ラノベの感想) 東京レイヴンズ 第12巻 Junction of STARs (富士見ファンタジア文庫)


レーベル:富士見ファンタジア文庫
発行日:2014/11/25
著者:あざの耕平
イラスト:すみ兵
ISBN:978-4-04-070139-4

遂に遂に早乙女涼が飛車丸をコンにすることに成功しました。
やったね!
最近の飛車丸は霊力が安定しなくてラグが出まくっていて心配だったんだけど、これで大丈夫だね。
もちろん平常時だけコンになるようだけどね。
春虎も嬉しそうでしたね、彼としては幼女コンとして接していた相手が絶世の美女になってしまい困っていたことでしょう。
潜伏を続ける夏目は不運なことに気まぐれで外出していた零視官の双子、百蘭と玄菊に目撃されてしまいました。
このチャンスを倉橋長官が逃すはずも無く、飛車丸と蜘蛛丸を捕縛に向かわせました。
式神の二人を向かわせたのは星詠みであるヤスズミ対策でした。
この配役が当たり、ヤスズミと千鶴と鷹寛の土御門を捕まえることに成功しました。
この事実を報道してます。
夏目が捕まっていないことを春虎に知らせて彼を捉える計画でしたね。
エゲツナイな、京子の親父とは思えないよ、まったく。
この報道が効果的で陰陽庁が敵視している勢力が結集しました。
陰陽塾に通いながらも倉橋長官に監視されながら生活している京子は味方をしてくれている祖母に別れを告げ家を出ました。
彼女の術も精度が上がっているね、式神を使って自分の影武者を作って広い屋敷の中で動かして追跡をまきました。
彼女は普段から脱走時の計画を練っていたのね、関心関心。
通学は家から出ている送迎用の車を使っていました。
携帯電話を取られてしまい仲間に連絡する手段が無いのよね。
京子は送迎中に公衆電話のある位置を観察していました、偉い、大友先生みたいに周到だ。
彼女のアイドル化計画もあるみたいだね。
陰陽庁としてはアイドルとして売り出した大連寺鈴鹿がぐれたからね、一般人に受ける新たなアイドルが欲しいだろうね。
京子と鈴鹿でアイドルユニットを組むのが良いと思うよ。
監視されつつも陰陽塾に通っている天馬も家を出ました。
家を出るときに祖父と祖母が天馬を送り出してくれるんですが、これがかっこよかったよ。
天馬は亡き父母と親交のあった人に機甲式をもらうんだよね。
これがハマーをベースにした機甲式で車型なんだよね、人工知能も搭載されているようで喋るよ。
陰陽庁に研究者として幽閉されていた鈴鹿は意を決して脱出を試みました。
研究室から出るまでの覚悟の決め方がかわいいよ。
しかしだね、普段監視役として傍に居る蜘蛛丸は土御門捕縛の為に出払っていて居なかった。
意を決して部屋から出たのにと、気が抜ける鈴鹿がかわいいよ。
しかし倉橋長官に抜かりは無く代わりに弓削を監視に付けていました。
油断していた鈴鹿はまんまと捕縛されてしまいます。
そこでの暴言がスゲーよ、「うっせーババア」弓削が驚いています。
彼女はアイドルをしていた頃の鈴鹿しか知らないようです。
ピンチの鈴鹿の元に冬児が助けに来ましたよ、バッチリのタイミングです。
彼はヒーロー役ですね。
鬼の力を解放して弓削の結界から脱出しました。
仲間達が夏目を探そうと行動を開始しているころ隠れ家から逃げている夏目と秋乃は夜叉丸と蜘蛛丸に追われていました。
夏目が北斗の竜気を使って対抗していましたが追い詰められてしまいます。
空を飛んで逃げていたのですが燃料切れで墜落してしまいました。
そこへ春虎が助けに来ました。
秋乃を助けた角行鬼が驚いているね、「月輪」と呼んでいます。
月輪は春虎が何度も霊脈に語りかけ探しているアイテムでしたからね。
秋乃に何でそんな姿になっていると角行鬼も困惑していたね、彼女は何者なんだ?
相馬家に縁があるらしいけど。
闘いは春虎、飛車丸、角行鬼と夜叉丸、蜘蛛丸に移行しました。
最初は数的に有利なので春虎が優勢でしたが、ここに宮地の捕縛術が遠隔で使われてしまいピンチになります。
