ラノベの感想) ソードアート・オンライン プログレッシブ 第6巻 (電撃文庫)

概略:
キリトとアスナはPK集団の陰謀に巻き込まれる事になります。彼らはフォールン・エルフに加担しているようです。木の無い場所では活動出来ない筈のエルフに入れ知恵して黒エルフの城に攻め込んできました。クエストキャラが殺されたので途切れたと思われた六層で受けた連続クエストは続いていました。強力な助っ人NPCが登場します。

レーベル:電撃文庫
発行日:2018/5/10
著者:川原礫
イラスト:abec
ISBN:978-4-04-893797-9
雰囲気:悲劇、PK集団、フォールン・エルフ、小さい達人、NPCと共闘
.
>>>
黄金律のカノン(下) アインクラッド第六層 2023年1月
>>
キリトは驚きと共に目覚める事になりました。
国境線を設けて一つのベッドで眠った筈なのですが不味い体勢になっていました。
キリトが国境線を侵犯してしまったようです。
アスナはキリトの右腕を枕にして眠っていました。
キリトはアスナに気づかれないように逃げ出そうとしましたが無理でした。
此処は圏外なのでアスナが物理的な制裁を加えるとオレンジになります。
アスナは朝食のメニューの一部を献上させる事にしました。
キズメルが不思議そうな顔をしていました。
アスナはキリトは悪い事をしたので罪を償っているんだと教えました。
.
キズメル、キリト、アスナの三人でエルフ戦争クエストを進める事になりました。
今回は《瑪瑙の秘鍵》を取りに行く事になります。
この層は中央にある湖《タルファ湖》から高い岩山が層の端まで伸びています。
岩山を登る事は出来ないので5等分されているエリアを順路に従い進む必要があります。
しかしキズメルがエルフの秘宝を使ってくれたので湖の上を歩く事ができるようになりました。
キズメルが《ヴィルリの雫》というアイテムを靴底に振りかけてくれると水の上を歩く事ができるようになりました。
.
秘鍵のあるダンジョンでスライムを倒しながら進みます。
見事に秘鍵を手に入れてキズメルのこの層での任務は修了となりました。
秘鍵を入手した事をガレイオン伯爵に報告するとキズメルに一日休みをくれる事になりました。
キリトとアスナは相談の結果、翌日はゆっくりする事にしました。
.
そこに他のプレイヤーがやって来ました。
二人は警戒しながら誰がやって来たのか確認する事にします。
やって来たのはクエスト攻略を専門にしている《キューザック》と云うギルドでした。
ラズリ、テムオ、ハイストン、ギンドーの四人組でギンドーがリーダーです。
彼等は第一層に存在するクエストを行いコルを稼いでいたそうですがクエストが尽きたそうです。
上層階への扉が開いたので上の層にやってきたそうです。
クエストに関しては自信があったそうです。
アルゴの攻略本を読まないで二層のクエストを始めてモンスターに襲われて死にそうになったそうです。
それ以降彼らは攻略組に入るのは無理だと悟ったそうです。
以降はクエストだけを行っているそうです。
クエストの褒賞で見事な武器防具を手に入れてますがコルは持ってないそうですよ。
アスナは彼等の事をプレイヤーとして歓迎していますがキリトは疑っています。
モルテたちPK扇動集団の手先じゃないか?と考えています。
彼等はエルフ戦争クエストを黒エルフ側で進めていました。
戦闘力の低い彼らがここまで来られたのは護衛に付いてくれている黒エルフのお陰だそうです。
彼等の護衛の黒エルフは不愛想な男だそうですよ。
キリトやアスナの様に友好的な関係は築けていないようです。
.
キズメルに《キューザック》が秘鍵を探すクエストをしている事を説明します。
キリトは矛盾点が問題にならなか?と不安になっていますがシナリオが良く出来ていました。
キズメルは、本物を特定させない為に複数の偽物が存在すると教えてくれました。
キリトは本物と偽物を一ヶ所に集めると襲撃があるんじゃないのか?と疑問を持ちます。
