した事を証明させました。
帝国は奴隷制度を推進していたのでフェアベルゲンから多くの亜人を奪い取って使役していました。
長老たちはガハルドに対して殺意を向けてきます。
ガハルドはハウリア族に負けたのであって亜人など敵ではないと挑発しています。
面倒ごとが始まる前にハジメはガハルドをゲートを使った帝城に送り返しました。
皇帝陛下をゲートに投げ込んだようです・・・不遜すぎる対応です。
.
リリアーナも今後の亜人との関係を話し合う為に同行していました。
話し合いが終わるとハジメはリリアーナをゲートを使って王宮に送り返します。
この時もリリアーナをゲートに投げ込みました。
扱いが雑過ぎてリリアーナが涙しています。
王宮に戻って来たリリアーナがハジメに恋心を抱いていると知った愛子と優花が複雑そうです。
ハジメによって香織への恋を打ち砕かれたランデル王子がたけり狂っています。
.
アルフレリックはハウリア族の族長カムを族長会議のメンバーに加えようとしてきました。
カムはこの誘いを断ってしまいます。
族長会議のメンバーになると族長会議を通してしか物事が決められなくなるのが面倒だったようです。
ハウリア族との関係を断ちたくないアルフレリックが次の手を打ちました。
ハウリア族をフェアベルゲンと同格の部族と認めてくれます。
カムが了承したのでハウリア族とフェアベルゲンは同盟関係を築く事になりました。
ハウリア族が亜人たちの英雄になった瞬間です。
.
感動的な場面なのですがカムは他の兎人族の勧誘を始めます。
志のある者にハウリア族を鍛えた訓練を施す事を約束しています。
多くの志願者がいたようでカムはホクホク顔をしています。
カムはハウリア族の戦力強化に余念がないようです。
.
母親の墓参りをしているシアの元にハジメがやって来ました。
カムが気を使いハジメをシアの元に案内したようです。
羨ましいね、ハジメはシアに膝枕をして貰っています。
ハジメとシアは甘々な時間を過ごす事になりました。
しかし残念ながらシアに自覚がありませんでした。
憧れているハジメとユエの醸し出す甘々空間を自分も作り出せている事に気が付いていません。
.
ハルツィナ大迷宮に挑む事になります。
雫、光輝、龍太郎、鈴に魔物と戦わせ、大迷宮を攻略したと示す事になります。
しかし大迷宮の魔物は強く雫たちだけでは太刀打ちできませんでした。
ハジメ達が控えているので命の危険はありませんでしたがハルツィナに攻略したと評価されるかは微妙です。
.
ハルツィナ大迷宮が牙をむきます。
この迷宮には攻略者の絆を確かめる意図がありました。
精神に干渉する攻撃を仕掛けてきます。
.
ユエ、龍太郎、ティオと分断される事になります。
ハジメ達の前にゴブリンが現れました。
ハジメへの対抗心に燃える光輝がゴブリンを殺そうと斬りかかります。
ゴブリンは微動だにしませんでした!!
光輝の剣がゴブリンを斬ろうとした瞬間、ハジメが光輝を弾き飛ばしました。
文句を言う光輝にゴブリンはユエだと説明しています。
念話が可能になる石を通じてユエの声が聞こえてきました。
.
ハジメには見ただけでゴブリンがユエだと分かったそうです。
ユエもハジメなら気が付いてくれると思い無抵抗にしていたそうです。
信じあう二人の関係にシアと香織が羨ましそうにしています。
止せばいいのにシアと香織が自分たちの事も一目でわかるか聞いています。
ここでハジメが嘘を吐いています。
シアならば一目でわかったようですが、無理だと答えています。
ハジメのシアへの想いは強くなっています。
ゴブリンになった龍太郎とティオを発見する事になりました。
.
全員、自分の理想とする世界に取り込まれる事になります。
ハジメは平和な日本でユエ、シア、香織、ティオと過ごしています。
彼女のユエはハジメの家にホームスティしていて毎朝起こしてくれます。
シアも留学生として同じ学校に通っていてハジメに好意を寄せてきます。
香織はクラスメートでハジメに好意を寄せてきます。
ティオは教師になっていてハジメに色目を向けてきます。
ティオの行為だけはアウトの様に思えますね。
理想の世界なのですがハジメは違和感を感じています。
それが仲間を弄ばれたって怒りに昇華しました。
理想の世界を破壊して強引な脱出に成功しました。
.
他のメンバーもそれぞれ理想的な世界を体験する事になったようです。
ユエ、シア、香織、ティオ、雫は自力で理想世界から脱出してきました。
光輝、龍太郎、鈴は脱出できずに香織の分解魔法で救出される事になります。
光輝が焦燥感を募らせているのが気掛かりですね。
.
最後の試練として空間の全てを覆い尽くすゴキブリの大軍に襲われる事になりました。
ゴキブリの吐き出した白濁液を女性陣が浴びてしまいます。
見た目的にアウトな情景が出来上がります。
ティオの姿が特にヤバかったようですね。
白濁液には抱いている感情が逆転する効果がありました。
.
.
光輝がハジメの事を物凄く好意的に思っています。
