Uefa Champions League 2014-2015 Group Satge 5 Group E マンチェスター・シティ vs バイエルン

前半
バイエルンがボールを廻して来ました。
シティも中盤で頑張っていてボールを奪ってから速い攻撃を仕掛けてバイエルンのディフェンスラインまでは持ち込めていました。
シティが先制しました。
縦パスに反応したアグエロが抜け出しペナルティエリアに入ります。
そこでアグエロに後ろからスライディングしてしまいバイエルンの選手がレッドカードで退場になってしまいました。
PKをアグエロが決めて先制しました。
良かった、良かった。
その後は一人少ないバイエルンが普通にボール廻して攻めてきました。
おかしいね、少ないはずなんだけど、それを感じさせません。
シティはなんとか押さえていたんだけど失点してしまいます。
ペナルティエリアの左前方からのフリーキックをシャビアロンソが決めました。
シティの壁の作り方に問題があったんじゃないかな?
壁の右隅にバイエルンの選手が立っていたんだ。
その選手が避けて空いたコースに低い弾道で蹴りました。
キーパーのハートには見えて無かったと思います、全く反応できませんでした。
誰も予想していないコースに蹴ったよね、驚きでした。
それだけでは終わりませんでした。
バイエルンがロングボールを入れてきてレバンドフスキにヘディングで決められてしまいます。
ディフェンスは付いていたんですが競り負けました。
.
後半
一人少ないバイエルンが劣勢になると思っていたんですが、そうはなりませんでした。
少ない事を感じさせないポジショニングで的確にボールを廻して来ました。
あれをやれてしまうバイエルンは強いね。
強いて言えばリベリーとロッペンがサイドに張り出して攻撃して来る機会が少なかったかな。
シティも冷静でした、無理にボールを奪いに行く事はしませんでした。
無理をしないで中盤でのボール奪取をしていました。
シティはなかなか攻撃らしい攻撃を出来ない時間が続きましたが、アグエロがやってくれました。
中盤でバイエルンの横パスをカットして縦パスを入れました。
それに反応したアグエロが同点弾を決めました。
時間も無くなり引き分けかなと思われたのですが今度はバックパスをカットしてアグエロに繋げます。
アグエロが決めて逆転しました。
.
総括
劇的でした、最後に大逆転が待っていました。
人数を考えれば勝てるはずですからね。
シティは勝ててよかったですね。
これで今期初勝利をあげられましたね。
これで勝ち点が5に成りましたから最終戦に勝てれば突破できるかもしてませんね。
期待したいですね。
バイエルンは既に一位突破が決まっていますからね、このゲームに負けても問題は無いんだよね。
気になるのとすればチームの気の緩みかな。
終盤での2失点は問題があるね、あそこでボールを取られるのは致命的だよ。
まあ、大丈夫でしょう。
今日はアグエロが輝いていました、やったぜ!!

時間得点者所属チーム得点形式
22アグエロマンチェスター・シティPK
40シャビアロンソバイエルンFK
45レバンドフスキバイエルン
85アグエロマンチェスター・シティ
91アグエロマンチェスター・シティ


5節2014/11/25陣形前半後半合計
ホームマンチェスター・シティ4,2,3,1123
アウェイバイエルン4,3,3202


コメント

人気の投稿「過去1年間」

ラノベの感想) 最弱無敗の神装機竜《バハムート》第20巻 (GA文庫)

ラノベの感想) 幼女戦記 第14巻 Dum spiro,spero ‐下‐

ラノベの感想) 俺を好きなのはお前だけかよ 第17巻 (電撃文庫)

ラノベの感想) キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 16 (富士見ファンタジア文庫)

ラノベの感想) 幼女戦記 第13巻 Dum spiro,spero ‐上‐

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第5巻 サード・スクワッド・ジャム ビトレイヤーズ・チョイス<下>(電撃文庫)

ラノベの感想) 86―エイティシックス―Ep.13 ─ディア・ハンター─ (電撃文庫)

ラノベの感想) ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで 11.5 (オーバーラップ文庫)

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第6巻 ワン・サマー・デイ (電撃文庫)

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第4巻 サード・スクワッド・ジャム ビトレイヤーズ・チョイス〈上〉(電撃文庫)