2014 FIFA World Cup Brazil) Best8 フランス(E組1位) vs ドイツ(G組1位)

前半
ドイツがデフェンスラインを上げて攻めてきました。
フランスは押されるようにしてラインを下げ守っていました。
中盤でのドイツのパスが良く通りシュートまで持ってきていました。
フランスもカウンターで応戦していました。
ドイツが先制します。
左サイドのペナルティーエリア手前からのフリーキックを得ます。
クロースが蹴りました。
ファーポスト目掛けて蹴ったボールをフンメルスとバランが競り合いました。
フンメルスが競り合いに勝ちヘディングが決まりました。
バランがジャンプした後に押し出す感じで自分もボールに向かって飛びました。
フンメルスが上手かったと思います。
失点後のフランスは無理に攻めるような真似はしませんでした。
カウンターを持っているドイツ相手にそれは自殺行為だけらね、バランスを崩さないように攻めたけど、ノイアーの好セーブに合い得点出来なかった。
.
後半
フランスは選手を代えて攻勢を強めてくるかと思ったんですが、誰も変えませんでした。
前半同様にバランス重視できました。
ドイツは余裕あるのでボールを保持しながら攻めてきました。
中盤での奪い合いはあまりありませんでした。
両チームともボールを奪うとシュートレンジまでは運べていました。
両チームの最終ラインが粘り強く守っていたので単発のシュートを撃つのがやっとでした。
時間の経過とともにフランスのデフェンスが疲れ始め、選手を交代して守備力を補強しました。
負けてる状態では苦しい展開です。
対するドイツは攻撃陣を入れ替え攻勢を強めバランスを元に戻しました。
フランスも何度も惜しいところまでは攻撃できるのですがシュートが決められませんでした。
今日もノイアーの出来は良かったです、何度もフランスの良いシュートを止めていました。
ロングキックやロングスローで何度も良いカウンターを演出していました。
最後にフランスにビッグチャンスが来ました。
ペナルティーエリア内でパス交換してベンゼマが左に抜け出してシュートしました。
二アサイドの上を狙った良いシュートでしたがノイアーが右手で弾きました。
これが最大の得点機だったと思います。
.
総括
フランスは先に得点されたのがまずかったですね。
得点を持っているのでドイツが余裕を持ってゲームを動かしていました。
ドイツは良いシュートはそれ程撃てていなかったんですよね。
セットプレーの好機を生かしましたね。
少ないチャンスを確実にものにするんですから強いよね。
フランスは残念でしたね、大会を通して良いゲームをしていただけに残念です、もう少し見たかったです。
ドイツは好調なフランス相手にそれ程良い攻撃をさせることなく勝てましたし、まだまだ上にいけそうですね。

得点経過
時間得点者所属チーム得点形式
13HUMMELSドイツ


結果
Best82014/07/04 13:00 (現地時間)陣形前半後半合計
ホームフランス(E組1位)4,3,3000
アウェイドイツ(G組1位)4,2,3,1101


コメント

人気の投稿「過去1年間」

ラノベの感想) 最弱無敗の神装機竜《バハムート》第20巻 (GA文庫)

ラノベの感想) 幼女戦記 第14巻 Dum spiro,spero ‐下‐

ラノベの感想) 俺を好きなのはお前だけかよ 第17巻 (電撃文庫)

ラノベの感想) キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 16 (富士見ファンタジア文庫)

ラノベの感想) 幼女戦記 第13巻 Dum spiro,spero ‐上‐

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第5巻 サード・スクワッド・ジャム ビトレイヤーズ・チョイス<下>(電撃文庫)

ラノベの感想) 86―エイティシックス―Ep.13 ─ディア・ハンター─ (電撃文庫)

ラノベの感想) ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで 11.5 (オーバーラップ文庫)

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第6巻 ワン・サマー・デイ (電撃文庫)

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第4巻 サード・スクワッド・ジャム ビトレイヤーズ・チョイス〈上〉(電撃文庫)