ラノベの感想) フルメタル・パニック!悩んでられない八方塞がり? (富士見ファンタジア文庫)


レーベル:富士見ファンタジア文庫
発行日:2005/7/25
著者:賀東招二
イラスト:四季童子
ISBN:4-8291-1740-0

>>
約束のバーチャル(前編)
>>
風間信二が落ち込んでいました。
彼にはネットゲーム上にシアちゃんという彼女が居ました。
シアちゃんが他のプレーヤー大魔王ヨーコに囚われてしまいました。
彼女を助けたいのですが、ヨーコの軍勢は強力で手が出せないでいました。
信二は学校の友達に手助けをお願いしたのですが、上手くいっていませんでした。
宗介やかなめも誘われていました。
.
かなめは暫くの間放置していたのですが、暇な時にログインしてみる事にしました。
キャラを作る所で彼女は大きな間違いをしていました。
名前を付けるところでトイレットペーパーと名付けてしまいました。
かなめはワイズって名前になっていると思っていましたよ、これは制作したキャラが信仰している宗教の名前でしたが、かなめはキャラ名がワイズだとばかり思っていました。
.
信二との待ち合わせ場所に向かうとやさぐれた魔導師ザマが居ましたね。
かなめが色々と質問すると、初心者は帰れと素気無い返答をしていました。
かなめが友達にここに来るように言われたとおどおどと返答すると態度が豹変するね。
ここが面白いぞ、相手がかなめだと分かると信二は素のキャラに戻るね。
かなめの案内をする事になりました。
信二はかなめのレベルアップを手伝います。
そこに瑞樹が現れました。
.
瑞樹も信二に誘われてゲームを始めたようですが、ヨーコに寝返っていました。
瑞樹はヨーコの周りの取り巻きの美形キャラにちやほやされたいようです。
かなめは瑞樹に話しかけますが、瑞樹はかなめだとは気がつきませんでした。
便所紙は黙ってなさいと罵っています。
うーん、キャラ名がトイレットペーパーなので瑞樹の反応は当然か。
.
瑞樹が予想外に強く成っていて負けそうでした。
そこに助っ人がやって来ます。
宗介と一成でした、この二人も信二に誘われていたのね。
2人はゲーム内でもいがみ合い、お互いを殺そうとして戦っていたそうです。
プレーヤーキャラ同士で本気で殺し合うと効率的なレベルアップが可能なようです。
2人は大きくレベルアップをしていました。
.
かなめは二人に話しかけますが二人の反応が面白いです。
なんだ貴様は?
便所紙女は下がっていろ。
.
>>
約束のバーチャル(後編)
>>
宗介と一成はトイレットペーパーがかなめだと知ると戦慄していますね。
なんであんな名前を付けたんだと。
まあ、当然ですけど、怖くて指摘できませんでした。
.
ザマたち一行は安売りをしているゲーム内のショップ「マスモトヒヨシ」の前で恭子に出会いました。
彼女も信二に誘われたようです。
KYOってキャラでした。
トイレットペーパーがかなめだと知ると若干、驚いていましたが、彼女もかなめのキャラ名を指摘する事はしませんでした。
この店でお漣さんも一緒に働いていると言って彼女も連れてきました。
お漣さんのキャラ名はRENでした、実名ですね。
そこに店の店主がやってきます、ATUNOVと言いますね。
彼が林水でした。
林水も信二に誘われたようです。
林水はゲームを始めると直ぐにゲーム内の街を廻り商売を始めたそうです。
売り上げも好調で林水は大金持ちになっていました。
.
林水は信二に対して資金援助をする事になります。
ヨーコ討伐のパーティーが編成されて、信二、かなめ、宗介、一成が参加する事になりました。
.
この戦いでかなめは瑞樹と戦う事になりました。
瑞樹を倒して彼女から伝説のアイテムを入手します。
瑞樹は負けた後にトイレットペーパーの中の人がかなめだと気がつきました。
「なんでまたそんな、けったいな名前を・・・」と言って死んで行きました。
かなめはまだ自キャラの名前がトイレットペーパーだと気がつきません!!
.
ザマとヨーコが最終決戦をする事になりました。
お互いに最大火力の魔法を撃ちあいます。
ヨーコが僅差で動ける状態です。
ザマは死にそうですね。
ヨーコがザマに止めを刺そうとしていましたが、そこにかなめが登場します。
かなめは瑞樹から入手した「ふもふもの涙」ってアイテムにより助かったようです。
HP、MPが回復してステータスを劇的に向上させていました。
トイレットペーパーがヨーコを倒しました。
ヨーコの正体はかなめと宗介も知っている陽子さんだったね。