キズメルは木の無い荒れ地に囲まれたこの《レガ城》を襲撃する事は不可能だと言っています。
.
その夜は三人で眠る事になりました。
キリトはソファーで寝ますからと遠慮したのですがキズメルに強引に誘われます。
私と同じベッドは嫌か?と聞かれては断れませんよ。
キリトは夜中に起床アラームを使い目覚めます。
キリトはレガ城を襲撃する事は本当に不可能なのか確かめる事にしました。
.
傾斜のキツイ屋根に飛び乗り、そこから城壁の上に移動しました。
城壁の端は唐突に切れていて側面は登れない様に傾斜が付いていました。
キリトは荒れ地を踏破して城壁から侵入するのは不可能だと判断しました。
キリトは城壁に人が通れそうな入り口を発見しました。
其処に入っていくとドアを発見しました。
中に入るとハンバーグを焼いている老人を発見しました。
老人はハンバーグの事をフリカテルと呼んでいます。
老人はキズメルが言っていた《大賢者》ブーフルームでした。
キリトはハンバーグを貰いたいので交渉を始めます。
.
手持ちのサツマイモを取り出し焼いて貰います。
サツマイモが美味しかったらフリカテルを分けて欲しいとお願いしています。
サツマイモを食べたブーフルームは気に入ったようですね。
フリカテルを半分くれる事になりました。
.
キリトがフリカテルを食べる前に瞑想術を習いたいのか?と質問してきました。
《瞑想》を極めたいならフリカテルを食べては駄目だぞ、それが修業だからな、と言われてしまいました。
説明は《瞑想》を極めると《覚醒》が習得できると聞こえました。
キリトは《覚醒》を身につける為にフリカテルを諦めました。
修業内容は、三時間の間、雑念邪念を捨て、心の平穏を保つ事、です。
キリトはアスナとの出会いから二人で乗り越えてきた戦闘の記憶を思い出しています。
キリトは修業を終えて《覚醒》を手に入れる事になりました。
.
スキルスロットに入れてみると表示が《瞑想》に成っています。
スキルの熟練度が一気に500に成りModとして《覚醒》が表示されました。
《覚醒》の効果は、極限まで精神を集中させ、秘められた力を引き出す、です。
.
キリトはアスナとキズメルが起きる前に戻りたかったのですが無理でした。
目覚めるとキリトが居なくなっているのでアスナは心配になったそうです。
無断で居なくなったキリトの事を咎めています。
キリトはレガ城の城壁に登って襲撃が可能か確かめていたと教えました。
アスナは警戒心から偵察していたと知り許してくれます。
.
朝食の席でキューザックと同席する事になりました。
キリトは気になっていた事を聞いてみる事にしました。
キリトは戦闘力が低い彼らが前線の近くまでやって来ているのが不思議でした。
ハイストンが意外な理由を教えてくれます。
領主サイロンが居なくなったのでスタキオンの連続クエストが出来なくなったと言っています。
.
キリトとアスナは殺されたのは自分たちのクエスト用のサイロンで、他のプレイヤーが進めるクエストには影響しないと思っていました。
キズメルに《スタキオンの呪い》クエストを説明すると彼女は協力すると言ってくれます。
キズメルはサイロンを殺した襲撃者がフォールン・エルフの毒針を使った事が気になるそうです。
キズメルは自分も手伝うのでクエストを進めようと言ってきました。
三人でクエストを進める事になりました。
.
スタキオンの町に到着すると三人の事を尾行するNPCが現れました。
NPCの名前はミィアで、10歳くらいの少女です。
彼女は自分はサイオンの娘だと言っています。
彼女はサイオンのやっていた悪行を母親から教えられたそうです。
驚きですが母親のセアーノさんとサイオンは恋人同士だったそうですよ。
.
セアーノはサイオンがパイサーグルスを殺した事を知っていたそうです。
彼に改心して欲しいと願い、殺しの証拠を隠したそうですよ。
しかしサイオンが改心する事は無く、町はパイサーグルスの呪いに囚われたそうです。
