ラノベの感想) とある魔術の禁書目録 第19巻 (電撃文庫)

アクセラレータたちグループがテロリストを排除する作戦を行っていました。
粒子加速装置を占拠したテロリストは人質を取り学園都市と交渉する積りだったようですけど相手が悪かったですね。
人質の中の少年が助けに来たアクセラレータと出会いました。
少年にはアクセラレータがヒーローに見えているようですね。
しかしアクセラレータは自分は悪党だと言ってますね。
アクセラレータが犯人グループから聞いた彼らの狙いが問題となりましたね。
ドラゴンと言ってましたね。
これは、土御門元春、結標淡希、海原光貴、アクセラレータが協力関係を維持している理由ですね。
グループはドラゴンの正体探る為に共闘しているのですが、テロリストの要求がドラゴンの情報の開示だったようですね。
自らチャンスを潰してしまったのでガッカリしてますね。

浜面仕上と絹旗最愛は滝壺理后を迎えに行きますね。
滝壺の退院祝いパーティーをやるようですね。
浜面は絹旗に揶揄われてますよ。
絹旗はスカートを捲りパンツを見せようとしてますね。
最後に絹旗は失敗して本当にパンツを見せてしまったね。
これは浜面、美味しい目に遭ってますね、パンもろだったようだぞ。
.
浜面と絹旗は攻撃を受けてしまいました。
これは絹旗を狙う学園都市の外からやって来た刺客の仕業でしたね。
浜面も不幸だね、巻き込まれてますね。
攻撃から逃げる過程で絹旗と離れてしまった浜面の元に心理定規(メジャーハート)から連絡がありました。
絹旗は居るかと言ってます。
テロリストが第三学区の個室サロンを占拠してしまったと言ってますね、絹旗に協力を求めているようだね。
占拠されたのが滝壺との待ち合わせ場所だったので浜面は助けに向かいます。
.
浜面の取った方法が的確だったね。
地上から現場に向かうと周囲を包囲しているアンチスキルに捕まってしまうのでヘリコプターを使いました。
近くの高層ホテルに駐機していたヘリコプターのパイロットを脅して個室サロンに向かわせる計画でした。
しかしパイロットのお姉さんも戦闘訓練は受けているようですね、浜面は失敗してしまいます。
浜面が知り合いを助けに行く為にヘリコプターをハイジャックしようとしたと分かるとお姉さんは協力してくれますね。
ハイジャックされたと管制に通信を入れて浜面を運んでくれました。
.
個室サロンに侵入した浜面は驚く事になりました。
そこではテロリストはアクセラレータに全滅させれていましたね。
浜面はアクセラレータが敵と勘違いしてますね。
浜面はアクセラレータと戦う事になりますね。
浜面の決意を見せられたアクセラレータは浜面を良い悪党だと評してますね。
浜面はアクセラレータに手も足も出ませんが、アクセラレータは浜面を本気で倒す積りは無かったようだね。
フラフラの滝壺が現れて浜面を庇おうとしたのを見てアクセラレータはその場を立ち去るね。
アクセラレータも随分と丸くなっている印象ですね。
.
浜面と別れた絹旗が彼女を狙うステファニー=ゴージャスパレスに遭遇しました。
ステファニーは師匠の砂皿緻密の敵討ちにきたのね。
特注品の銃器を使って攻撃してきました。
絹旗の能力についても研究しているようです。
絹旗は追い詰められますね。
最後は絹旗が勝ちましたが、危うかったですね。
ステファニーは元学園都市の住人でした、それで超能力にも詳しかったようだ。
.
アクセラレータは作戦行動中に妊婦を助けてますね。
強壮剤を使う必要のある妊婦が居たのですが知り合いの大学生が救命士を止めていました。
胎児への影響が本当に無いかと問うてますよ。
アクセラレータが妊婦の腹に触れて胎児の正確な情報を採取して強壮剤の必要な量を計測してました。
ここで助けた大学生がアクセラレータの窮地を救う事になりました。
.
アクセラレータは命令を遂行中に電極を操作されて能力が使えなくなりました。
動けないアクセラレータを助けたのが大学生でした。
彼はアクセラレータに大層感謝してます、借りを返すと言ってアクセラレータを送ってくれますよ。
アクセラレータは統括理事会の一人、塩岸を倒す事になりました。
.
塩岸は要因深いようですね、パワードスーツを着込んで防御を固めていました。
その上権力も持っていますよ。
アクセラレータの電極を自由に停止させる事も出来るようですね。
力押しだけでは攻略は難しそうですよ。
そこで土御門は別の統括理事会のメンバーに協力を仰ぐ事にしました。
親船最中を頼る事になりました。
アクセラレータが最中と交渉する事になってしまいましたね。
最も交渉に不向きな人材に思えますね。
.
アクセラレータは幸運だったね。
最中はイベントに参加していたのですが、同じイベントにテロリストから助けた少年が居たんだよね。
最初、アクセラレータは最中の秘書と交渉する事になりましたが、秘書は最中に荒事に参加して欲しくないようでした。
最中は平和的な交渉術で戦っている、荒事に巻き込むなと言ってます。
アクセラレータは最中に頼るのは止めたようだけど。
少年がやって来てアクセラレータにまた戦いに行くのかと問いかけた事で事態が動きますね。