好意が嫌悪に、嫌悪が好意になるので光輝はハジメが嫌いなようです。
ハジメとユエが物凄く嫌い合っています。
憎しみ合っていると言えるかもしれないな。
ゴキブリを屠る拍子に相手を殺せたらなと思った、と口にしています。
嫌悪感を抱いているようですが素敵な連携を見せる二人をゴキブリたちは脅威に感じたようです。
二人を倒すのに多くのゴキブリが殺到する事になっています。
.
残ったメンバーはゴキブリに好意を抱いてしまい戦えなくなっています。
このままではゴキブリの大軍に呑み込まれて体中をはい回られる事になります。
戦慄の光景が広がる一歩手前ですが雫たちはそう思えないようです。
これは凄い恐怖だよね、体中をゴキブリにはい回られる事を望んでいるんだよ。
戦意を失っているメンバーを鼓舞したのはティオでした。
普段の変態性が影を潜め、頼れるお姉さんになっています。
ティオが物凄く輝いていますが、こんなティオは嫌だね。
変態が無いティオはティオじゃないよね。
ハジメが時間を稼ぎユエが魔法を放ちます。
ユエは自分が選定した存在以外を消し去る凄い魔法(神罰之焔)を放ちました。
ユエの大魔法により試練はクリアされました。
.
大迷宮をクリアした一行はハルツィナ大迷宮の本体である巨木の頂上に転送されます。
そこで大迷宮に収められていた概念魔法を手に入れる事になりました。
残念ながら光輝、龍太郎、鈴は攻略者として認められませんでした。
勇者組の中で雫だけが攻略者と認められました。
.
リューティリス・ハルツィナのメッセージを聞く事になります。
且つての解放者は3つの概念魔法を作り出したそうです。
概念魔法は理論ではなく極限の意思によって生み出されるものなので説明はできないそうです。
リューティリスの開発した概念魔法「導越の羅針盤」は望んだ場所を指し示すそうです。
残り一つの大迷宮をクリアすれば元の世界に戻れる概念魔法を開発できる可能性がでてきました。
.
鈴がハジメに確認を取ってきます。
日本に戻れる概念魔法を開発できたら一緒に自分たちも連れて行ってくれるのか?
ハジメは定員制限などの問題が無ければ全員を連れて帰ると約束しました。
ハジメが少し変化してきています。
ユエ達は日本に居た頃のハジメに近いハジメを目撃する事になりました。
ハジメの変化をユエ、シア、香織、ティオ、雫は好意的に捉えているようです。
.
フェアベルゲンに戻り休息をとる事になりました。
ハルツィナ大迷宮攻略時に雫はハジメに好意を抱いていると自覚してしまいます。
雫はハジメに好意を抱いている事を否定したいようです。
眠れない彼女は一人で黒刀を振るっていました。
そこにハジメがやって来て雫を慌てさせる事になります。
雫の恋の行方が気になりますね。
ハジメに惚れているのは確定的ですが素直になれるのでしょうか?
.
ハジメは雫の様子がおかしい事を訝しみますが好意を向けられているとは思っていないようです。
概念魔法は他の魔法の効果を高めます。
ハジメは雫にあげた黒刀を強化する事にしました。
雫はハジメの錬成を見つめる事になります。
集中しているハジメは雫が熱い眼差しで見つめている事に気が付きません。
雫はハジメの放つ紅い魔法の光を綺麗と感じています。
これは駄目だ、完全に惚れています。
ハジメの手により黒刀は聖剣を越える魔剣に魔改造されました。
.
シアがアルテナをプロレス技で攻撃しています。
シアはハジメに言い寄るアルテナを阻止しようとしていたようですが様子が変です。
観察するとアルテナがシアに構ってもらおうとしている事が判明しました。
アルテナが大胆な下着を付けているのを見たユエが呟きます。
お姫様なんて大体中身はエロいそうですよ。
ユエもティオもエロいですね。
リリアーナの下着が清純である事を祈りましょう。
.
アルテナはティオと似たような変態でした。
アルテナは森人族のお姫様として育てられたので友達がいないそうです。
同年代のシアと友達になりたいそうですが友達の作り方が分からず奇行に走ったようです。
シアは普通に友達になろうと言っています。
アルテナは数秒でシアの事を親友に昇格させプロレス技を所望してきました。
シアはハジメに助けを求めますが変態に言い寄られる苦労を分かち合おうと言って助けてくれませんでした。
.
アルテナをまいて疲れ切っているシアの元にハジメがやって来ました。
ハジメがシアの気持ちに応える事になります。
ハジメに告白されたシアは照れ照れになっていますね。
ハジメとシアが熱烈なキスを交わす事になります。
外で続きをしようとしたようですが覗き魔の存在が露見しました。
シアの記念すべき初体験を鈴、香織、雫、光輝、龍太郎、ユエ、ティオが覗き見しています。
最初から見られていたと知りシアが照れています。
ハジメは気が付いていましたが放置していました。
覗き魔の出現により行為には至らなかったようです・・・シア残念。
.
