Uefa Europa League 2014-2015 Group Stage 6 Group F カラバフ vs インテル

前半
カラバフが慎重に攻めてきました。
パスが繋がりゴール前まで運べてシュートを撃てましたがスピードが無いのでインテルディフェンスの間を狙うしかなくゴールできませんでした。
インテルも慎重にプレーしていました。
中盤でボールを失う事を恐れてスピードの無いパス廻しで攻めていました。
こちらは中盤を中々突破出来ずにシュートチャンスを作れませんでした。
.
後半
戦術の変更も無く前半の続きが始まりました。
カラバフは引き分けで終えられれば他会場が引き分けの場合は突破できるので妥当かな。
インテルは既に一位突破が決まっているのでこちらも妥当かな。
後半の途中で他会場でスコアが動いたとの情報が入りました。
カラバフはこのままでは敗退するので攻勢を強めて来ました。
インテルは我慢強く守ってシュートチャンスを作らせません。
カラバフはクロスボールを入れることは出来るようになります。
惜しい飛び込みもありましたがボールに触れませでした。
対するインテルはセットプレーでのチャンスが多かったですがゴール前でフリーになれませんでした。
惜しいミドルシュートはあったかな。
追加時間にカラバフにビッグチャンスが来ました。
ゴール前に尾押し込んでクリアボールを後ろから走りこんで決めました。
終了寸前だったので劇的なゴールだ!と思ったのですが、オフサイドを取られました。
.
総括
カラバフの追加時間の得点は認めて欲しかったね。
確かに一人オフサイドポジションにいたけど、ボールに対して背中を向けていたのでプレーに関与してないと思うんだけど。
ゴールを認めて欲しかった。
カラバフ可哀想です。
突破が決まったと会場のファンも喜んだんだけどね。
審判の裁量権が大きいからね、審判がオフサイドと言えばオフサイドなんだけど。
インテルの選手もオフサイドをアピールしていなかったので、ゴールを認めて欲しかったよ。

6節2014/12/11陣形前半後半合計
ホームカラバフ4,2,3,1000
アウェイインテル4,3,3000


コメント

人気の投稿「過去1年間」

ラノベの感想) 最弱無敗の神装機竜《バハムート》第20巻 (GA文庫)

ラノベの感想) 幼女戦記 第14巻 Dum spiro,spero ‐下‐

ラノベの感想) 俺を好きなのはお前だけかよ 第17巻 (電撃文庫)

ラノベの感想) キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 16 (富士見ファンタジア文庫)

ラノベの感想) 幼女戦記 第13巻 Dum spiro,spero ‐上‐

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第5巻 サード・スクワッド・ジャム ビトレイヤーズ・チョイス<下>(電撃文庫)

ラノベの感想) 86―エイティシックス―Ep.13 ─ディア・ハンター─ (電撃文庫)

ラノベの感想) ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで 11.5 (オーバーラップ文庫)

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第6巻 ワン・サマー・デイ (電撃文庫)

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第4巻 サード・スクワッド・ジャム ビトレイヤーズ・チョイス〈上〉(電撃文庫)