ラノベの感想) アポカリプス・ウィッチ 飽食時代の【最強】たちへ (電撃文庫)

概略:
脅威から世界を救う事を期待されている水晶魔法使いを育てている学園が襲撃されました。700人程の生徒が居たのですが生き残ったのはカルタ、マリカ、キョウカの3人です。カルタの水晶魔法は体内からアイネと言う全身が水晶で構成されている少女を呼び出す事ができます。アイネを含めた4人で学園を滅ぼした難問排除と呼ばれる5人の仰神魔法使いへの仇討ちを始める事になります。復讐心に燃えている4人が各個撃破して行く事になります。難問排除が単独行動を取っている機会を狙い襲い掛かります。

レーベル:電撃文庫
発行日:2019/9/10
著者:鎌池和馬
イラスト:Mika Pikazo
ISBN:978-4-04-912808-6
雰囲気:幼馴染、惨劇、生存者3+1、復讐開始、分析、実行、葛藤、復讐完了?
.
世界を救うかもしれない水晶魔法を学ぶための学園に通っている歌貝カルタは驚きで飛び起きます。
カルタが通っている洋上水晶魔法学園グリモノアは巨大な船です。
生徒は全員船の中で暮らしているみたいですね。
カルタのベッドの中に幼馴染で同級生の雨脚マリカが全裸で潜り込んでいました。
マリカには全裸じゃないと眠れない困った特徴がります。
カルタはマリカの全裸を見る事を恥ずかしがっています・・・
マリカはカルタに見られる事を恥ずかしいとは思っていません。
といっても見て欲しいとも思っていないようです。
彼女にとってカルタは異性として意識すべき存在では無いようです。
カルタは恥ずかしさからマリカの全裸を見ないように振舞っていますがマリカは違う意味に解釈します。
幼馴染の全裸なんて出涸らしじゃあお目汚しとでも言うのかと、文句を言っています。
カルタはマリカの事を魅力的と思っている節があるね。
でも残念ながらマリカはそれに気が付いていませんね。
マリカは巨乳なのでカルタは胸から目が離せなくなっているぞ。
マリカからシャワーを浴びる事になるね。
彼女は自分の後にシャワーを使えば乙女の残り香に包まれた幸せなシャワールームを堪能できると言ってます。
た、確かに・・・
しかしカルタは恥ずかし過ぎてシャワーを使う事ができませんでした。
あー勿体ない。
.
カルタの隣の部屋は親友の風向ゲキハの部屋です。
ゲキハはカルタの部屋から聞こえてくるマリカとの話声に興奮して早起きが続いてます。
カルタには迷惑を掛けている自覚があり謝っていますね。
マリカにはありません。
彼女は大らかな性格をしているようです。
早起きしてしまった三人は朝食の前に自主練習をする事になります。
真面目なのではなくて朝食を食べられるのは食堂だけです。
食堂が開くまで暇なので自主練習する事にしたようです。
.
その日は学園長の計らいで世界最強と呼ばれている仰神魔法の使い手に演説をして貰う事になっていました。
仰神魔法はカルタたちの使う水晶魔法より1世代前の魔法です。
世界を動かしていて人類の敵である脅威と戦っています。
学園長はそんな仰神魔法の使い手に発破をかけて貰い生徒たちのヤル気を引き出そうと考えたみたいだね。
生徒への激励が行われると思っていたのですが恐ろしい事態に直面する事になりました。
.
壇上に立った仰神魔法の使い手が学園長を殺してしまいます。
そしてカルタたち水晶魔法を学ぶ生徒に向かって無能だと言い放ちます。
全員が無能なので水上水晶魔法学園グリモノアは今日で廃校とすると宣言しました。
生徒達は呆気に取られているようです。
そして仰神魔法を使った大虐殺が始まりました。
.
金属の塊を集めて巨大な恐竜を作り出し生徒達に襲い掛かってきました。
カルタは相手の危険度を的確に判断して水晶魔法で反撃しようとはしませんでした。
水晶魔法を学ぶ生徒達はエリート扱いされていたので自分は強いとの自負もあったようです。
