Uefa Champions League 2015-2016 Group B 2節 マンチェスター・ユナイテッド vs ヴォルフスブルク

前半
ユナイテッドが中盤でパスを繋いで積極的に攻撃してきました。
ユナイテッドのラインは上がっていました。
ヴォルフスブルクは戻りが速かったのでユナイテッドがペナルティーエリアに近づく段階でゴール前にラインを引けていたのでユナイテッドのシュートは不発に終わっていました。
ヴォルフスブルクも受けるだけではなく攻撃をしてきました。
この攻撃はショートパスを縦に繋いだ速い攻撃でした。
ユナイテッドは高いディフェンスラインが裏目に出てしまいました。
右サイドを突破されてしまいクロスを入れられました。
それは防げましたがリバウンドを奪われて縦にショートパスを入れられました。
オフサイドを取れるかと思われましたがバレンシアが残っていたので取り切れずにシュートを撃たれてしまいました。
攻めていたはずなのに先制されてしまいました。
バレンシアの位置取りもマークに付いていたので仕方ない側面もあります。
ユナイテッドは攻勢を強めましたがヴォルフスブルクのゴール前が堅いので中々良いシュートが撃てない状況でした。
マタがペナルティーエリア内で頑張ってパスを入れようとしました、このボールにヴォルフスブルクのディフェンスが手を出してしまいました。
PKをマタが決めて何とか同点になりました。
やれやれな展開ですね、攻撃しているはずなんですが、思うように得点期を作れませんでした。
.
後半
ユナイテッドは右サイドバックに入っていたバレンシアをヤングに替えてきました。
ヤングは前線に突進しいきました。
中々に良いチャンスを作れていました。
ヴォルフスブルクのゴール前ディフェンスを右サイドに引っ張り出しペナルティーエリア左サイドを開けさせる事に成功していました。
空いた左サイドにメンフィスが入ってきてシュートを狙い始めていました。
トッラプが難しいボールが何度か入ってきましたがトラップに手こずり上手く行きませんでした。
まあチャンスは作れ始めたので良い状態になっていきました。
徐々にユナイテッドがゴール前に押し込む展開になっていきました。
ゴール前に押し込んでいるときにマタがアクロバティックなキックでふわっとしたボールをディフェンスラインの裏に入れました。
これに反応してスモーリングが右足で押し込み逆転しました。
マタのパスが絶妙でしたね、あれを狙って蹴ったのであれば凄いですね、素晴らしいパスでした。
逆転したユナイテッドは試合を終わらせにかかりましたが、これは上手くいっていませんでしたね。
ヴォルフスブルクはアタッカーを入れてきて攻勢をかけてきました。
シュールレとベントナーが入ったのですが、この二人が効果的な動きでゴール前を突いてきました。
ユナイテッドが何とかボールを中盤でキープして逃げ切りました。
.
総括
先制された時はどうなってしまうのか不安になりましたが、鮮やかに逆転してくれました。
リードを奪ってからの逃げ切りはまだ上手くいかないようですね。
ヴォルフスブルクは堅い守備からワイドに展開しながら縦に速い攻撃をしてくる嫌なサッカーをしてきましたね。
シュートチャンスはそれほど無かったのですが、シュートまで持ってくると決定機になっていました。
効果的な攻撃をしていました。
難敵を撃破して初勝利をてにしたユナイテッドは、このままの調子で行ってくれると良いですね。
ヴォルフスブルクは既に勝ち点3を持っているので今後も心配は要らないんじゃないかな。
このグループは今日の結果で4チームが勝ち点3で並んでしまいましたね。
どうなるんだろうね?
ユナイテッドは1位抜けすると思っていたのですが、分からなくなったね?
抜け出すチームが出てくるのか今後の試合に注目ですね。

時間得点者所属チーム得点形式
4Caligiuriヴォルフスブルク
34Juan Mataマンチェスター・ユナイテッドPK
53Smallingマンチェスター・ユナイテッド


Group B 2節2015/09/30陣形前半後半合計
ホームマンチェスター・ユナイテッド4,2,3,1112
アウェイヴォルフスブルク4,2,3,1101


コメント

人気の投稿「過去1年間」

ラノベの感想) 最弱無敗の神装機竜《バハムート》第20巻 (GA文庫)

ラノベの感想) 幼女戦記 第14巻 Dum spiro,spero ‐下‐

ラノベの感想) 俺を好きなのはお前だけかよ 第17巻 (電撃文庫)

ラノベの感想) キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 16 (富士見ファンタジア文庫)

ラノベの感想) 幼女戦記 第13巻 Dum spiro,spero ‐上‐

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第5巻 サード・スクワッド・ジャム ビトレイヤーズ・チョイス<下>(電撃文庫)

ラノベの感想) 86―エイティシックス―Ep.13 ─ディア・ハンター─ (電撃文庫)

ラノベの感想) ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで 11.5 (オーバーラップ文庫)

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第6巻 ワン・サマー・デイ (電撃文庫)

ラノベの感想) へヴィーオブジェクト 人が人を滅ぼす日(下) (電撃文庫)