ラノベの感想) とある魔術の禁書目録 第4巻 (電撃文庫)

当麻は狙われる事になったようです。
アクセラレータを倒した事が噂になって学園都市に蔓延したそうです。
アクセラレータが怖くて今まで挑戦できなかった人たちが当麻ならば勝てるかもと勝負を挑んで来たようだね。
学園都市は当麻を学園都市の外に出して彼が居ない間に噂を根絶する事にしました。
研究成果が他勢力に露見する事を嫌う学園都市からは簡単に外出許可は下りないらしいので外出出来たのはラッキーだったね。
当麻は神奈川県の海の家で目覚めますよ。

目覚めた瞬間からおかしな事件に巻き込まれる事になっていました。
当麻は家族で海に来ているようですね。
当麻の父親と母親が居ますね。
父の上条刀夜(かみじょう とうや)は当麻の知っている本人でしたが母親が違う人物に入れ替わっていました。
母の上条詩菜(かみじょう しいな)はインデックスに代わっていました。
更に御坂美琴も妹として存在してますね。
美琴は当麻の事を「お兄ちゃん」と呼んでますね。
媚キャラになっている美琴を似合わないと思ってますね。
他にも海の家の主人の見た目がステイル=マグヌスでしたよ。
その娘が御坂妹に成ってますね。
インデックスの役には青髪ピアスが付いてますね、当麻は困惑する事になりました。
詩菜役のインデックスは凄まじいエロ水着を着てますね。
黒いビキニで紐の部分が透明なビニールで出来てます、布を両面テープで隠すべき部分に張り付けているように見えるそうだ。
インデックス役の青髪ピアスは白いワンピースの水着を着てました、これは悪夢だ。
.
当麻の元に土御門元春(つちみかど もとはる)と神裂火織(かんざき かおり)がやって来ますよ。
どうやら地球規模の大魔術が発動中でそれが当麻を中心にして発動しているそうです。
魔術の影響で人間の見た目と中身が入れ替わる現象が起きるそうです。
当麻の見た目が変化していない事から彼を犯人と推察したそうです。
土御門は神裂を止めようとしてますが、神裂は過激で嬉しい方法で当麻の体を調べる事にしました。
超能力者の当麻が魔術を使うと体が壊れるので彼の体に異常箇所が無いか触診して調べる事にしたようです。
神裂は当麻の体を撫でまわしますね、美女の神裂に撫でられて当麻は嬉しくなってますね。
最後にパン一になりました、ここまでで当麻の体には異常は見つかりませんでした。
神裂はパンツの中にまで手を突っ込もうとしてきますね、当麻はパンツを死守してますね、うーんちょっと勿体ない感じがしませんかね。
美女の神裂にニギニギして貰らえるチャンスだったのに不意にしたな。
神裂も気を使ってくれて異性の私に弄られるのは恥ずかしいでしょうから同性の土御門にして貰う事にしましょうと言ってますね。
勿論、断るぞ、土御門、当麻、同時に嫌だよと断ってるぞ、うんこれは分かる。
土御門は当麻の右手に宿る「イマジンブレーカー」の能力で大魔術を無効化しているので当麻には影響が出てないんだろうと持論を展開してました。
当麻に関してはこの意見が正解だったね。
テレビを付けると、小萌先生がニュースを読んでますね、小学生がニュースを読んでいる図に誰も不審に思わないんだな。
ニュースの中で、連続殺人犯が刑務所から脱獄したと報道されていました。
土御門の外見は魔術の影響で不倫問題で話題の一一一(ひとつい はじめ)になってますね。
イマジンブレーカーの力で当麻には土御門に見えていました。
神裂は可哀想にステイルの外見になっていますね。
この二人が魔術の発動を感知出来たのは、イギリス清教の本部に出頭していたかららしいですね。
ステイルは外に出ていたので、魔術の発動に気づいていませんよ、他の魔術師も強力な結界の中に居た人を除いて魔術の発動に気がついていません。
.
神裂と土御門は今回の魔術は「御使堕し(エンゼルフォール)」っていう魔術で天使を落す魔術だと言ってますね。
効果は人の入れ替わりだそうです。