強大な相手に立ち向かおうとして恐竜に齧られる事になります。
敵対行動を取らなくても動けない生徒達も軒並み恐竜の餌食になってしまいます。
カルタは早々に逃げ出す事を決めたのが良かったようです。
生き延びる事ができました。
幼馴染のマリカも戦おうとしなかったし目立たないように動いたので助かりました。
しかしゲキハは立ち向かおうとしたので恐竜に齧られる事になりました。
カルタはゲキハの体が水晶化するのを目撃する事になります。
.
グリモノアには護衛の艦艇数隻が随行していました。
その艦艇も他の仰神魔法の使い手に撃沈されてしまいます。
グリモノアを攻撃したのは世界最強と言われている5人の仰神魔法使いの内の3人でした。
彼女達は難問排除と呼ばれています。
.
カルタとマリカの他に生き残った生徒が一人居ました。
生徒会長の表参道キョウカです。
彼女は負傷により車椅子を使う事になっています。
水晶魔法使いは負傷すると30秒以内なら傷を負った箇所が結晶化して回復できます。
回復中に再度ダメージを受けて結晶が砕けると傷が治らなくなります。
キョウカの回復を妨げたのは背中に刺さった金属片でした。
カルタが水晶魔法で呼び出すアイネという全身が水晶でできている少女を加えた4人で仇討ちを始める事になります。
.
水晶魔法使いは時間を掛ければ復活可能だそうです。
カルタたちは海中を探索して水晶化した生徒を回収しました。
マリカがストライプのビキニを購入してそれを着て海に潜ったようです。
いいチョイスだ!!
そして洞窟に水晶を安置して復活させる事にします。
ダメージが巨大だったので1000年後に復活するようです。
難問排除に仲間の水晶を安置してある場所を特定される心配がありました。
更にカルタ、マリカ、キョウカの胸の内に復讐の炎が燃え上がっています。
それが勝算の少ない仇討ちに駆り立てる最大の要因だったようだぞ。
.
彼らは難問排除が一人で行動する機会を狙います。
その間に相手の特徴を調べ上げ、勝つ為の法策を練っていました。
世界は難問排除を中心として回っているらしく彼女たちは有名人で人気者です。
恐竜を使役するエリシア=ルークスヴェルグがテレビ番組に出演する事になります。
カルタたちが奇襲をかけて彼女を殺す事になります。
.
仰神魔法使いは強大な力を振るいますが肉体は強化されません。
水晶魔法使いは体に水晶で作られた武装を纏って戦います。
肉体的にも強化され負傷は30秒以内に水晶化して再生されます。
再生中に再度ダメージを受けなければ死なないと言えるようです。
カルタの水晶魔法は特殊例で自立稼働するアイネと言う水晶で出来ている少女が出てきます。
肉体能力は水晶魔法使いの方が上ですので接近戦に持ち込めるかがカギでした。
.
エリシアは空を飛べないのでガラス張りのビルの壁面を足場にした戦闘を挑みます。
エリシアはガラスを破ってビル内に引きずり込まれてしまいます。
同時に呼び出せる恐竜は1体だけです。
武器も無い状態でカルタにボコボコにされる事になります。
初めての実戦でカルタは興奮状態だったようですよ。
警棒が折れるまで殴りつけます。
次にメリケンサックを装備してエリシアの上に乗りメリケンサックが壊れるまで殴っています。
エリシアは顔の形が変わってしまいます。
あと少し攻撃すればエリシアを殺す事ができます。
ここでカルタは殺人に対する忌避感を抱いてしまいました。
エリシアを殺さない理由として仲間の情報を吐かせる事にします。
殺されそうになっているエリシアは素直に吐くつもりのようでしたがマリカにさっくり殺されました。
マリアは殺す予定だったよね?と言っています。
カルタはマリカが躊躇なくエリシアを殺した事に衝撃を受けていました。
.
復讐の旅を続けているので殺伐とした雰囲気かと思ったらそうでもありません。
