ラノベの感想) ソードアート・オンライン 第17巻 アリシゼーション・アウェイクニング (電撃文庫)

アリスを狙うアメリカ軍が現実世界のMMORPGプレーヤーをアンダーワールドに引き込みました。
その数が数千に上りますね。
これでは数で押し負けてしまい人界軍は負け確定です。
そこでユイが発案して日本の知り合いVRMMORPGプレーヤーをアンダーワールドに呼び込む事になりました。
リズベットが代表して呼びかけに応じてくれたプレーヤーを説得する為に演説していました。
リズベットは真摯な態度で対応してましたね。
アメリカ軍のヴァサゴは新作ゲームのベータテストと嘘を吐いてプレーヤーを集めたのにね。
リズベットは重大な問題点も隠さずに説明していますね、これが反感を買いました。
今まで膨大な時間を掛けて育てたPCをアンダーワールド用にコンバートする必要がある。

アンダーワールドには自主的にログアウトする機能が無い。
ゲーム内で死ぬとログアウト出来るが、元のPCに再コンバート出来るか保障できないと説明してます。
これでは怒る人が出てくるのも納得ですね、PCを失う危機だからね。
非難の矛先がSAOサバイバーは他のプレーヤーをバカにして見下してるだろって話になりますね。
キリト一派は凄腕過ぎるのか他のプレーヤーにはそのように見えてるようですね。
これは意外な反応でしたね、もちっと仲良くやってるのかと思ってました。
.
リズベットはSAOサバイバーにも辛い側面があるんだぞと説明してますね。
定期的にカウンセリングを受けて人を殺したくなったかとか聞かれているそうだぞ。
これは嫌な気分になるよな。
リズベットの日本政府に犯罪者予備軍と思われているのよ発言は驚きではあったよ。
リズベットは話の持って行き方を変えたね。
.
反論者がゲームとリアルは別だろ、ゲームの話をリアルに持ち込むなよと言ったのでね。
リズベットはどちらも大切な自分の現実だと言って説得してました。
効果はあったようだね、数千のプレーヤーがアンダーワールドにコンバートしてログインしてくれる事になりました。
.
アンダーワールドではアスナが指揮官になってますね。
迫りくる暗黒軍を相手に人界軍を率いて抵抗を続けていました。
アスナは自分のPCが死なない事を知ってるのね、傷を受けても気合で痛く無いと思い込んで戦闘を継続しているね。
押され気味だった人界軍でしたが、アリスが勇み足を踏んでしまうね。
彼女は一人戦場から距離を取り、暗黒軍を大量に倒せる大技を狙いました。
それをベクタ(ガブリエル・ミラー)に狙われてしまったね。
アリスはベクタに捕まり気絶させられます。
そしてベクタが心意で操る飛竜に乗せられて南に向かいます。
ベクタの目的地もワールドエンド・オールターでした、アリスを現実世界に連れ出すのね。
.
ベルクーリがアリスを奪ったベクタを追いかける事になりました。
ベルクーリは飛竜を三頭使うね、休ませつつ飛竜を乗り換えベクタを追いかけるようです。
しかし追いつけないね、ベクタが心意で操る飛竜は休息を取らずに飛び続けるね。
.
ベルクーリにアリスを追わせてアスナは戦線を維持しようと奮戦してましたが負けそうでした。
そこに助けに入った暗黒界人が居ましたね。
拳闘士ギルドの長、イスカーンがアスナに共闘を申し出ます。
彼は右眼の封印を中途半端に解いてますね。
自分で右眼を抉り出したのね。
これでベクタに完全に従う必要は無くなったみたいですけど、完全に逆らう事までは出来ないようです。
イスカーンの協力で一時的に暗黒界軍を撃退する事はできました。
イスカーンの残りの残党を任せてアスナは南を目指す事になりました。
イスカーンの元に整合騎士のシェータ・シンセシス・トゥエルブが残りますね。
彼女はイスカーンを倒すのは自分だと主張してますね。
この二人にはフラグが立ってますね。
.
アスナは南下しながら戦ってますね、戦力的に劣勢です。
負けそうですよ、そこにシノンがログインして来ましたね。
彼女はアスナと同じようにスパーアカウントを使ってますね、絶大な能力を持ってます。
しかしGM程の権限は無いのね、能力と装備が段違いの強いプレーヤーキャラって位置づけですね。
シノンはキリトと再会しましたよ。
車椅子に座り力なく項垂れるキリトを抱きしめてるね。
心神喪失状態のキリトがデータ上では大きな反応を示したそうだけどシノンには分かりませんでした。
シノンは飛行能力を持ってますね。
アスナは驚きますね、シノンに先行しているベルクーリを追いかけて欲しいとお願いしてます。
シノンはベルクーリを追いかけますが追いつけるのか?
.
ベルクーリは追いつけないベクタの乗る飛竜に向けて必殺技を放ちます。
ベクタの乗る飛竜の片翼を斬り落とし止める事に成功しました。
移動が困難な岩山の上に着陸したベクタはベルクーリが来るのを待ってますね。
彼を倒して飛竜を奪い南に飛ぶ予定だね、負けると思ってないのが凄いです。
ベルクーリの攻撃はベクタに通用しないね。
左腕を斬り落とされてしまいます。
ベルクーリは過去を斬れる必殺技に望みを託すね。
ベルクーリはベクタを倒しましたが、自身も天命が尽きて死んでしまいました。
アリスが気がつきますね、ベクタが死んで彼の施した封印が解けたようだね。