世間を騒がせている芸能人に見える土御門は隠れてこそこそ行動する事になりましたが神裂は当麻の友人として紹介されます。
一緒に海の家に泊る事になるね。
見た目ステイルの神裂は巨漢の男で女みたいな仕草と言葉使いをする変な外国人として扱われますね。
そんな状況に耐えられないと言ってますね。
美琴のやっている妹は従妹の乙姫ちゃんだと判明しますね。
当麻は自分の知らない間に妹が増えてたのかと困惑してましたが違ったようだね。
.
神裂が風呂に入りたいと主張しましたね。
急いで魔術の発生源にやって来たので風呂に何日か入っていないので入りたいと主張してますね。
海の家のある風呂は男女で共用なので男が入っている場合は男湯に女が入っている場合は女湯になるルールのようです。
見た目がステイルの神裂は自分の入浴中に他の男が入ってこないように当麻にドアの前で見張っていて欲しいとお願いしてきましたね。
ふーん、神崎は乙女ちゃんだね、見た目ステイルなので見られてもステイルなんだよね、これは見たくないって事だよね、可愛いぞ!!
当麻は神裂のお願いを聞き入れてキチンと見張りをこなしていましたがアクシデントが発生しました。
夕食間に入浴したいと美琴とインデックスがやって来たぞ、ステイルが入浴中なら当麻も一緒に入ってくれと美琴に頼まれてしまったぞ。
ステイルの後に当麻が入るとなると自分たちが入るまでの待ち時間が増えて夕食が冷めるから早くしろとの事でした。
当麻は勿論無理だと主張しましたが、美琴は強引に当麻を脱衣所に放り込んだぞ。
うーんこれはラッキーなんだよね、視覚的にはさ。
当麻にエンゼルフォールは効果が無いので神裂は神裂に見えますよ。
脱衣所には神裂が居ましたよ、風呂からでたばかりです、長い髪を縛る為に両手を頭の後ろに廻してます。
フルオープンです、胸が強調されるポーズってやつですね、眼福です、当麻ラッキー。
神裂から表情が消えた、当麻は折檻される事になりました。
.
神裂と土御門が話してますね。
土御門は神裂がイギリス清教にやって来たときに彼女の面倒を見た先輩のようですね。
神裂を揶揄ってますね。
当麻に全裸を見られた神裂は照れてますね、しかし怒ってしまった事を悔いてますね。
神裂は当麻がインデックスを救ってくれた事を感謝しているようですが、まだお礼が言えてないようですね。
当麻にお礼を言いたかったけど、全裸見られて怒ってしまったので、礼を言う雰囲気では無くなってしまったと悔いてますね。
その辺りの神裂の微妙な心理を土御門は突いてきますね。
.
夜、海の家を襲撃する人物が現れました。
ニュースで言っていた連続殺人犯、火野神作(ひの じんさく)が襲撃してきました。
火野はエンゼルさまと言ってお呪いをしているようでした。
火野は床下から攻撃してきて当麻は絶対絶命だったんだけど助っ人が現れたぞ。
赤いシスターが当麻を助けてくれますね、火野を釘抜きでぶん殴ってますね。
火野は不利を悟って逃げました。
.
当麻は突然の乱入者を警戒していましたが、神崎が彼女は味方だと紹介してくれました。
ロシア成教の「殲滅白書」のメンバーだと言ってます。
ミーシャ=クロイツェフと言うそうです。
余り喋りませんよ、口調も特徴的ですね、何ていうか機械的です。
ミーシャは当麻に幾つか質問してきましたね。
当麻がエンゼルフォールを発動した犯人でない事を証明する為に彼女は当麻に魔術を打ちました。
当麻がイマジンブレーカーで魔術を無効化すると信頼してくれました。
犯人が誰だか検討する事になりました。
そこで美琴が見た火野の姿が当麻の見た姿と同じだった事から火野がエンゼルフォールを発動した犯人だと特定する事になりました。
火野だけは姿が変わっていないようですね。
火野の潜伏先を探す事になりましたが手がかりが無いので当麻は休む事になりました。
.
休む事になった当麻は重大な問題に気がついてしまったぞ。
インデックスですよ、現在は刀夜の妻なんだよね、これは不味いぞと当麻は焦りました。