ティオがシアにハジメからのキスの感想を聞いてきます。
ユエが空気を読めと言ってティオを折檻しています。
ユエの元にシアが飛び込む事になりました。
ハジメに大切な存在で誰にも渡したくないと言われたシアは嬉しさのあまりユエの胸で泣いています。
シアの大望が成就した瞬間でした。
ユエもシアの望みがかなって嬉しそうにしています。
.
香織とティオが自分たちにもチャンスがあるのか聞いてきました。
ハジメは、余り誘惑しないで欲しいと答えています。
自分たちにも大切な存在、誰にも渡したくない存在になれる可能性があると理解した香織とティオはヤル気を漲らせています。
.
鈴にはシアとハジメの情事を除く以外にお願いがあったそうです。
鈴はこれから向かう氷雪洞窟に同行したいとお願いしてきました。
鈴は恵理を取り戻す為の力を欲していました。
ハジメは既に恵理の事を敵と認識しています。
鈴は自分が恵理を説得するしかないと考えたようです。
ハジメは鈴の心意気を触れ同行する事を認めました。
.
光輝、龍太郎、雫も同行をお願いしてきました。
光輝は絶対に神代魔法を手に入れてやると必死になっています。
ハジメは彼らが同行する事も認めました。
ユエはハジメの周囲に仲間が集まりだした事を嬉しく感じているようです。
.
恵理は魔人族の国ガーランドで死体を使った死獣兵を調整中です。
彼女はフリードに手を貸して貰い元王国騎士団の遺体に魔物の特性を取り入れたようです。
鈴は恵理も日本に連れ帰りたいと思っているようですが恵理にその気は無いようです。
フリードは恵理の壊れっぷりを恐れているようです。
フリードは500体の使徒を使い人さらいを始める様です。
ハイリヒ王国の王都や海上の町エリセンに使徒が現れました。
ミュウとレミアは大丈夫だろうか?
ミレディ・ライセンが使徒の出現を感知しています。
彼女も何らかの動きを見せるのだろうか?
フリードが何を企んでいるか気になりますね。
.
翼人族の族長マオが「月刊フェアベルゲン」という雑誌の出版を再開しました。
救世主としてハジメ達も取材を受けたそうです。
ユエ、シア、香織、ティオはお互いを想いあっている事が判明して恥ずかしくて死にそうになっています。
同じ亜人族なのでマオはシアを押しています。
ハウリア族の族長の娘であるシアはシア姫と書かれています。
フェアベルゲンに多くの信者ができた香織も香織様と書かれています。
記事ではシアがユエに勝利してハジメを奪った事になっています。
これにはユエが激怒していました。
マオを殺しに行くと言っているユエを香織が止めています。
.
女性陣よりも光輝が酷い目に遭う事になりました。
マオは光輝が男色家だと断言しています。
光輝が想いを寄せる相手はハジメだそうです。
ユエとシアが光輝を殺そうとしていきり立っています。
シアの覚悟が直接的です、ハジメの尻穴はシアが守るそうです。
二人が怖かった光輝は必死の弁明をしていました。
光輝がハジメに向けていた熱い視線はハジメに負けない力を得ようとする決意の視線だそうです。
あらぬ疑いを掛けられた光輝が可哀想ですね・・・勇者なのに・・・
シアは亜人女性の憧れの対象になったそうです。
シアの結果を鑑みるに諦めずに行動する事が大切だと分かりますね。
.
成分美少女戦闘嫉妬チート能力進化形イチャラブ
評価AAAAAAAAAAAAA
.
AmazonLink: ありふれた職業で世界最強 8 (オーバーラップ文庫)

コメント

人気の投稿「過去1年間」

ラノベの感想) 最弱無敗の神装機竜《バハムート》第20巻 (GA文庫)

ラノベの感想) 幼女戦記 第14巻 Dum spiro,spero ‐下‐

ラノベの感想) 俺を好きなのはお前だけかよ 第17巻 (電撃文庫)

ラノベの感想) キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 16 (富士見ファンタジア文庫)

ラノベの感想) 幼女戦記 第13巻 Dum spiro,spero ‐上‐

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第5巻 サード・スクワッド・ジャム ビトレイヤーズ・チョイス<下>(電撃文庫)

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第6巻 ワン・サマー・デイ (電撃文庫)

ラノベの感想) ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで 11.5 (オーバーラップ文庫)

ラノベの感想) 86―エイティシックス―Ep.13 ─ディア・ハンター─ (電撃文庫)

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第4巻 サード・スクワッド・ジャム ビトレイヤーズ・チョイス〈上〉(電撃文庫)