ラノベの感想) 緋弾のアリア 第18巻 星条旗の覇道 (MF文庫J)


レーベル:MF文庫J
発行日:2014/8/25
著者:赤松中学
イラスト:こぶいち
ISBN:978-4-04-066954-0

緋緋神になってしまったアリアと、キンジ、カナ、パトラの三人で闘いました。
キンジとラブラブしていたアリアが突然、緋緋神になってしまいました。
最初はキンジが一人で迎撃していたんですがピンチになったときに愛する弟の為にカナが参戦してきました。
カナの婚約者のパトラも付いて来た。
三人でなんとか緋緋神を沈めてアリアに戻すことが出来たのですがカナからアリアとは別れろと言われてしまいます。
緋緋神について神埼かなえ(アリアのお母さん)が知っていると教えられ彼女に会いに行きました。
彼女は何らかの罪で拘留されているので接見には苦労していました。
アリアがキンジにママに欲情したら風穴と警告しているのが面白いね。
かなえさんの乗りの良さも良いですね、「元気な高校生の男の子だなんて、私、身が持たないわ」乗りのりですね。
色金についての情報を政府に知られない為にこそこそと話しています。
かなえさんは緋緋色金の秘密を知っているから罪をでっち上げられ投獄されているようですね。
彼女に死なれちゃ困るので死刑にはしないけど、所在が分からないのも困るから投獄しとこうってことのようです。
アリアがいくら頑張っても無実を証明できないわけだね。
彼女によるとアリアの妹のメヌエットが全て知っているそうです。
かなえさんはメヌエットに話を聞いてしっていたそうです。
接見中にかなえさんからもアリアとキンジは別れるべきだと言われてしまいます。
緋緋神は戦闘または恋からエネルギーを得て顕現化するのでアリアは恋愛してはいけないと言われてしまいます。
アリアのキンジに対する思いを調べるためにキンジくんが好きなのと聞いてきました。
真っ赤になって「すきぃ」と言うアリアがかわいいですね。
かわいいんですが、キンジにはその思いは届いていないようですね。
アリアは断腸の思いでキンジとは別行動を取りメヌエットがいるイギリスに向かいます。
キンジは何と言うか一時的に武偵としてのパートナー解消としか考えていないようなんだよね。
アリアかわいそう。
今後の方針が決まりかなえさんの元から帰路についたのですが、接見中にかなえさんが政府にとってまずい情報をアリアに伝えたと思われたようで日本とイギリスの連合部隊に攻撃されます。
都内を車で逃げ回ったのですが敵の攻撃が激しくて捕まりそうになります。
そこへタイミング良くジーサードが助けに来ました。
アメリカを相手に闘うのは得策ではないと考えた敵は撤退しました。
ジーサードはパトラが呼んくれました、彼女も遠山家の一員ですね抜け目無いな。
ジーサードは最初パトラに呼ばれたからだと言っていたんですが、本当はキンジに助っ人をお願いしに来ていました。
彼はアメリカ国内のエリア51に瑠瑠色金が存在することを掴んでいて一度挑戦して負けてしまったそうです。
ジーサードの話ではリコのお父さんがエリア51から瑠瑠色金の一部を盗み出すことに成功しているそうだ。
リコは瑠瑠色金の巫女なのかな?色金を使ったアクセサリーを持っていたんだよね。
ジーサードを打ち負かしたマッシュ・ルーズベルトと言う男のことをキンジは最強のマッチョ軍人と想像していました。
キンジは緋緋色金を封じるために他の色金を使ってみるかと考えジーサードに協力することにします。
弟が負けたので兄貴として仇をとってやるとも考えていますね。
なんだか最近の遠山家は結束しているね。
ジーサードの自家用機であるオスプレイの大型でアメリカに飛んでいきました。
彼は金持ちですね、キンジとは大違いだ。
アメリカについてからも彼の行動には驚かされてばかりでしたね。
飛行場からの移動はスーパーカーの行列ですよ。
今回はレキがキンジについて来ています、彼女も璃璃色金の関係者みたいだから何か狙いがあるのかもね。
ニューヨークにあるジーサードの本拠地で暫く装備の手配とジーサードの傷の治療をしていました。
彼のアジトはマンハッタンにある高層ビルの一本でした。
家賃収入だけでもとんでもない額の収入があるそうだ。
しかも仲間の金庫番が証券取引で莫大な利益をあげていました。
ジーサードの資金源は問題なさそうですね、良い装備を使えるはずだよ。
ジーサードは近所の学校に資金提供していました、結構な慈善家ですね。
そこの先生がキンジより少し年上な女の子、シスター・マリアでした。
ジーサードは彼女が好きなのかね?彼女に話しかけられると物凄く照れてたよ。
アメリカ本土にはジーサードに友好的な親ジーサード派と敵対的な反ジーサード派があるらしく州によって違うようです。
ジーサードは共和党に支持されていて民主党には嫌われているそうだ。
マッシュは民主党に支持されている。
そして現政権は民主党らしいのでマッシュが政府を動かせるようだ。
ジーサードは遠山家の一員らしく自分がマッシュとの闘いで死んだ後のことを考えメンバーの就職先を探す目的でヒーローが集まるパーティーに参加しました。
そのパーティーに参加する準備をしていたルカの部屋にキンジが忍びこんだんだよ。
そこでは、レキ、かなめ、ルカ、ツクモが下着姿でドレスを選んでいました。