当麻の危惧は的中しましたね、刀夜はインデックスと色々しようとしてましたね、まあ夫婦だし刀夜とインデックス的には問題は無いんだけどね。
インデックスの中身は詩菜だからさ、夫婦なので問題は無いんだけどね、体の方がインデックスなので重大問題だった。
当麻は刀夜を止める事になりましたよ、お陰で睡眠不足になったぞ。
なんだよ、このヘンテコな展開は。
.
当麻はミーシャと二人きりになるね、会話が無くて困ってますね。
当麻はミーシャにガムを上げるぞ、ミーシャは気に入ったようですね、ガムを噛み始めました。
甘い物が好きなのか満足そうですね結構可愛いぞ。
しかしガムを噛むのは初めてなのか、飲み込んでしまったぞ。
翌日のニュースで火野の潜伏先と思われる家がテレビで中継されてました。
当麻は見覚えがあると感じますね、そこは当麻の実家でした。
行ってみる事になります。
警察が非常線を張ってますね。
警察の目を別な家に向ける為に神裂が結界を張ってますね。
どうやって包囲を掻い潜り上条邸に行くのかなと思ったら土御門が先導するけど、鮮やかだったね。
非常線を敷く警官の隙を付いてますね、視線を反らした僅かな間に行動していますね。
間の家の庭先を通って上条邸に到着しました。
二手に分かれますね、土御門は玄関から、神崎とミーシャは二階から侵入するようです。
当麻は土御門に付いて行きました。
魔術師が暴れると家が破壊されるかもしれない心配だと主張してました。
.
中では火野が狡猾な罠を仕掛けて待ってましたね。
プロパンガスを充満させてましたね。
火野の計画では踏み込んで来た警察官ごと家を爆破して救急車で搬送されて現場から逃げる算段だったようです。
計画が崩れたのは魔術師が介入して警察が踏み込んでこなかったからだね。
火野の攻撃は鋭かったけど土御門の方が強かったですね。
火野は無力化されて尋問される事になりました。
火野の返答は要領を得ないな、エンゼルさまの言いつけを守ってただけだと主張してますね。
当麻は火野の情報を思い出しました、火野は二重人格の可能性があると指摘されてましたね、あれ?
当麻は疑問に思いました、エンゼルフォールで人格が入れ替わるならば、一人の人間に人格が二つある場合はどうなるのか?
中の人格が入れ替わるだけで、見た目は変わらないのではないかとの疑問を神裂に聞いてみるね。
ここで火野がエンゼルフォールを発動した犯人では無いと判明してしまったね。
火野は被害者だったようだね。
.
誰が犯人なんだと考える一行、当麻が写真立ての中で犯人を見つけてしまったね。
上条刀夜が入れ替わっていないという事実に気がついてしまいました。
まさかと思いましたが、ミーシャの行動が速いですよ。
彼女は刀夜が犯人だと断定して刀夜を殺すべく家を飛び出しました。
神裂と土御門は刀夜を殺す事は良しとしないようです、ここでミーシャとは決裂しました。
.
当麻は刀夜を探す事になりました。
刀夜は海岸に居ましたね、急に居なくなった当麻を探していたようですね。
当麻は刀夜になぜエンゼルフォールを使ったのか問いますね。
意外な答えが返ってきたぞ。
当麻を救うためにやったんだと言ってますね。
当麻は幼い頃に云われ無き虐めに逢っていたそうですね、当麻はこの頃から不幸だったようだね。
当麻と一緒に居ると不幸に遭うと言われて友達にも敬遠されていました、しかも大人たちまで当麻を不幸を呼ぶと石を投げていたそうです。
幼い当麻は刺された事もあるみたいです。
そんな当麻を心配して刀夜は当麻を守る為に幼稚園を卒業した当麻を学園都市に預けたそうです。
それでも心配な刀夜は仕事で行った世界各地でお土産にお守りを買い集めていたようだ。
刀夜はオカルトに手を染めたと言ってましたが、これは世界各地のお守りを買い集めたって事のようですよ。
うん、当麻は母さんがどこにいるか分かるか?と問うと刀夜は海の家に居るんじゃないのか?と答えます。
あっれー?刀夜はインデックスを詩菜だと思ってるぞ、エンゼルフォールに掛かってるぞ。