キリトはキズメルとミィアがNPC同士でちゃんと会話している事に驚いています。
二人が破綻なく会話している姿を見て全てのNPCが人間的な会話ができる可能性があるのか?と考えています。
.
銀の鍵を持っていると街中でも危険ですとミィアが言うので彼女の家に向かいました。
そこでこれまでの経緯を聞くのですが襲撃者がやって来ました。
驚きです撃退したのはミィアでした。
彼女はアスナを越えるレイピア使いでした!!
.
キズメルが襲撃者が使っていた武器に見覚えがありました。
フォールン・エルフの暗殺者が使う武器だそうです。
ミィアがキリトたちを見つけ出した方法を教えてくれます。
キリトの持っている鍵とミィアの持っている鍵が引き合うそうです。
距離が離れていても二つが向き合うと震えるそうです。
三人はセアーノを追う事にしました。
ミィアがセアーノが鍵を探しに行ったのかも知れないと言い出します。
キズメルが鍵を手に入れたら使うだろ?と言ってセラーノの向かった先を特定しました。
ミィアをパーティに加えて領主館に向かう事にしました。
.
ここで驚きの事実が判明しました。
ミィアのレベルが高すぎますよ。
キリトが20、アスナが19、キズメルが21、ミィアは23でした!!
キリトはサイロン殺しの犯人だと思われなくて良かったと思っています。
.
領主館ではセアーノに会う事は出来ませんでした。
彼女は領主館に戻って居たテロー(サイロンと一緒に襲われ助かった従者)の元にやって来て地下迷宮の裏口を開けさせたそうです。
キリトはなんですかそれはと絶叫しますがアスナは平然としています。
ダンジョンって最後の部屋から外に出る為の通用口があるのが普通なんじゃないの?と言っています。
セアーノはサイロンがパイサーグルスを殺した凶器、黄金のキューブを持ち去っていました。
彼女はどこかに向かったそうですが行き先は分かりませんでした。
.
四人でセアーノを追う事になるのですがキズメルが意外な提案をしてくれます。
フォールン・エルフの襲撃があるかも知れないのでレガ城に戻らないか?と提案しました。
キリトはキズメルがエルフ戦争クエストに参加していないNPCのミィアを誘った事に驚きます。
ミィアの方もエルフの城に行ってみたいと言っています。
二人ともNPCなんですが自由過ぎませんかね?
.
レガ城に到着した一行はお風呂で作戦会議を行う事になりました。
キズメルはアスナたちの部屋と大食堂を提案しましたがアスナが風呂を選択しました。
大渓谷を越える時に埃塗れになったので風呂に入りたかったようです。
.
先に到着したキリトは霊樹の根にある窪みに座り待っていました。
湯気が出ているので傍に寄らないと見えないんだよね。
キリトの座っている窪みはアスナも狙っていたようですね。
キリトの上に座ろうとしてきました!!キリとはアスナの柔らかさを感じてしまいました。
.
ミィアがアスナとキリトの事をごきょうだいか恋人同士なんだと思ってました、と言ってきます。
アスナは相棒とか道連れとかお供とか、そんな感じだからね、と言い訳していました。
キズメルもアスナとキリトの関係はまだ把握できていないと言っています。
戦闘中は息ピッタリなんだそうですがそれ以外では一日三回は喧嘩するそうです。
キリトはごきょうだいをどう捉えられているかが気になっています。
意外と呑気ですね、恋人同士とはキリトも考えていないのね、別段照れていないからね。
.
作戦会議は不調に終わりました。
キリトの持っている鍵とミィアの持っている鍵の使い道と、セアーノが領主館から黄金のキューブを持ち出した理由が分からないので手詰まりとなります。
キズメルが二本の鍵を語り部殿に見せてはどうだ?と提案しました。
邪竜の毒を防ぐ方法を訊きたいんだろ?丁度良いと言ってます。
四人は図書室に向かいブーフルームに会う事にしました。
.
図書室の揺り椅子でブーフルームは昼寝していました。