アリスは放心してますね、自分の軽率な行動がベルクーリを死なせてしまったと後悔してます。
そこにシノンがやって来ますよ。
.
アリスがアスナの加勢に行くと言い出したので南に向かいワールドエンド・オールターを目指すように説明します。
アリスはベクタが死んだのならば、目指す必要は無いのではと問いますがシノンは苦しい説明を始めるぞ。
ベクタは生きてると教えます、他のキャラクターを使い再度ログインしくる可能性があるのでワールドエンド・オールターからのログアウトを目指してくれと説明してます。
アリスが憤るね、これは分かるな、ベルクーリが命を懸けて倒したベクタが少し休んでまた現れるとの説明に憤慨してるぞ。
茶番ではないかと言ってますね、確かにそうだね。
シノンはキリトを信じてくれと説得してるね。
アリスはキリトのこれまでの行動を見てるので納得はしたようだね。
アリスはワールドエンド・オールターを目指し、シノンはその場に残る事になりました。
シノンは戻って来るであろうベクタ(ガブリエル)と戦う積りです。
.
アスナはアンダーワールド人に被害が少なるなるように先頭に立って戦ってますね。
アスナの鬼気迫る戦い方に新作ゲームのベータテストだと騙されてログインしたアメリカ人プレーヤーは嫌気がさしたようだぞ。
ふれこみと違いちっとも面白くない、俺はログアウトすると言ってますね。
片方は遊びで狩りに来た気分で、相手は必死に生き残ろうとしてるからね、感情的に落差が大きすぎてつまらないと感じるか。
ピンチのアスナの元に援軍がやって来ました。
クライン、エギル、リズベット、シリカをはじめとする仲間がコンバートして参戦してくれました。
アスナは遺跡に暗黒軍を引き込み回復と攻撃を上手に廻して敵を殲滅していきます。
しかし絶望が待ってますね、アメリカかの参加者を撃退してやれやれと思ってたら次の参加者が出てきます。
.
どうやらヴァサゴの差し金のようだね。
彼はSAOサバイバーですね、「PoH(プー)」と名乗っていた殺人ギルド「ラフィン・コフィン」のリーダーですね。
アスナを見て「閃光」と呼んでたので何かあるなと思ってたら意外な事実ですね。
ヴァサゴはアスナの正体に気がつたようだね、ここでラース側も自分たちと同じように一般プレーヤーを引き込んでいると確信したようだね。
韓国と中国のプレーヤーもアンダーワールドに招き入れる事になったようです。
.
勧誘方法がえげつないですよ。
韓国、中国、アメリカの民間有志が共同で立ち上げた完全新作VRMMOのテストサーバーを日本のプレーヤーがハッキングしてテストプレーヤーが攻撃されている。
同朋を助けろとのメッセージを流しました。
敵愾心を煽ってますね。
中には冷静におかしいよなと考えているプレーヤーも居ましたが新作のテストプレーが出来るとログインしちゃうんだよね。
アメリカからのプレーヤーを撃退したのに更に数千の韓国と中国からの参加者の出現にアスナは絶望してますね。
しかも今回は布陣した地形も不利ですね。
隠れる場所が無いので円形の陣を気づいて中にアンダーワールド人を入れて庇いながらの戦闘になりました。
.
仕掛けたプーは高みの見物をしてますね。
殺し合うプレーヤーを見て満足気ですね。
戦闘に参加していたアンダーワールド側の助っ人、スリーピング・ナイツのシウネーが韓国語が分かるようで、敵側の事情に気がつくね。
説得を試みますよ。
韓国側にも今回のイベントが何となくおかしいよねと思ってるプレーヤーが居たね。
シウネーの説明を聞いてくれそうになりますよ。
しかしプーが韓国側の理解を示そうとしたプレーヤーを殺してしまうぞ。
説得は不可能になりましたね。
.
シノンと共に六本木のラース支部からスーパーアカウントでログインしたリーファは出現ポイントがズレました。
直葉は新しい機械では初期不良に遭遇する確率が高いと言ってますけど、今回も不運に見舞われたようだね。
リーファ―は戦闘が終わって待機状態のオーク族の族長と出会いますね。
オーク族は虐げられているようだね、自分達の容姿に劣等感を抱いているよ。
リーファに向かって見るなーと叫んでるよ。
リーファは何がなんだか分からん様子ですね、親し気に情報取集を始めるよ。
まずは名前から聞き出すね、リルピリンと言ってますね、素敵な名前ね、私はリーファと返答してます。
二人のチグハグなやり取りが面白いですね。
リルピリンにしてみれば人界人は敵だからね、自分を見ても怖がらないリーファに驚いてますよ。
何で怖がらないのかとの問いに対するリーファの返答は衝撃だっただろうね。
言葉が通じるので、あなたも人間でしょと言ってますね。
リーファは捕虜にすると主張するリルピリンに従う事にしたね。
手っ取り早く敵軍のベクタの元に連れて行って貰おうとの考えのようだね。
.
道中で死んだと思われた暗黒術士ギルド総長ディー・アイ・エルが出て来てリーファ―を捕まえます。
ディーはリーファ―から生命力をツ吸いますよ。
変態だね、ディーは完全回復しても、リーファーから生命力を吸ってますね。
リルピリンが止めに入ると、豚が命令するなと言ってますね。
ディーが非情な命令を出すぞ、リルピリンに服を脱げとか言ってますね。
変態だぞ、リルピリンは命令に逆らえないようだね、応じようとするけどリーファが止めるぞ。