刀夜はエンゼルフォールを唱えた犯人じゃない?
.
そこにミーシャが到着して襲い掛かって来るぞ。
神裂と土御門で迎撃する事になるようだ。
神裂と土御門はミーシャの正体が分かったようだぞ。
ミーシャはロシアでは男性の名前らしいね、入れ替わっているようだ。
ロシア成教に問い合わせたら、サーシャ=クロイツェフは居るそうですね。
クロイツェフと入れ替わっている少女は誰かって話になり常に中性として両性として神話に描かれる存在。
クロイツェフと入れ替わっているのが落とされた天使でしたね!?
神裂が天使「神の力」と対峙する事になりました。
神裂が神の力と対峙している間に当麻と刀夜で魔法陣を破壊する事にしたようです。
.
神裂と神の力との闘いは壮絶だったぞ。
最初は神裂にも余裕があったけど、終いには居合を使えなくなったぞ。
神裂の術式は天草式十字凄教(あまくさしきじゅうじせいきょう)だそうです。
色々と混ざっているのか幸いしたようだね。
本来の十字教は信徒は天使に逆らえないそうだ。
神裂は仏教術式と神道術式で対抗したようだね、多角宗教融合型十字教術式・天草式十字凄教、名前負けしてないな。
.
神裂がネセサリウスに参加した訳も分かりましたね。
彼女は生まれついての幸運の持ち主だった。
天草式十字凄教の女教皇(プリエステス)になる為に生まれたそうだす。
世界で二十人もいない限られた、神様に選ばれた聖痕(スティグマ)使いの聖人だぞ。
彼女の周りで不幸な出来事が起こっても周りに居た人間が彼女を守って犠牲になっていたようだね。
死んで行く信徒は神裂を守れて幸せだったと言っていたそうです。
選ばれた人間しか救わない神に代わりに自分が選ばれなかった人を救おうと考えるようになったようだね。
神裂は戦闘開始時に当麻にお願いしていますね、魔法陣を破壊すれば自分の生存確率も上がるのでよろしくと言ってます。
おーヒーロー的な発言だぞ。
神裂は天使も助けて欲しいようだね。
神裂の目的は時間稼ぎです、当麻に魔法陣を破壊して天使を助けて下さいと祈ってますね。
.
神裂が戦っている間に当麻と刀夜は海の家に逃げ込むぞ。
そこには倒れた美琴が居るぞ。
クロロホルムを嗅がされたようだ、インデックスも同じように眠らされているぞ。
誰がやったんだと思っていると土御門が出てくるぞ。
土御門は既に問題の原因を知っているようだね。
解説を始めるぞ、刀夜は何も知らないと言い始めるぞ。
土御門は踏み込んだ上条邸で偶然組みあがっていた魔法陣を見つけたと言ってますね。
しかも高度な魔法装置に成っているようだとも言ってました。
当麻がイマジンブレーカーで魔法陣に触れると他の魔法が発動するように切り替わる可能性もあったとも言ってます。
だから当麻を上条邸から直ぐに外に出したようだ。
魔法装置は刀夜が買って来た海外土産のお守りを適当に配置したら、効果が表れてしまったんだろうと予想してました。
これは怖いですね、偶然ですよ、原因があるとすれば、たまたま不幸だったからだろと言ってます。
土御門は意味深が発現をしてますね、当麻がイマジンブレーカーで魔法陣を壊すのは次にどんな魔術が発動するか分からないのでやらせる事は出来ない。
誰か一人が犠牲になれば問題は解決するんだと言ってますよ。
これは言い方に問題が大ありだぞ、当麻はこの発言を土御門が刀夜を殺すと解釈しました。
刀夜もそのように解釈しているので、問題は土御門の言い方にあったね。
さらに、土御門は、神崎が神の力と戦っていたこの場に居ない事も好都合と言ってますね。
彼女ならば自分を絶対に止めているとも言ってますよ、これは誤解を助長したよね。
.
当麻は刀夜を守る為に土御門と対峙する事になりました。
土御門は流石に魔術師ですね、強いですよ、当麻は土御門に後頭部を殴られて動けなくなりました。
刀夜も耳に衝撃を受けて倒れてしまいます。
当麻は刀夜が殺されると愕然としてましたが、土御門の狙いは別にありましたね。