カルタに美味しいご褒美タイムがやって来ます。
彼らはキャンピングカーで生活しながら難問排除を追って世界を旅しています。
マリカとアイネが買い出しに行っている間にキョウカの入浴を手伝う事になります。
歩けないキョウカをお姫様抱っこでシャー室に入れてあげています。
キョウカが悲鳴が上がったら助けにきてねと言ってシャワーを浴び始めました。
カルタは彼女の替えのパンツと服を用意する事になっています。
キョウカの衣服を運ぶ事になりカルタはドキドキが止まらない状態になっています。
ここでキョウカが酷い悪戯を仕掛けました。
キョウカが悲鳴をあげます。
カルタはキョウカが大きなお尻で石鹸を踏んずけて倒れて頭を打って溺れていないか?と心配になりシャワー室のドアをあけました。
そこには全裸で泡塗れになっているニヤニヤ笑いのキョウカが居ました。
カルタは揶揄われたようです。
そこにマリカとアイネが戻ってきてしまいカルタは制裁を受ける事になりました。
キョウカのおっぱいも立派な巨乳ちゃんでした。
.
次の標的は巨大なレーザービームを放つユキノ=アラカワになりました。
エリシアが撃破されたので世界は混乱し始めています。
ユキノがG21サミットの警備を担う事になりました。
そこに襲撃をかける事にします。
難問排除は各国政府と太い繋がりがあるみたいです。
警備中なので襲撃を受けても逃げられないと予想しました。
遠距離攻撃を得意とするユキノにどうやって近づくかが問題でした。
都合よく一般市民による暴動が発生しました。
カルタとマリカは暴動に紛れてユキノに接近する事にします。
ユキノはカルタたちが攻撃してくると知り対処を迫られます。
ここで非情な決断を下しました。
彼女は邪魔な一般市民を虐殺してカルタたちの行動を特定しようと考えました。
自分が虐殺した被害を彼女たちが日々戦っている脅威の所為にしようとしています。
カルタは市民を虐殺させない為にワザと目立つ行動を取りユキノの砲撃を誘導しながら彼女に接近しました。
接近されてしまったユキノにはカルタに対抗する手段がありません。
彼女のレーザーは威力が高すぎて近くの敵には向けられません。
不利を悟ったユキノはカルタを懐柔しようとしてきます。
言ってみればカルタたちは世界から見てテロリストです。
エリシアを殺害した罪を免除する良い取引だろと言っています。
しかしカルタは一言も喋らずにユキノに近づき暴力を振るい始めました。
最初の攻撃でユキノの鼻を折ったようです。
ユキノは顔を殴られてパニックに陥っています。
ユキノはカルタに殴られている理由が理解できないようですね。
彼女、自分は何も悪くないと思っています。
ユキノを殺すのは簡単な状況なのですがカルタがまたしても躊躇います。
ユキノに向かって生き残っている難問排除の情報を吐けと迫ります。
カルタの目を見たユキノはカルタが殺人に忌避感を抱いていると理解しました。
そんな腰抜け野郎に命乞いをしたくないと感じた彼女はカルタを巻き込み自殺する事を選びます。
ユキノは自分の魔法で燃え尽きました。
カルタも大きなダメージを負いましたが水晶化が間に合い助かりました。
回復中のカルタにマリカが抱き着き「置いて行かないで」と懇願します。
マリカは既にエリシアを殺しているのでカルタだけが殺人を犯していない状態のままでいないでと言っています。
マリカの切実な訴えを聞いてカルタは何かが変わったようです。
.
カルタとマリカがユキノを撃破している間にキョウカが単独行動を取っていました。
キョウカはユキノのパートナーとして巨大な刀を作り出すジェシー=マークスが来ると予想していました。
ジェシーはカルタとマリカがユキノと戦っているので油断してたようです。
キョウカの接近に気が付きませんでした。
無警戒なところを対物ライフルを拳銃サイズまで縮めた銃で撃たれました。