少年はアクセラレータが正義の為に戦っているように見えているようですね。
一緒に戦いに行くと言ってますね、卑怯者たちに学園都市を渡したくないと訴えますよ。
少年が発した卑怯者って言葉を聞いて力があるのに戦わない自分は卑怯者なのかも知れないと考えたようだ。
最中はアクセラレータに協力する事にしました。
.
浜面は滝壺を連れて逃げていました。
二人の前に麦野沈利が現れました。
麦野は浜面に復讐する気満々ですね。
浜面をいたぶって来るぞ、浜面が苦しむ顔が見たかったようだね、フラフラの滝壺を狙ってました。
滝壺は浜面を守る為に体晶を使おうとしてますね。
浜面は滝壺を吹き飛ばしました。
麦野は浜面の攻撃が外れて助けようとしていた滝壺を攻撃してしまったと思ったようだね。
それが勘違いでしたね、浜面の狙いは滝壺を麦野から引き離す事にありましたね。
麦野は圧倒的に優位に立っていると油断したんだろうね。
浜面の仕掛けた簡単な罠に引っ掛かり自身の能力、原子崩壊(メルトダウナー)で自爆してしまいました。
これで麦野を倒せたかと思ったら彼女、平気みたいですね。
浜面を殴ってますね、時間を掛けて仕留める積りみたいだぞ。
浜面は空気摩擦用の耐久試験室に逃げ込み、装置を作動させました。
浜面はコックピットも模型により摩擦から救われましたが麦野は爆風に巻き込まれて破裂したみたいだね。
.
麦野を倒したら絹旗から電話が入り浜面に逃げろと告げてきました。
学園都市が浜面の身柄を拘束する為に動いている逃げろと言ってます。
浜面は学園都市製の超音速旅客機で逃げる事にしました、しかも自動操縦装置に頼って、豪気だね。
離陸を止めようとする一団が旅客機の進路上にトラクターを止めるぞ、激突必至でしたが、助けが入りますよ。
恐らく麦野がメルトダウナーで狙撃してくれたようだぞ、彼女爆発に巻き込まれても生きてたようだ。
これは浜面は自分の手で倒すとの意思表示なのか。
浜面と滝壺は無事に離陸したよだ。
飛行中に機体を爆破してパラシュートで降下しました。
エリザリーナ独立国連盟の近くで爆発させました。
学園都市の技術を他国に兵器利用されないように配慮してます。
このあたりがヒーロー的ですね。
.
塩岸を倒す為に向かった場所でドラゴンと呼ばれていたモノが分かりました。
エイワスと呼ばれる金髪の化け物ですね。
自分から正体を現したね、アクセラレータに興味を持ったと言ってますね。
自分の事を人工的な天使と言ってますね。
ヒューズ=カザキリはエイワスを形成する製造ラインとも言ってますね。
AIM拡散力場の塊って事らしいですけど。
計画の要であるラストオーダーが近いうちに崩壊すると言ってますね。
.
アクセラレータはエイワスと戦いますが負けちゃうな。
ぶっ飛ばされてますね。
エイワスがAIM拡散力場の塊と聞いていたアクセラレータは電極に仕込んである遠隔操作用の電波を遮断する装置を使いました。
ミサカネットワークまで遮断してエイワスを倒そうとしました。
怪我して能力を使って止血してたアクセラレータは血を吐く事になるが頑張ったね。
最後は負けてしまい意識を失う事になりました。
.
エイワスがアレイスターを話してますよ。
上条当麻、浜面仕上、アクセラレータがそれぞれ別角度からのヒーローといってますね。
三人はそれぞれの目的の為にロシアに向かう事になります。
学園都市とロシアは戦争を始めるのでどうなるのでしょうね。
戦局に何らかの影響を与えるとは思うのですが?
.
成分美少女敵戦力科学魔術幻想殺しラッキースケベ
評価AAAAAAAAACCA
.
AmazonLink: とある魔術の禁書目録(19) (電撃文庫)

コメント

人気の投稿「過去1年間」

ラノベの感想) 最弱無敗の神装機竜《バハムート》第20巻 (GA文庫)

ラノベの感想) 幼女戦記 第14巻 Dum spiro,spero ‐下‐

ラノベの感想) 俺を好きなのはお前だけかよ 第17巻 (電撃文庫)

ラノベの感想) キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 16 (富士見ファンタジア文庫)

ラノベの感想) 幼女戦記 第13巻 Dum spiro,spero ‐上‐

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第5巻 サード・スクワッド・ジャム ビトレイヤーズ・チョイス<下>(電撃文庫)

ラノベの感想) 86―エイティシックス―Ep.13 ─ディア・ハンター─ (電撃文庫)

ラノベの感想) ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで 11.5 (オーバーラップ文庫)

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第6巻 ワン・サマー・デイ (電撃文庫)

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第4巻 サード・スクワッド・ジャム ビトレイヤーズ・チョイス〈上〉(電撃文庫)