土御門は魔法を発動して上条邸を爆破しましたね。
犠牲になるのは土御門の事だったのね。
超能力者になっている土御門があと一回魔法を使うと死ぬと言ってたからね。
.
当麻はまたも学園都市の病室で覚醒しました。
当麻は土御門が死んでしまったんだと思い込んでますよ、憔悴してます。
そんなショボクレ当麻の元に土御門がやってきましたね、元気そうですよ。
当麻は騙されたようだね、そう言えば土御門は自分の事を散々、嘘つきって言ってたね。
土御門は学園都市のスパイとしてネセサリウスに潜り込んだようだね。
エンゼルフォールを起こした人物は適当に嘘の報告をしておくと言ってますね。
さらに驚きなのは、ネセサリウス以外の勢力とも繋がりある多角スパイになっていると言ってますよ。
魔法が使えないってのも嘘らしく、ネセサリウスにバレると魔法を使えと言われてメンドクサイので使用回数が少ないと申告していると言ってますね。
そんな土御門も仕事とプライベートは分けている、プライベートでは嘘は吐かないと言ってますね。
当麻は刀夜を救ってくれた事のお礼を言いますが礼にはおよばないと言われますね。
土御門ならば大いに感謝するようにと言いそうだけどね。
なぜならば、上条邸を爆発四散させたと言ってますね、可哀想なのは刀夜だね。
笑いながら土御門は帰るぞ、結構酷いな。
神の力と戦った神裂は無事だそうですよ、リハビリに長い日本刀でリンゴの皮むきを始めているそうです。
.
変わってインデックスが病室にやって来るぞ、なんだか落ち込んでますね。
理由は簡単だったね、エンゼルフォールが発動中に入れ替わった人物がした経験は元の人物に帰るそうです。
発動中のインデックス役は青髪ピアスだったので当麻はインデックスを邪険に扱ってたね。
青髪ピアスが白いワンピース水着で出てきた時は砂浜に顔だけ出して埋めたっけ。
インデックスは「とうまにぶたれた!」と怒ってますね。
エンゼルフォール発動中はインデックスの体に入っていたのは母親の詩菜なんだよね。
インデックスの水着姿をガン見していた当麻はマザコン疑惑まで掛けられてますね。
発動中に自分には目もくれなかった当麻にインデックスはショックを受けているようだね。
発動中のインデックス(中身詩菜)は結構なエロ水着を着てたんだよね、インデックスの体であれをやられると当麻もガン見する。
当麻はインデックスにより復讐されてるね、頭を齧られてますね。
.
成分美少女敵戦力科学魔術幻想殺し
評価AAAACAC
.
AmazonLink: とある魔術の禁書目録(4) (電撃文庫)

コメント

人気の投稿「過去1年間」

ラノベの感想) 最弱無敗の神装機竜《バハムート》第20巻 (GA文庫)

ラノベの感想) 幼女戦記 第14巻 Dum spiro,spero ‐下‐

ラノベの感想) 俺を好きなのはお前だけかよ 第17巻 (電撃文庫)

ラノベの感想) キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 16 (富士見ファンタジア文庫)

ラノベの感想) 幼女戦記 第13巻 Dum spiro,spero ‐上‐

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第5巻 サード・スクワッド・ジャム ビトレイヤーズ・チョイス<下>(電撃文庫)

ラノベの感想) 86―エイティシックス―Ep.13 ─ディア・ハンター─ (電撃文庫)

ラノベの感想) ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで 11.5 (オーバーラップ文庫)

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第6巻 ワン・サマー・デイ (電撃文庫)

ラノベの感想) へヴィーオブジェクト 人が人を滅ぼす日(下) (電撃文庫)