かなめは、仕事しろ、この不良警官と叫んでいました。
.
世界はトイレットペーパーの活躍で救われました。
トイレットペーパーを讃える大合唱が起こったね、ここで初めてかなめはキャラ名がトイレットペーパーだと気がつきました。
.
かなめの後日譚が面白かったね。
「っつーか、だれか一言、指摘してよ(TT)」
本当だよ。
.
>>
影武者のショウビズ
>>
宗介が入手したライフルの試射をしに廃工場に行くと映画の撮影が行われていました。
そこで自分とそっくりな人物に出会いました。
人気男性アイドルの吉良浩介です。
浩介はすぐに宗介は自分とそっくりだと気がつきますが宗介の反応は違いました。
宗介は浩介の様子に心配顔です。
浩介は映画撮影のために負傷した感じのメークをしていました。
宗介は浩介が大怪我していると思ったようですね。
宗介は試射を諦めて帰ろうとしましたが、浩介が宗介を呼び止めました。
.
仕事が忙し過ぎる浩介は一日だけ学生の様に楽しみたいと思いました。
そこで宗介にある取引を持ちかけます。
宗介は快諾して一日だけ入れ替わる事になりました、これは不味いですね。
.
宗介は浩介の代わりに芸能活動を始めます。
これが問題行動のオンパレードでしたね。
浩介のマネージャーの井村琴美が困ってますね。
宗介が不機嫌で仕事で憂さ晴らしをしていると思ったようですが宗介はいたって上機嫌でした。
有名な写真家に撮影してもらう仕事があったのですが、これが決定的でしたね。
宗介は写真家イコール戦場カメラマンだと思っています。
50過ぎの脂ぎった男、篠原先生が宗介に親し気に近づいてきて肩を叩き握手しようとしたようです。
宗介はこれを避けてしまうんだよね。
宗介の反応に篠宮は驚いていますね、まあ当然か。
2人は不毛な会話を始めます。
宗介は篠宮にこれまでどこで取材をしていたのか聞いてます。
いい写真が取れる紛争地帯を紹介までしていました。
篠宮がそこは知らないと答えると、それでも戦場写真家と問いました。
篠宮は一般人なので宗介の言う「戦場」を「扇情」と捉えてしまいました。
2人の噛み合わない会話がエスカレートしました。
.
見かねた琴美は事務所の社長を呼ぶぞと宗介を脅します。
浩介は社長が怖いようですが、判断に困ったら上司を呼ぶのは当たり前と宗介が答えます。
琴美は混乱気味でした。
やってきた社長を宗介は投げ飛ばしてしまいます。
そして拳銃を突きつけました、社長は怯えていますね。
.
宗介の代わりに陣代高校に登校した浩介も散々な目にあいました。
恵理の英語の授業であてられて英文を和訳する事になるのですが、浩介はできません。
できませんと答えると恵理が激怒しますね、宗介は英語が喋れるので、できない筈はないからね。
新手のイヤガラセだと思われてしまい教室の後ろに立たされることになりました。
.
体育では持久走をする事になりました。
宗介はいつも余裕でこなすのですが浩介には宗介ほどの体力はありませんでした。
泣きながら走る事になってます。
走り終わり、水を飲むために水飲み場に向かいますが花壇を通ろうとしました。
そこには宗介が仕掛けた爆弾がうまっていました。
浩介は爆弾に引っかかり爆発しました。
かなめが激怒して宗介にやるような折檻を浩介に行っていました。
.
浩介が教室でぐったりしていると一成がやって来ます。
一成は宗介に果たし状をだしてたようです。
殴りかかってきましたよ、浩介は抵抗など出来ません。
殴られるままになっていました。
抵抗を示さない浩介に舐められていると思った一成は新たな奥義を打とうとしていました。
見かねたかなめが一成を止めました。
.
浩介は保健室のベッドで気がつきました。
そこには心配顔のかなめが居ましたね。
浩介はこれはチャンスだと思いました、かんめにアプローチを始めます。
かなめが好きだとか言ってますね。
浩介はかなめにキスしようと近付いて来ます。
顔はソックリなので宗介にキスされそうでかなめ焦ってますね。
しかし、かなめは宗介が偽物だと気がつきました。
.
宗介はかなめの事を千鳥と呼ぶんだよね、これは決定的な間違いでした。
かなめは浩介から事情を聞きだします。
そして青くなって浩介を映画の撮影現場に連行しました。
ここで宗介と浩介は入れ替わりを果たします。
宗介は映画の撮影現場でもスタッフと揉めていたのでギリギリでした。
浩介はスタッフに上手く謝ってますね、スタッフとも和解して撮影が再会されました。
.
翌日、浩介が宗介との約束を果たしました。