胸に大きな穴が開いてしまいジェシーは死ぬことになります。
まったく目立てなかったな。
盛り上がりに欠けますがキョウカの心境が語られます。
彼女は人殺しには忌避感を抱くが「仇討ち」と考えると愉悦を感じているそうです。
「ヤミツキ確定じゃない☆」と言ってニッコリ笑っています。
キョウカが車椅子生活を余儀なくされているのには理由がありました。
死んで行くジェシーに理由を語っています。
彼女は水晶化してしまった生徒達の回復速度を速める為に自分の身体を生け贄にささげたそうです。
カルタやマリカには仲間の復活には数千年かかると嘘を教えていました。
1年後に復活すると知った二人の復讐心が鈍るのを防ぐためだそうです。
キョウカは悪女かも知れないね。
カルタとマリカの復讐心を煽ったのは彼女なのかもな。
.
残りの難問排除は姿も攻撃方法も不明でした。
キョウカが難問排除の移動経路から彼女達の隠れ家の場所を特定しました。
雪に閉ざされた場所にある山小屋です。
カルタたちが山小屋に到着した時にスザニア=エヴァンスが滞在していました。
カルタ、マリカ、アイネの3人で奇襲する事になります。
カルタたちが仲間を殺して回っているとの情報をスザニアは掴んでいました。
スザニアはカルタたちを返り討ちにする為に山小屋で待っていたようです。
.
スザニアの仰神魔法は自分の身体に作用するモノでした。
彼女の体内から機械仕掛けのパーツが出て来て空を飛べるようになりました。
カルタを抱えて空を飛んでいるマリカとドッグファイトをする事になります。
背後の取り合いをする事になるのですがカルタを抱えている分マリカが振りでした。
ここでカルタが素晴らしい作戦を思い付きました。
マリカに急制動を掛けて貰いスザニアとの距離を縮めます。
そして自分の体内からアイネを呼び出して高速接近するスザニアにぶつけました。
羽を拘束されて浮力を失ったスザニアとアイネは絡みながら地面に激突しました。
アイネは無事でしたがスザニアはバラバラに砕け散りました。
.
マリカとアイネが今後の方針を話し始めますがカルタは違和感を感じていました。
そしてスザニアの仰神魔法が再生だと気が付きました。
スザニアが復活します。
スザニアはカルタたちに勝てる思っていたようですがカルタの発想が彼女の上を行く事になります。
カルタはスザニアの再生の特徴を利用して彼女を事実上無力化しました。
体を斬り落とさなければ再生しても復元はしません。
スザニアの身体に切れ込みを入れて再生させる事にしました。
悪魔的な発想だな・・・容赦ないぞ。
スザニアは肉塊に変えられてしまいました。
一番酷い最後かもしれないな。
.
最後に残った軍事を司ると言われているアナスタシア=ブライトの攻略に向かいます。
彼女は軍需産業の研究所で待っていました。
研究所に近づくとアナスタシアの方から呼び掛けられる事になりました。
彼女はカルタたちと話したかったそうです。
会話の中で難問排除が水晶魔法使いを虐殺した理由が語られます。
水晶魔法は脅威に対して有効だそうですが仰神魔法とは規格が違い足の引っ張り合いになるんだそうです。
仰神魔法だけでも脅威に対抗できているので邪魔だったそうですよ。
水晶魔法が地球のリソースを無駄食いするのも問題だったそうです。
このまま水晶魔法が発展すると脅威に滅ぼされる前に人類が干上がってしまうそうです。
それも問題だったようです。
そんな理由ではカルタたちは納得しませんでした。
アナスタシアとの戦闘が始まります。
.
アナスタシアの魔法はこれまでの文明が生み出した力を全て使えるってモノでした。
彼女が存在すると信じればそれが実現してしまうようです。
何でもできてしまうアナスタシアに勝つ事は出来ないだろうと思われたのですがカルタが頑張りました。
彼はアナスタシアを殺す覚悟を決められました。
高速戦闘中にアイネを自分の身体の中に呼び戻します。