キリトが椅子を揺らして起こします。
キズメル、アスナ、ミィアの存在に気が付いたブーフルームは格好つけていますね。
キリトには砕けた態度を取っているのですが三人には威厳のある態度を取っています。
美人の前なので格好つけたかったのでしょうか?
.
二本の鍵が何か分かるか質問すると本来は一つに組み合わせて使うモノだと教えてくれます。
しかし誰かが反発する強力なまじないをかけたと教えてくれました。
鍵に付いてはそれ以上は判明しませんでした。
フォールン・エルフの麻痺針に対抗するには《瞑想》スキルが有効と教えられました。
アスナ、キズメル、ミィアは《瞑想》の修業をする事になりました。
キリトは修業の様子を見学するつもりでしたが恥ずかしいとアスナに言われてしまい外で待つ事になりました。
.
早朝から起き出して活動していたキリトは居眠りしそうになっています。
そこに来訪者を告げる鐘の音が響きました。
キリトはキューザックが戻ってきたのか?速かったな?と考えていました。
更に鐘の音が切迫したモノに変化しました。
.
フォールン・エルフがレガ城の城門を通って襲撃してきました。
キリトは迎撃戦に参加する事にします。
黒エルフの迎撃部隊は麻痺毒にヤラレテ倒れてしまう人が増えていきます。
キリトは《瞑想》を使い麻痺毒を無効化して麻痺攻撃を仕掛けてくるフォールン・エルフを倒し始めます。
キリトは城門の制御室に向かいました。
そこには黒エルフの死体が転がっていました。
城門が開きっぱなしになっていたのでキリトは城門を閉めます。
それ以上フォールン・エルフが城内に入ってこないようにしました。
フォールン・エルフは腰に折った生木の棒を指していました。
これを使って加護を受けているようですね、エルフは生木を折れないので協力した何者かが居る事になるね。
恐らくPK集団だよね。
キリトが防衛線を行っていると修業を終えたアスナ、キズメル、ミィアが参戦してきました。
.
アスナは大きな突撃槍を手にしていました。
アスナの突撃によりキリトは助かりました。
キリトたちは押し返し始めますが異変に気が付きます。
霊樹の葉が散り始めてしまいました!!
霊樹の葉が全て散ってしまうと黒エルフたちは森の加護を失い行動できなくなります。
ブーフルームの指示に従いキリトは地下の温泉に向かう事にします。
敵が地下の温泉に毒を撒いた事で霊樹の葉が散り始めたそうです。
.
キリトは地下の温泉で意外過ぎる人物に遭遇しました。
そこで温泉に毒を入れているのはギンドーでした。
キリトはギンドーにPK集団の一味なのか?と質問します。
ギンドーはアインクラッドにPK集団が居るなんて思ってなかったそうですよ。
キリトは緑カーソルのギンドーを攻撃するとオレンジになってしまうので工夫します。
武器を外して上方からギンドーに飛びつき彼を温泉の中に突き落しました。
ギンドーのHPが減らなかったのでキリトはオレンジに成らずに済みました。
キリトがブーフルームに貰った解毒剤を温泉に投入する事で霊樹が枯れるのを防ぎました。
.
レガ城を襲ったフォールン・エルフを撃退したキリトはギンドーから話を聞く事にします。
ギンドーは秘鍵を取りに行く途中で大量のモンスターに襲撃されて黒エルフの護衛が死んでしまった。
困っているところに爽やかな笑顔のプレイヤーが現れて助けてくれた。
彼に付いて行くと仲間を人質に取られてしまい、レガ城襲撃を手伝う事になった、と言ってます。
彼に課せられた任務は秘鍵の奪取でした。
キリトは声を掛けてきた爽やか笑顔君が黒ポンチョの男だと確信しました。
.
ブーフルームからこれまで集めた4つの秘鍵を借りる事にしました。
断られるかと思ったのですが許可してくれましたよ。
キリト、アスナ、キズメル、ミィア、ギンドーで黒ポンチョの男が隠れている場所に向かいます。
到着すると人質に取られていたラズリ、テムオ、ハイストンがフラフラとした足取りで出てきました。
