ラノベの感想) とある魔術の禁書目録 第15巻 (電撃文庫)

学園都市の暗部に存在する5つの小集団が抗争をしてますね。
其々の組織に上層部との仲介をする人物が居るみたいです。
情報が錯そうして、自分たちの敵の情報が間違ってましたね。
アクセラレータは土御門がリードをしている感じの「グループ」って組織に所属してますね。
アクセラレータはグループの活動を身近な人間には隠したい様子でした。
最初は統括理事会の親船最中が狙撃されたので、その犯人を捜してました。
その過程で敵だと思っていた組織が別な組織だと判明しました。
アクセラレータが活動中にラストオーダーを見かけました。
アクセラレータはラストオーダーから隠れてしまいました、これが間違いだったね。

ラストオーダーは入院生活が終わり、タクシーで黄泉川のマンションに送迎される事になりました。
しかしアクセラレータを探す為に途中でタクシーを降りて逃げ出します。
ラストオーダーが逃亡して困っているタクシーの運転手に初春が遭遇しました。
先に渡された運賃が多くてお釣りを渡したいと言ってます。
チップとして貰ってしまうには高額だったようです。
初春をお釣りを渡す事になり、ラストオーダーを探します。
名前を聞いてなかったので第一印象で呼びかけますよ。
「あほ毛」と呼んでますね、これが効果的だったね、ラストオーダーは違うと言って出てきますね。
.
ラストオーダーの目的を聞き出します。
ラストオーダーは人探しをしているそうです。
初春がラストオーダーの人探しに協力する事になりました。
.
今回の騒動で四つの小さな組織が動いてました。
アクセラレータの所属するグループは強力な組織のようです。
自分達では目標を達成できない他組織に利用されたりしてました。
中でも「アイテム」が戦力的には強力だったかな。
.
麦野、絹旗、フレンダ、滝壺の四人が正規メンバーで浜面って言う非正規メンバーで構成されてました。
浜面はレベル0の無能力者で四人の下働きをしてますね。
一人だけ男子メンバーなので天国なのかと思ったらそうでも無いね。
強力な能力を持っている他のメンバーに恐々接してますね。
.
アイテムは「スクール」って組織と激突しました。
麦野が垣根提督と戦い負けますね。
麦野はスクールを潰そうと逆上してました。
麦野は困った性格してますね。
スクールの居場所を探す為に滝壺を使おうとしてますね。
滝壺は能力をワザと暴走させて使うようです。
これ以上能力を使うと暴走すると言われてました。
浜面はその事実を知っているので麦野に逆らうぞ。
麦野は非情な性格のようだね、スクールに恐れをなして情報を渡して逃げようとしたフレンダに制裁を加えてますね。
上半身だけを持って浜面と滝壺の元に出てきます。
.
滝壺は動けない状態だったので浜面が抵抗する事になりました。
浜面は逆境で力を発揮するタイプなのかもね。
麦野の完璧主義を突いて勝ちますよ。
麦野は浜面が無能力者と知っているので正面から攻撃してきました。
浜面の態度に激怒して頭のネジが緩んでるんだろ?締めてやると言って耳の穴にドライバーを突っ込んで来るぞ。
浜面が動くとは思ってなかったようだね。
浜面は動いて至近距離にある麦野の目を潰しますね。
浜面はレディース用の拳銃で麦野を撃ちました。
これで決着かと思ったら麦野が立つね。
最後は麦野の顔面を殴って気絶させたぞ。
麦野は怒りで能力を暴走させたみたいだね。
.
当初は、グループ、スクール、ブロック、アイテム、メンバーが異なる目的で動いてました。
最終的にグループとスクールが残りました。
垣根が動き出しました。
垣根はアレイスターとの直接交渉権を得ようとしてました。
ピンセットと呼ばれる物質を解析する機械を入手したかったようだね。
しかし、そてだけではアレイスターとの直接交渉権を手に入れるには不足だったようだ。
学園都市の一位に成る為にアクセラレータに挑戦してきました。
.
「未元物質(ダークマター)」を使い攻撃してきました。
アクセラレータの反射が効かないと言ってますね。
垣根とアクセラレータでは考え方が異なるようだね。
アクセラレータには悪なりの美学がありますが垣根には無いようだぞ。
アクセラレータにとってはダークマターも怖くないようだ。
三下と呼んでますね、第一位と第二位では絶対的な壁があるとまで言ってますね。
垣根はプライドを傷つけられたようだね。
一時はアクセラレータの予想通りにアクセラレータは勝つぞ。
.
倒れている垣根に止めを刺そうとしている場面で黄泉川が出てきますね。
アクセラレータを止めようとしてますね。
黄泉川と言い合いになっている間に垣根が復活して黄泉川が攻撃されますね。
倒れた黄泉川に追撃を掛ける垣根を見て、アクセラレータが覚醒したのかな?
背中から黒い翼が生えるね。
アクセラレータが圧勝しますが、暴走しているのか止まりませんね。
.
目撃者を考慮してないで戦闘を始めたので周囲には野次馬が沢山居ますね。
怖くて誰も近づけないでいました。
そこにラストオーダーがやって来ますね。
彼女はアクセラレータを正気に戻そうとして彼に近づきますね。
最後はラストオーダーの説得に応じたのかアクセラレータは気絶したぞ。
.
グループが今回の騒動の勝利者のようだね。
彼らは「ドラゴン」と書かれた情報を入手しましたね。
これが何を意味するのかな?
組織名なのかな、他とは少し違う感じがするので組織名では無いのか?
.
アクセラレータが最初の方でラストオーダーから隠れなければ、こうは成らなかったのかもな。
滝壺と浜面の関係に進展があるのか注目ですね。
.
成分美少女敵戦力科学魔術幻想殺しラッキースケベ
評価AAAACCC
.
AmazonLink: とある魔術の禁書目録(15) (電撃文庫)

コメント

人気の投稿「過去1年間」

ラノベの感想) 最弱無敗の神装機竜《バハムート》第20巻 (GA文庫)

ラノベの感想) 幼女戦記 第14巻 Dum spiro,spero ‐下‐

ラノベの感想) 俺を好きなのはお前だけかよ 第17巻 (電撃文庫)

ラノベの感想) キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 16 (富士見ファンタジア文庫)

ラノベの感想) 幼女戦記 第13巻 Dum spiro,spero ‐上‐

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第5巻 サード・スクワッド・ジャム ビトレイヤーズ・チョイス<下>(電撃文庫)

ラノベの感想) 86―エイティシックス―Ep.13 ─ディア・ハンター─ (電撃文庫)

ラノベの感想) ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで 11.5 (オーバーラップ文庫)

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第6巻 ワン・サマー・デイ (電撃文庫)

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第4巻 サード・スクワッド・ジャム ビトレイヤーズ・チョイス〈上〉(電撃文庫)