セリエA 2015-2016 2節 カルピ vs インテル

前半
インテルが中盤でボールを動かすのですがゴール前が堅くシュートチャンスを作れない展開でした。
カルピはボールを奪うと長めのパスとドリブルを織り交ぜてサイドを崩す攻撃をしてきました。
カルピの方がシュートチャンスは作れていましたがインテルが先制しました。
グアリンが右から眺めのクロスを入れてきてペナルティーエリア左から入ってきたヨベティッチがキーパーよりも早く触ってシュートしました。
キーパーが邪魔をしてボールが転がりましたが、それを自分の足に引っ掛けてゴールしました。
上手い動きだったですね、これでインテルが先制しました。
その後インテルペースになるのかな?と思いましたがそうでもなかったですね。
カルピがボール奪取を狙ってきてインテルはそれ程攻撃できませんでした。
.
後半
カルピの方が効果的な動きをしていました。
インテルは中盤での奪い合いでは勝っていましたが前線での展開が上手くいきませんでした。
ボールを失ってからカルピに縦に攻められていました。
インテルは選手を替えてきました、長友が右サイドバックで交代出場しましたが、不味い事になってしまいました。
インテルはサイドを上げて追加点を狙ってきたようですが、ボールを奪われてサイドを抜かれてしまいました。
ペナルティーエリアに侵入されてしまい、長友が競りましたが前に出られてしまいゴールを奪われてしまいました。
インテルは逆転しようと攻勢を強めましたがカルピも剥がされないように守ってきたので苦戦していました。
グアリンがペナルティーエリア右に侵入してシュートまで持っていこうとした場面で倒されてPKを貰いました。
これをヨベティッチが決めて逆転しました。
最後は逃げ切りました。
.
総括
インテルはまだまだ連携が悪いですね。
中盤までの構成は良い感じなのですが、ゴール前での攻め手に欠けますね。
何かが必要ですね。
カルピは残念な結果になってしまいました。
後半はカルピの方が良い試合をしていたと思います。
ペナルティーエリア内でのグアリンの動きに負けてしまいました。
グアリンが上手かったと言えるのかな。
インテルは連勝になりましたね、気になるのはヨベティッチしか得点していない事ですかね。
得点力がもっと欲しいですね。
強豪とチームがノロノロしているので今がチャンスですからね。

時間得点者所属チーム得点形式
31ヨベティッチインテル
81Antonio Di Gaudioカルピ
89ヨベティッチインテルPK


2節2015/08/30陣形前半後半合計
ホームカルピ3,5,2011
アウェイインテル4,4,2112


コメント

人気の投稿「過去1年間」

ラノベの感想) 最弱無敗の神装機竜《バハムート》第20巻 (GA文庫)

ラノベの感想) 幼女戦記 第14巻 Dum spiro,spero ‐下‐

ラノベの感想) 俺を好きなのはお前だけかよ 第17巻 (電撃文庫)

ラノベの感想) キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 16 (富士見ファンタジア文庫)

ラノベの感想) 幼女戦記 第13巻 Dum spiro,spero ‐上‐

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第5巻 サード・スクワッド・ジャム ビトレイヤーズ・チョイス<下>(電撃文庫)

ラノベの感想) 86―エイティシックス―Ep.13 ─ディア・ハンター─ (電撃文庫)

ラノベの感想) ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで 11.5 (オーバーラップ文庫)

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第6巻 ワン・サマー・デイ (電撃文庫)

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第4巻 サード・スクワッド・ジャム ビトレイヤーズ・チョイス〈上〉(電撃文庫)