Uefa Champions League 2015-2016 Group B 3節 CSKAモスクワ vs マンチェスター・ユナイテッド

前半
チェスカがパスを繋いで攻めてきました。
ユナイテッドもパスを繋いで攻撃していました。
チェスカの攻撃はラインを裏を突く駆け引きを仕掛けてきていました。
シュートまで持っていく回数も多かった印象です。
ユナイテッドの攻撃はペナルティーエリア近辺までボールを運べていましたが最後のパスに足を出されて中々シュートに繋げられませんでした。
ボール保持率は互角の展開で進行していました。
チェスカの攻撃でペナルティーエリア内で高いボールで繋ごうとしたチェスカのパスに対してマルシャルがハンドをしてしまいました。
ボールが蹴られた後に手を動かしていたので故意かな?
ディフェンスに戻ってくれるのは良いのですがハンドは不味いって。
PKはポストに当たり外れるのですが、ポストに当たって跳ね返ったボールがデヘアの足にあたりチェスカの選手の元に飛んでしまい押し込まれました。
あちゃーって感じで先制を許してしまいました。
リードを奪ったチェスカは徐々に後ろで守りを固めてきました。
ゴール前から出てきませんでした。
ユナイテッドはゴール前から引っ張り出そうとしてサイドに深く切り込みましたが出てきてくれませんでした。
仕方ないのでクロスを入れてきましたが跳ね返されていました。
不味い展開ですね、逃げ切られてしまいそうですよ。
.
後半
開始時にシュバインシュタイガーに替えてフェライニを入れてきました。
フェライニが入った事で前線が活性化しました。
チェスカディフェンスはフェライニに一人付いてくるのでルーニーかマルシャルがフリーになるチャンスが増えてきました。
ゴール前でのディフェンスが変わったと同時期に右サイドをバレンシアが突破してクロスを入れてくる機会が増えました。
中央を固めてクロスは上げさせるか、サイドに邪魔しに行くか、チェスカは迷っていたようですね。
バレンシアの突破から同点に追いつきました。
ペナルティー右にフェライニが入り込みディフェンスが彼に寄せました。
空いた中央にマルシャルが入ってきて斜めに飛びながらヘディングで決めました。
キーパーの手の先を抜けて左ポストに当たってから入りました。
素晴らしいゴールを決めてくれましたね。
その後はユナイテッドは攻撃を続けましたが、絶対に追加点を取るぞって程の迫力はありませんでした。
チェスカの方も逆転するとの迫力はありませんでした。
互いに失点しないで何とか得点できないかなと考えなが攻撃していね。
.
総括
引き分けでしたね。
チェスカが先制したときは、逃げ切れるかとも思いましたが、流石に最後までシュートチャンスを与えないのは無理でしたね。
ユナイテッドは後半に入ってからの方が良い攻撃が出来ていましたね。
中央からのシュートを狙うのをやめて良かったですね。
フェライニの貢献度が高かったと思います。
ペナルティーエリア内で常に相手を一人引き付けてくれていましたね。
マルシャルの良いゴールも見れたし良いゲームだったと思います。
後半の攻撃をみちゃうと勝ちたかったとの欲も出てきますがアウェー戦なので満足です。

時間得点者所属チーム得点形式
15DoumbiaCSKAモスクワ
65Martialマンチェスター・ユナイテッド


Group B 3節2015/10/21陣形前半後半合計
ホームCSKAモスクワ4,4,1,1101
アウェイマンチェスター・ユナイテッド4,2,3,1011


コメント

人気の投稿「過去1年間」

ラノベの感想) 最弱無敗の神装機竜《バハムート》第20巻 (GA文庫)

ラノベの感想) 幼女戦記 第14巻 Dum spiro,spero ‐下‐

ラノベの感想) 俺を好きなのはお前だけかよ 第17巻 (電撃文庫)

ラノベの感想) キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 16 (富士見ファンタジア文庫)

ラノベの感想) 幼女戦記 第13巻 Dum spiro,spero ‐上‐

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第5巻 サード・スクワッド・ジャム ビトレイヤーズ・チョイス<下>(電撃文庫)

ラノベの感想) 86―エイティシックス―Ep.13 ─ディア・ハンター─ (電撃文庫)

ラノベの感想) ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで 11.5 (オーバーラップ文庫)

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第6巻 ワン・サマー・デイ (電撃文庫)

ラノベの感想) へヴィーオブジェクト 人が人を滅ぼす日(下) (電撃文庫)