雑誌) Mac People (マックピープル) 2014年 05月号


最古から最新までのマックのOSが特集されています。
アップルマークが左上にある理由も分かります。
System1.0と最新のOS X 10.9を比べると凄い進化したんだなと思いました。
Mac OS 10.0からNEXT STEPを元にしたものに変えたのは正解だったと思います。
Mac OS 10.4 Tigerまではデスクトップのアイコンが平面なんだね。
これは10.5 Leopardからの立体的アイコンの方が良いと思いますね。
タイムマシーンの実装も外せないトッピクですね。
インテルCPUに対応させた10.4も歴史的に価値があると思います。
メインで使うCPUメーカーを変えているんだね。
PowerPCとIntelの共存時代のユニバーサルバイナリーとか頑張ったんだね。
やっぱり最新の10.9 Marvericksが一番カッコいいよね。

AmazonLink: MacPeople 2014年5月号 [雑誌] (マックピープル)

コメント

人気の投稿「過去1年間」

ラノベの感想) 最弱無敗の神装機竜《バハムート》第20巻 (GA文庫)

ラノベの感想) 幼女戦記 第14巻 Dum spiro,spero ‐下‐

ラノベの感想) 俺を好きなのはお前だけかよ 第17巻 (電撃文庫)

ラノベの感想) キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 16 (富士見ファンタジア文庫)

ラノベの感想) 幼女戦記 第13巻 Dum spiro,spero ‐上‐

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第5巻 サード・スクワッド・ジャム ビトレイヤーズ・チョイス<下>(電撃文庫)

ラノベの感想) 86―エイティシックス―Ep.13 ─ディア・ハンター─ (電撃文庫)

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第6巻 ワン・サマー・デイ (電撃文庫)

ラノベの感想) ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで 11.5 (オーバーラップ文庫)

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第4巻 サード・スクワッド・ジャム ビトレイヤーズ・チョイス〈上〉(電撃文庫)