罠の存在を疑いましたが黒ポンチョの男は少し前に逃げたと教えてくれました。
.
キリトが刺客の存在に気が付きました。
襲って来たのはカイサラと云うフォールン・エルフの幹部です。
キズメルはカイサラの事を知っているようです《?伐のカイサラ》と呼んでいます。
カイサラは4つの秘鍵が入った袋を奪い取りました。
キズメルは奪い返そうとしてカイサラと切り結ぶ事になりました。
カイサラはカタナを使っています、この層ではオーバースペックな武器ですね。
キズメルのサーベルは折られてしまいました。
.
カイサラは去り際にキリトとミィアの持つ鍵を寄越せと要求してきました。
キリトは二つの鍵が反発する瞬間に逆撃しようと画策します。
カイサラは二本の鍵を力づくで一本にくっ付けてしまいました。
もうエルフの因縁に関わるな、面倒ごとを持ち込むのはあの連中だけで充分だ、と言い残して去って行きました。
.
助かったキューザックはエルフ戦争クエストをギブアップして五層に戻ってクレストをすると言って去りました。
アルゴからセアーノらしき人物がモンスターを倒しているとの情報が入りました。
彼女は金色の箱みたいなモノを使いモンスターを倒している、ボスモンスターまで倒してしまったそうです。
攻略中のALSとDKBを抜き去り先に行ってしまったそうです。
キズメルの指摘でセアーノが迷宮区を目指している事が分かりました。
キズメルは秘鍵が奪われた事を報告する為に七層に上がる事になります。
再会を誓い別れる事になりました。
キリト、アスナ、ミィアの三人で迷宮区に向かう事になりました。
.
三人はエルフの秘薬を使いタファ湖を横切り近道する事にします。
水上でキリトがクシャミしてしまい水に沈みそうになります。
アスナが考案した水の上を走るシステム外スキルで助けてくれました。
.
迷宮前の最後の町で昼食を買い込んでいるとアルゴがやって来ました。
キリトは随分と先行できたと思ってたようですが遅れていました。
アルゴはセアーノは先に進んでいると教えてくれました。
アルゴがパーティに加わりセアーノを追う事になりました。
.
迷宮区に到着すると扉の横が破壊されていました。
扉はパズルを解かないと開かないのでラッキーです。
キリトたちはセアーノがモンスターを倒してくれたので楽々追いかける事ができました。
NPCはプレイヤーの様にストレージを持ってないので貴重なアイテムが落ちています。
アルゴが拾い集めていました。
.
セアーノとはボス部屋の前で合流する事ができました。
彼女から目的を聞き出し驚く事になりました。
セアーノが持ち出した黄金のキューブは元々ボスモンスターの一部だったと言ってます。
更に黄金のキューブをボスに吸収させないとボスへの攻撃が無効化されると教えてくれました。
フロアボスの攻略にクエストの成否が関係していた事に驚いています。
PK集団はこれを知っていて攻略組を壊滅させようとしていたのでしょうか?
.
ALSとDKBの到着を待って攻略を始める事になりました。
セアーノが動かないボスモンスターに黄金のキューブを挿入します。
ボスが動き始めました。
ボスへの攻撃は無効化されたままで、ボス部屋に閉じ込められてしまいました。
セアーノとミィアがボス部屋のパズルに見覚えがあると言っています。
ボス部屋にあるのはスタリオンの町にあったパズルと同じものでした。
スタリオンのパズルを解いてからボス部屋に向かうのが正しい攻略方法だったと判明します。
二人にパズルを解いてもらいボス部屋からの脱出を狙います。
解き終わるまでボスの攻撃を避け続ける事になりました。
.
パズルを解き終わると扉が開きました。
同時にボスへの攻撃が有効になった事も分かります。
撤退か追撃か判断する事になりました。
ここでキバオウとリンドは追撃を選択します。
これが好判断でしたね、攻撃パターンにも慣れていたのでボスを追い込みます。