キンジは透明化マントをつけていたので見つからずに暫く観察することになってしまいました。
部屋に侵入してすぐに女の子が半裸なのに気づいて撤退しようとしたんだけど、ドアを閉められてしまい脱出できなくなりました。
ツクモにキンジの匂いがすると指摘されたレキがそこにキンジが居ると指摘してしまいばれました。
まあ折檻されたんだけどキンジに標準装備されているラッキースケベイベントですね。
パーティーが苦手で抜け出したキンジとジーサードは静かな喫茶店に向かいました。
そこでマッシュと出会います。
キンジは最初は冗談だと思ったみたいだけど、その気持ちは分かるよ。
キンジはマッチョだと思っていたマッシュは頭脳派でした。
体は小さく腕力無さそうです、彼の武器は権力でした。
地元警察を周囲に配備してキンジたちを挑発して微罪で捕まえることが出来るようにしています。
はっきり言って嫌な奴です。
挑発するだけしてエリア51で待ってると言い残して退散します。
エリア51にはまたしてもジーサードの飛行機で飛んでいきました。
行路の途中でマッシュが操る無人機に攻撃されて砂漠に墜落しました。
砂漠の中で見つけた廃墟で野宿していると近所に住んでるサンダース爺さんと出会います。
彼は退役軍人でジーサードにかつて救出されたことがあるそうで、ジーサードをヒーロー扱いしています。
砂漠を歩いてエリア51を目指すと伝えるとサンダースが協力を申し出ます。
そして蒸気機関車を提供してくれました。
砂漠を蒸気機関車で移動してエリア51を目指しました。
当然、途中でマッシュの操る無人兵器が攻撃して来ました。
ジーサードが見事な指揮を示してマッシュのラジコンを次々撃退していきます。
ジーサードの命令は無茶なものが多かったね、蒸気機関車にニトロを入れて時速200kmで走らせました。
マッシュも最後は数々の無人機を搭載していた輸送機で神風アタックしてきました。
この輸送機は外装がダイヤモンド並みに固いらしくジーサードが前回敗北したのは外装を打ち抜けなかったからでした。
今回は遠山家が二人いるのでキンジとジーサードの合体技でその合金を打ち抜きました。
ジーサードの技でキンジを加速させてマッハ2の速度でキンジが輸送機を殴りました。
輸送機は粉々です。
そういえばマッシュの輸送機に追われているときに前方からは竜巻が迫っていたんだよね。
竜巻は蒸気機関車の重量で問題に成らなかったけど地獄だったね。
エリア51につくとそこは親ジーサード派が治める地域でした、これはラッキーですね。
負けたマッシュは雇い主のNSAに切り捨てられ逮捕されていました。
アメリカに作られ切り捨てられた者どおし意気投合したジーサードとマッシュ。
マッシュはジーサード一行を瑠瑠色金の保管場所に案内してくれました。
そこで待っていたのはT型フォードでした。
色金を発見した人たちが当時ありふれていたT型フォードに色金を加工して有事の際は走って逃げる予定だったらしい。
うん、結構頭いいね、でも現在ではT型フォードは目立ちすぎだね。
色金を前にしてレキが突然キンジにキスしてきました、仲間たちは呆然として見ています。
キスが終わるとレキの様子が変わっています、レキに璃璃色金が憑依している状態です。
瑠瑠色金と璃璃色金が話し始めますが内容はさっぱりわからないね。
最後に緋緋色金を止めてくれと頼まれます。
緋緋色金が長女のようだね。
緋緋色金はやんちゃな感じで妹的な感じでしたが姉ですか、意外な感じですね。
拠り代に選んでいるのは、緋緋色金がアリア、璃璃色金がレキ、恐らく瑠瑠色金がリコだよね。
アリアがお姉さんね意外だよね、暴力的にはそうかも知れないけどね。
.
成分美少女戦闘爆乳ラッキースケベハーレム
評価AAAAAABAAB
.
AmazonLink: 緋弾のアリア XVIII 星条旗の覇道 (MF文庫J)

コメント

人気の投稿「過去1年間」

ラノベの感想) 最弱無敗の神装機竜《バハムート》第20巻 (GA文庫)

ラノベの感想) 幼女戦記 第14巻 Dum spiro,spero ‐下‐

ラノベの感想) 俺を好きなのはお前だけかよ 第17巻 (電撃文庫)

ラノベの感想) キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 16 (富士見ファンタジア文庫)

ラノベの感想) 幼女戦記 第13巻 Dum spiro,spero ‐上‐

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第5巻 サード・スクワッド・ジャム ビトレイヤーズ・チョイス<下>(電撃文庫)

ラノベの感想) 86―エイティシックス―Ep.13 ─ディア・ハンター─ (電撃文庫)

ラノベの感想) ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで 11.5 (オーバーラップ文庫)

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第6巻 ワン・サマー・デイ (電撃文庫)

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第4巻 サード・スクワッド・ジャム ビトレイヤーズ・チョイス〈上〉(電撃文庫)