浩介はお昼のバラエティー番組で宗介の開発した強化服の宣伝をしていました。
宗介の商売用の電話番号が全国ネットで流れました。
これを見て客が来たのでしょうかね?
.
>>
対立のフェスティバル
>>
かなめたちの二年四組が文化祭実行委員会に意地悪をされる事になりました。
かなめたちの出した出し物は内容に問題があると却下されました。
コスプレ喫茶ですけどね。
林水の判断を仰ぐ事になりましたが、かなめが生徒会副会長なので、林水は味方ができませんでした。
かなめは不服そうでしたが諦めます。
林水に権力者は不自由なものだと諭されてしまいました。
.
かなめたちのコスプレ喫茶を却下した文化祭実行員会の富田くんは自分たちのクラスに便宜を計っていました。
富田くんのクラス二年七組は仮装喫茶をする事になります、こちらの企画は通ったんだよね。
四組の面々は爆発寸前でしたが、かなめが止めますよ。
かなめには復讐計画がありました。
.
四組は喫茶店としての実力で七組に勝つ事を目指す事になりました。
美味しいコーヒーを出すって方向で話はまとまりました。
しかし、その後の準備期間でかなめに問題が発生してしまい、十分な準備ができませんでした。
.
かなめ達はサクラを使う事にしました。
各自五人まで友人を呼ぶことになりました。
富田たちは、四組が反抗してこなかった事に不安が募ったようです。
四組に客が行かないように入口で四組の喫茶店は営業していないとの嘘情報を流して自分たちの仮装喫茶に呼び込む事にしました。
これが間違いでしたね。
.
宗介もノルマをこなす為に昔の傭兵仲間を呼びました。
彼らが七組の仮装喫茶に集合する事になってしまいましたよ。
全員がプロですからね、室内はピリピリした空気になりました。
これでは、他の客が入ってきませんよ。
.
富田くんは彼らに出ていって欲しいのですが怖くて言い出せませんでした。
彼らに声を掛けられてカシムはどこと訊ねられます。
そこに宗介がやってきて、宗介の同窓会が始まってしまいました。
.
宗介は色々な場所で傭兵をしていたので、友達も所属する勢力がバラバラなんだよね。
宗介に向かって、あいつは敵じゃないのかと警戒心をしめしていました。
室内のピリピリした雰囲気に耐えられなくなった女子生徒が「も・・・もう、いやぁっ!!」と悲鳴を上げて逃げ出しました。
これが契機となり大乱闘が始まりました。
可哀想な七組の仮装喫茶は営業不能なまでに破壊されてしまいました。
.
傭兵たちは修繕を手伝うと申し出ますが帰ってくださいと断られてしまいました。
場所を四組の喫茶店にうつして宗介の同窓会は続きます。
喧嘩してお互いの誤解が解けたようです、傭兵たちは仲良くなっていました。
宗介が少しだけ不満顔でしたね、人選をしたのは自分なので信じて欲しかったと言ってます。
傭兵たちは気分が良くなってるね、来年も陣代高校で同窓会をやろうと言い出してます。
これを聞いたかなめが全力で断ってます「来ないでください!金輪際・・・っ!!」
彼らはかなめの返答を聞いていないそうですが、来年もやって来るのでしょうか?
七組と四組の売り上げは同じくらいでした。
七組は二度と四組にはケンカを売るまいと誓ったそうです。
まあ、相手が悪かったよね。
.
>>
愛憎のフェスティバル
>>
文化祭の準備期間中に宗介を訪ねて色白で綺麗な娘がやって来ました。
彼女はかなめの事を知っているようですね。
かなめは誰だか分からない様子ですね、かなめが分からないと伝えると満足そうにしています。
彼女は自分は東海林未亜だと告げますよ。
「え!?ええ・・・!?」とかなめは驚いていました。
.
未亜は自分がなぜ変わったのか教えてくれます。
球技大会でかなめに負けた事が悔しかったそうです。
未亜はかなめが増長していると思っているね。
体力勝負ではかなめに勝てないので美貌でかなめに勝とうと考えたそうです。
.
未亜はかなめも当然、文化祭で行われるミス陣高に出場すると思ってますね。
そこに宗介が戻ってきました。
宗介は未亜を見ても驚いていませんね。
宗介は女子バスケ部のやるクレープ屋の準備を手伝う事になってたね。
未亜はかなめを挑発して去って行きました。
.
かなめが未亜と親しそうにしている宗介を問い詰めます。
宗介は普通に付き合っているだけだと言ってますね。
未亜が二学期になってしばらくしてから話かけてくるようになった、なにかと相談事を受けていたそうです。
かなめは宗介が未亜と仲良くしているのも気に入らないようです。
未亜の挑発にのり、ミス陣高に出場する事になりました。