あと一撃で倒せる段階でボスに向かって飛び出すDKBが居ました・・・名前はバクサムです。
彼はボスに走り寄り隙間に鍵を指して黄金のキューブを取り出しました。
.
黄金のキューブを掲げてバインドと叫びます。
キリトたちは動きを封じられてしまいました。
バクサムはセアーノを殺そうとしてきました。
この場に居る中で彼女が一番強いので真っ先に殺そうとしたようです。
ここでキリトの《覚醒》スキルが働きました。
キリトはバインドから抜け出しバクサムの両腕を切り飛ばしました。
バクサムは逃げていきました。
キリトは《覚醒》と使った反動で動けなくなります。
黄金のキューブをボスに再び挿入してボスを倒しました。
.
キバオウはリンドに喰って掛かっています。
バクサムがDKBの所属だったので追及しているようです。
.
キリト、アスナ、セアーノ、ミィアは七階層をアクティベートしてから転移門を使い六階層に戻りました。
セアーノとミィアは初めて転移門を通過したクエストNPCとなりました。
セアーノからパイサーグルスが不老者だった事を教えられます。
それを聞いたサイロンは自分が後継者に成る事は無いと思い詰めて彼を殺したそうです。
パイサーグルスはサイロンとセアーノが18歳になった日に鍵をくれたそうです。
キリトはパイサーグルスがセアーノとサイロンを愛していたんですよ、と告げました。
セアーノとミィアと別れた二人は宿に向かいました。
.
泊ったのは天馬のひづめ亭です。
眠そうなキリトにアスナがパイサーグルスに隠された秘密を教えてくれました。
アスナはボス攻略に必要だった数字「628496」からパイサーグルスの秘密が分かったと言ってます。
数字は完全数でパイサーグルスはピタゴラスと読むのが正しいと言っています。
アスナはキリトの眼がバインドを破った時に金色に光ってたと言ってます。
確認すると言って覗き込んできましたよ・・・二人の距離感が益々近づいた感じですね。
今は黒いと言ってますね。
眠すぎるキリトはアスナの「おやすみ、キリト君」の声を聞きながら眠りにつく事になりました。
現在のSAOはベータテスト時代とは大きく変化してきているようです。
NPCの行動の変化が特に大きいですね。
これからも人間的な行動をとるNPCが増えていくのでしょうか?
.
成分美少女戦闘戦略恋愛ラッキースケベ
評価BBBABBBBAAA
.
AmazonLink: ソードアート・オンライン プログレッシブ6 (電撃文庫)

コメント

人気の投稿「過去1年間」

ラノベの感想) 最弱無敗の神装機竜《バハムート》第20巻 (GA文庫)

ラノベの感想) 幼女戦記 第14巻 Dum spiro,spero ‐下‐

ラノベの感想) 俺を好きなのはお前だけかよ 第17巻 (電撃文庫)

ラノベの感想) キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 16 (富士見ファンタジア文庫)

ラノベの感想) 幼女戦記 第13巻 Dum spiro,spero ‐上‐

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第5巻 サード・スクワッド・ジャム ビトレイヤーズ・チョイス<下>(電撃文庫)

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第6巻 ワン・サマー・デイ (電撃文庫)

ラノベの感想) ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで 11.5 (オーバーラップ文庫)

ラノベの感想) 86―エイティシックス―Ep.13 ─ディア・ハンター─ (電撃文庫)

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第4巻 サード・スクワッド・ジャム ビトレイヤーズ・チョイス〈上〉(電撃文庫)