自分は大丈夫だかたと、リルピリンが覚醒するぞ。
アリスのように右眼が内側から弾けますよ。
ディーに攻撃を加えます。
しかし片目になって平衡感覚を失ったのか足を斬るだけでした。
不発です、不味い死ぬぞと思ったらリーファがディーを真っ二つに斬り捨てました。
リーファは当初はアンダーワールドの人を斬らない積りでしたけどディーが非道なので斬り捨てたようだね。
ディーの驚きに対する返答がカッコイイですよ、「人を助けるために、悪を斬るのよ」剣士だな。
.
リーファはリルピリンを味方にしたようだね。
アスナの元に駆けつける積りだったようだぞ。
しかし道中で敵に囲まれて居るイスカーンを発見して助ける事にしまいした。
アンダーワールド人に被害が出ないようにリーファは一人でアメリカからのプレーヤー集団に飛び込むね。
奮戦してるぞ、敵の攻撃を体で受けるけど、絶大な回復力を使い完全回復させて戦い続けてますね。
ペインアブゾーバーが無いので激痛が走ってますが根性で我慢しているぞ。
リーファは敵軍を殲滅したよだぞ。
相手もリアルからログインしたプレーヤーだと分かっているので倒し易いようでした。
.
現実世界のオーシャンタートルではキリトの変化に気がつたね。
アスナと一緒に乗り込んだ神代凛子の協力の元キリトを目覚めさせる作戦が始まります。
キリトの失われた自我を取り戻す為の方法を思いつきました。
キリトがアスナ、シノンと接触した時に示した大きな揺らぎがヒントになったようだね。
アスナ、シノン、リーファのSTL(ソールトランスレータ)内にあるキリトを規定する思いでを使い失われたキリトの自我を補完する事になったね。
問題はSTLを外部から操作する方法でした。
比嘉が頑張りますね。
STL室に繋がるダクトを降りて点検用コネクタにラップトップを接続して操作すると主張しました。
比嘉はキリトに大きな仮があると思ってるのでキリトを助ける事に必死なようだぞ。
比嘉は一人で行くつもりでしたが同行を申し出た同僚が居ましたね。
柳井(やない)と云う研究者が弾除けにはなれると同行を申し出ました。
.
二人でオーシャンタートルのダクトを降りて行きます。
比嘉がラップトップを繋いで操作を始めようとしたら柳井が裏切るね。
柳井はアメリカ軍に内通している内通者でしたね。
しかも須郷の部下だったと言ってますね。
須郷のやり残した事を部下である自分が引き継いだと言ってます。
アリスをアメリカ軍に渡して自分も渡米してい地位を得る計画のようだぞ。
更にアドミニストレータと交流があった事まで暴露してますね。
柳井は自分が主導権を握ってアドミニストレータと交流していると思っているようですけど、比嘉の目にはアドミニストレータに操られていたと思えたようだね。
柳井は警告の積りでダクトを撃ちました、跳弾で比嘉が被弾してしまい驚いてますね。
比嘉は結構な重症なようだぞ。
.
柳井の反乱は意外な所から露見しました。
比嘉に代わってアンダーワールドをモニターリングしていた神代が気がつきますね。
彼女はリーファを探してたようですけど、側に居るリルピリンの示す光点に気が付きます。
菊岡を呼び確認させるとリルピリンが覚醒している事が判明しました。
菊岡は喜びますが、詳しく調べるとアリスとは違う形で覚醒した事が分かります。
リルピリンは感情的に覚醒したようです。
更に覚醒プロセスに邪魔なコードが入り込んでいる事が分かりました。
コードを調べると「871」とのサインがありますね。
菊岡がはっとして気がつきますね、柳井の白衣を確認すると「871」と記名がありますね。
これで柳井が裏切り者だと確信したようだぞ。
神代が思い切った行動に出ますね、比嘉に避けろと呼びかけ、ダクトの中に大きなレンチを落しました。
柳井の頭に直撃して柳井は気絶しますよ。
自由になった比嘉はキリト復活の作業に取り掛かりますね。
作業前に神代に告白しようとしてますが死亡フラグに成りそうと内容を変えるぞ。
事件が終わったら食事でもと神代を誘うけど、神代のセリフが酷いですねハンバーガーか牛丼を奢ると言ってますよ。
比嘉は安いなーと嘆いてますね、これって死亡フラグかな、比嘉が無事なのを祈るぞ。
.
ベクタの再出現を待ってたシノンは意外な人物と遭遇します。
ガンゲイルオンラインで対戦したことのあるサトライザーと遭遇しました。
彼の正体であるガブリエルのキャラクターですね、ガブリエルはガンゲイルオンラインのキャラをコンバートして再ログインしたようだね。
シノンとサトライザーは真意を使いガンゲイルオンラインで使用している武器を手に取るね。
弓がヘカート2に変化しました。
サトライザーの武器もバレットXM500に変化しますね。
二人は対物狙撃ライフルでの撃ち合いを始めるぞ。
シノンは飛行しながらヘカート2を撃ってますね、反動の制御が難しいようだね。
ヘカート2の方が装弾数が少ないので先に弾切れになるんだよね、絶体絶命なんだけどシノンは真意を信じたね。
光線が発射されるね、シノンは助かるけどサトライザーを仕留める事は出来ませんでした。
サトライザーとの交戦でシノンは両脚を失いました、飛行能力は脚で制御しているようで飛べなくなったぞ。
サトライザーは南に向かいました、アリスを追うよだね。
これは不味いぞ。
.