春虎たちは為すすべなく捕まるのを待つ状態でしたが、またまた助っ人が介入しました。
大友先生が助けに来ました。
しかも式神として使役している道満を宮地の下に向かわせる周到ぶりです。
しかし春虎は大友に助けてもらうことをよしとしませんでした。
春虎によると大友は霊的バランスが崩れているようです、今の先生は恐くて頼れないと言っています。
荒御霊の道満を使役するのに礼を失しているらしいです。
確かに最近の大友は道満を便利に使いすぎていたね。
教え子からの指摘に大友が動揺しています。
夜光に転生してからの春虎は陰陽師としての格が上がった感じですね。
かつての恩師を諭しているぞ、おいおい本当に劣等性の春虎かよ。
大友の参戦でまたしても混戦になりますが、そこへ最後の乱入者がやって来ました。
敵である倉橋や夜叉丸一派の重要人物である相馬多斬子がヘリに乗ってやって来ました。
彼女の霊気が異様でしたね。
式神たちも恐れ慄いています。
大友も同じ反応ですね。
春虎だけが祝詞を唱えています。
多斬子の登場時に夜叉丸が「姫、まだ早い」と言っているのが気になるね。
彼女は神降ろしをしようとして失敗したのかな?
触れただけと夜叉丸が分析しているけど、圧倒的だね、まずいよ強敵だ。
春虎だけは多斬子に対して対抗手段を取れていました。
彼だけが多斬子に臆する事無く対抗できるようだね。
春虎は霊力の均衡を保つのが陰陽師だと考えているようです、術を極めようとしている飛車丸とは敵対するしか無いね。
飛車丸は春虎も仲間にしたいようだけど無理っぽいな。
春虎はかつて夜光だった頃に失敗したことを繰り返したく無いんだよね。
夜行は転生して良い人になったよ、基本的な考え方は春虎の物だと思うんだよね。
春虎は多斬子のヤバさに気づいて撤退しましたね、引き際を心得ているね。
大友も撤退したようだ。
春虎と大友は夏目たちに合流するのかな?楽しみだね。
今の感じだと春虎と大友は単独で動きそうだけど、どうなるかな。
春虎と夏目のタッグも見てみたいけどね。
今回は鏡が戦闘に出てこなかったね、冬児の訓練に付き合っているようだけど。
あいつが何を企んでいるかも気になるね。
意外と春虎に協力し始めるかもしれないけどね。
.
成分美少女戦闘友情恋愛エロ
評価AAAACC
.
AmazonLink: 東京レイヴンズ12 Junction of STARs (富士見ファンタジア文庫)

コメント

人気の投稿「過去1年間」

ラノベの感想) 最弱無敗の神装機竜《バハムート》第20巻 (GA文庫)

ラノベの感想) 幼女戦記 第14巻 Dum spiro,spero ‐下‐

ラノベの感想) 俺を好きなのはお前だけかよ 第17巻 (電撃文庫)

ラノベの感想) キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 16 (富士見ファンタジア文庫)

ラノベの感想) 幼女戦記 第13巻 Dum spiro,spero ‐上‐

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第5巻 サード・スクワッド・ジャム ビトレイヤーズ・チョイス<下>(電撃文庫)

ラノベの感想) 86―エイティシックス―Ep.13 ─ディア・ハンター─ (電撃文庫)

ラノベの感想) ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで 11.5 (オーバーラップ文庫)

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第6巻 ワン・サマー・デイ (電撃文庫)

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第4巻 サード・スクワッド・ジャム ビトレイヤーズ・チョイス〈上〉(電撃文庫)