そしてアナスタシアの攻撃を自分の身体で受け止めました。
アナスタシアを拘束してからアイネを呼び出し彼女の刀でアナスタシアを斬らせました。
カルタに拘束されてたのでアナスタシアは逃げるのが遅れて斬られてしまいました。
.
アナスタシアは仰神魔法が水晶魔法に追い抜かれる事を望んでいた感じがしますね。
彼女は仰神魔法もそれ以前の魔法を駆逐して最強の座に就いたと言っていました。
仰神魔法に打ち勝った水晶魔法が最強の座に就く事になるとも言っています。
カルタは最強には興味が無いと否定しましたが世界最強からは逃げられないと言われてしまいます。
アナスタシアはグリモノアを襲撃した事を詫びてくれます。
これまでの難問排除には無かった態度だね。
自分たちは怯えていたんだ、と言い残して死んで逝きました。
.
重症を負ったカルタは先端医療設備で目覚めます。
彼の前に全身黒ずくめの大男が現れます。
大男はカルタ、マリカ、キョウカ、アイネを世界最強の4人と認めます。
仰神魔法を駆逐して4人が新たな世界最強になったと発表すると言っています。
彼は世界最強を支援する組織の人間のようですね。
全面的にカルタたちをサポートすると言っています。
彼はゲキハ達を隠してある洞窟の存在も知っていました。
ゲキハ達が1年程で復活する事まで知っています。
復活する水晶魔法使いの為に新たなグリモノアを作ると言っています。
.
大男が去ってからマリカとキョウカがカルタの元にやってきました。
彼女達も大男から同じ話を聞いたようです。
深刻な顔でカルタに今後の方針を相談してきました。
カルタはアイネを呼び出して今後の方針を告げます。
カルタは大男の所属する組織を敵だと判断しました。
カルタは仇討ちを続行する事を決めます。
4人は世界最強として脅威と戦いながら謎の組織を出し抜く力を求める事になるようです。
難問排除は謎の組織を越える事は出来なかったようですからね・・・上手くいくのだろうか?
水晶魔法を越える新たな魔法が登場する可能性もあるんだよね。
厳しい戦いになりそうだね。
アイネの機能拡張が行われるのかも気になりますね。
.
成分美少女復讐心恋愛ラッキースケベ
評価AAAAAACA
.
AmazonLink: アポカリプス・ウィッチ 飽食時代の【最強】たちへ (電撃文庫)
.

コメント

人気の投稿「過去1年間」

ラノベの感想) 最弱無敗の神装機竜《バハムート》第20巻 (GA文庫)

ラノベの感想) 幼女戦記 第14巻 Dum spiro,spero ‐下‐

ラノベの感想) 俺を好きなのはお前だけかよ 第17巻 (電撃文庫)

ラノベの感想) キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 16 (富士見ファンタジア文庫)

ラノベの感想) 幼女戦記 第13巻 Dum spiro,spero ‐上‐

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第5巻 サード・スクワッド・ジャム ビトレイヤーズ・チョイス<下>(電撃文庫)

ラノベの感想) 86―エイティシックス―Ep.13 ─ディア・ハンター─ (電撃文庫)

ラノベの感想) ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで 11.5 (オーバーラップ文庫)

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第6巻 ワン・サマー・デイ (電撃文庫)

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第4巻 サード・スクワッド・ジャム ビトレイヤーズ・チョイス〈上〉(電撃文庫)