.
かなめには秘策があったね、未亜に勝つつもりで気合を入れています。
そんなかなめを見た恭子は苦言を呈していますよ。
「そういうカナちゃんって・・・なんか、あんまり好きじゃないな」と言ってました。
.
ミス陣高が始まります。
審査員は、坪井校長、西野こずえ、水星庵、林水と生徒会メンバーです。
生徒会メンバーの中に宗介の姿がありました。
これにはかなめも驚いています。
得点は観客の声援を計測して最高で50点はいります。
審査員には一人5点の持ち点が与えられています。
合計で最高100点が入る事になっています。
.
出場者の中に佐伯恵那とお漣さんがいました。
2人とも強敵ですが、かなめは自信がありそうでした。
.
恵那はチャイナ服を着て太極拳の演武を披露しました。
しかしチャイナ服の下がズボンでした、かなめはそれでは勝てないと指摘しています。
お漣さんは和服で登場しました。
そして琴を弾きます。
とてもうまかったのですが、会場の雰囲気に合いませんでした。
宗介はお漣さんに5点を付けます、「上手だ」と感想を述べました。
.
未亜はジャージ姿でステージに上がりバスケットボールを指の上でくるくるとまわしました。
そして途中で、ジャージを脱ぎますよ、その下にはサイズが小さめのバスケットのユニフォームを着ていました。
おへそが見えてますね、悩殺スタイルです。
この格好でボールを体に這いまわらせました。
高得点です、これまでで最高の得点をだしました。
.
最後にかなめの番がまわってきました。
かなめは闘魂と書かれたガウンを着てステージに上がります。
そしてガウンを脱ぎ去りました!!
その下からは白いビキニ水着が出てきます。
かなめは水着姿で歌いました。
勝ったとかなめは確信したようです。
しかし、宗介はかなめに3点を入れました!!
未亜には5点を付けていたのですがね。
かなめは負けてしまいました。
表彰式で未亜が嬉しくて泣いてますよ。
これを見たかなめは複雑な心境のようですね。
.
かなめは校舎の隅で泣いてましたね。
バカみたいと呟いています、確かにな。
そこに宗介が彼女を探しに来ました。
かなめは刺々しく対応していますね、あんたのお気に入りが彼女だったってだけでしょ?
宗介は必要な事を伝えました、偉いですね。
.
宗介はかなめに付けた3点は妥当な数字だと言ってます。
ミスコンでのかなめの態度はいつもの彼女らしくなかったと言ってます。
宗介は恭子にもいろいろと言われたようなので、恭子もかなめの態度がらしくないと思っていたようです。
宗介の答えにかなめは納得したようです、吹っ切れたかなめはいつもの調子で宗介に声を掛けてます。
宗介は、「それなら勝てた」と言ってます。
かなめは暫く耳まで赤くしていました。
宗介やるな。
.
成分美少女戦闘ラッキースケベ技術兵器
評価AAACAACC
.
AmazonLink: フルメタル・パニック!悩んでられない八方塞がり? フルメタル・パニック!短編集 (富士見ファンタジア文庫)

コメント

人気の投稿「過去1年間」

ラノベの感想) 最弱無敗の神装機竜《バハムート》第20巻 (GA文庫)

ラノベの感想) 幼女戦記 第14巻 Dum spiro,spero ‐下‐

ラノベの感想) 俺を好きなのはお前だけかよ 第17巻 (電撃文庫)

ラノベの感想) キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 16 (富士見ファンタジア文庫)

ラノベの感想) 幼女戦記 第13巻 Dum spiro,spero ‐上‐

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第5巻 サード・スクワッド・ジャム ビトレイヤーズ・チョイス<下>(電撃文庫)

ラノベの感想) 86―エイティシックス―Ep.13 ─ディア・ハンター─ (電撃文庫)

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第6巻 ワン・サマー・デイ (電撃文庫)

ラノベの感想) ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで 11.5 (オーバーラップ文庫)

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第4巻 サード・スクワッド・ジャム ビトレイヤーズ・チョイス〈上〉(電撃文庫)