F1 2014 第6戦 モナコ 予選

ロズベルグ凄い。
チャンピオンを目指す心理戦の開幕だ!!
Q3の最後のアタックでコースアウトしてハミルトンのタイム更新を阻んだ。
コースアウトしてエスケープに逃げたのでマシンにダメージは無い上に、イエローフラッグが振られたので、後続のハミルトンのアタックが出来なくなりました。
自分がタイムシートのトップに立っている状況で更新の可能性があるのがハミルトンだけなので、自分のポールポジションを確実にする唯一の方法でした。
あの場面で意図的にやったとすると彼にはチャンピオンの器があるようです。
偶然だったとしたら、ハミルトンは不運でした。
予選後のインタビュー時にハミルトンは物凄く不機嫌そうでした。
やはり故意にやったのでしょう。
これでロズベルグがモナコ2連覇に1歩近づきました。
近年ではモナコを連覇した人はいないので実現すれば快挙でしょう。
チャンピオンシップでも再びトップに立ちます。
予選で邪魔され怒り心頭のハミルトンとの1コーナーへの侵入争いが楽しみです。
ここはコース上で抜けないからポールシッターが勝つ確立が高いんだよね。
まあ順当にメルセデス2台のマッチレースに成ると思います。

結果
順位タイムドライバーチームパワーユニット
11:15.989ニコ・ロズベルグメルセデスメルセデス
21:16.048ルイス・ハミルトンメルセデスメルセデス
31:16.384ダニエル・リチャルドレッドブルルノー
41:16.547セバスチャン・ベッテルレッドブルルノー
51:16.686フェルナンド・アロンソフェラーリフェラーリ
61:17.389キミ・ライコネンフェラーリフェラーリ
71:17.540ジャン-エリック・ベルニュトロ・ロッソルノー
81:17.555ケビン・マグヌッセンマクラーレンメルセデス
91:18.090ダニール・クビアトトロ・ロッソルノー
101:18.327セルジオ・ペレスフォース・インディアメルセデス
111:17.846ニコ・ヒュルケンベルグフォース・インディアメルセデス
121:17.988ジェンソン・バトンマクラーレンメルセデス
131:18.082ヴァルテリ・ボッタスウィリアムズメルセデス
141:18.196ロマン・グロージャンロータスルノー
151:18.356パストール・マルドナドロータスルノー
161:18.209フェリペ・マッサウィリアムズメルセデス
171:18.741エステバン・グティエレスザウバーフェラーリ
181:18.745エイドリアン・スーティルザウバーフェラーリ
191:19.332ジュール・ビアンキマルシアフェラーリ
201:19.928マックス・チルトンマンシアフェラーリ
211:20.133小林可夢偉ケータハムルノー
221:21.732マーカス・エリクソンケータハムルノー


コメント

人気の投稿「過去1年間」

ラノベの感想) 最弱無敗の神装機竜《バハムート》第20巻 (GA文庫)

ラノベの感想) 幼女戦記 第14巻 Dum spiro,spero ‐下‐

ラノベの感想) 俺を好きなのはお前だけかよ 第17巻 (電撃文庫)

ラノベの感想) キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 16 (富士見ファンタジア文庫)

ラノベの感想) 幼女戦記 第13巻 Dum spiro,spero ‐上‐

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第5巻 サード・スクワッド・ジャム ビトレイヤーズ・チョイス<下>(電撃文庫)

ラノベの感想) 86―エイティシックス―Ep.13 ─ディア・ハンター─ (電撃文庫)

ラノベの感想) ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで 11.5 (オーバーラップ文庫)

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第6巻 ワン・サマー・デイ (電撃文庫)

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第4巻 サード・スクワッド・ジャム ビトレイヤーズ・チョイス〈上〉(電撃文庫)