アスナの前に現れたプーはSAOでの出来事から説明しているぞ。
ラフィン・コフィンを攻略組で壊滅させた作戦で情報が漏れていたようだね。
情報を漏らしたのはプーのようです。
プーはラフィン・コフィンが逃げるには遅く抵抗するのに間に合うタイミングで情報を攻略組の襲撃をラフィン・コフィンに漏らしたようだぞ。
彼の目的はキリトが人を殺す場面が見たかったと言ってますね。
ギルドを潰してまで見たいとはね、いかれてる。
しかも攻略組とラフィン・コフィンの戦いをハイドして側で観戦してたと言ってます。
プーは人界軍に降伏を勧告しましたね。
抵抗を続けようとする人界軍をアスナが止めるね。
プーはキリトを捕まえるぞ。
車椅子に座り反応を示さないキリトにガッカリしていますね。
キリトから彼の持つ剣を取り上げるとキリトが反応を示すね。
拘束されてるクラインが叫んでるぞ、「てめえ・・・だけは・・・!!許さ・・・ね・・・」背中に二本の剣を突き刺されてるからな。
クラインは死んだのかな。
アスナ泣いてるぞ、キリトが目覚めるのか。
比嘉の作戦は一応成功したようだね。
放課後の学校で目覚めるキリトが出てくるね。
これはキリトの夢なのかな?彼は現在オーシャンタートルのSTLの中だよね。
もう直ぐ目覚めそうだね、キリトの為に多くの仲間が参戦したからな。
彼が無事に戻らないと悲し過ぎる結果になるぞ。

成分美少女戦闘戦略恋愛
評価AAAAAAAAAA

AmazonLink: ソードアート・オンライン17 アリシゼーション・アウェイクニング (電撃文庫)

コメント

人気の投稿「過去1年間」

ラノベの感想) 最弱無敗の神装機竜《バハムート》第20巻 (GA文庫)

ラノベの感想) 幼女戦記 第14巻 Dum spiro,spero ‐下‐

ラノベの感想) 俺を好きなのはお前だけかよ 第17巻 (電撃文庫)

ラノベの感想) キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 16 (富士見ファンタジア文庫)

ラノベの感想) 幼女戦記 第13巻 Dum spiro,spero ‐上‐

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第5巻 サード・スクワッド・ジャム ビトレイヤーズ・チョイス<下>(電撃文庫)

ラノベの感想) 86―エイティシックス―Ep.13 ─ディア・ハンター─ (電撃文庫)

ラノベの感想) ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで 11.5 (オーバーラップ文庫)

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第6巻 ワン・サマー・デイ (電撃文庫)

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第4巻 サード・スクワッド・ジャム ビトレイヤーズ・チョイス〈上〉(電撃文庫)