漫画の感想) ちはやふる 第30巻 (BE・LOVEコミックス)


概略:
千早は全国大会でチームを作り福井代表としてやって来た新と再会します。千早は新の変化に喜んでいました。団体戦が行われる日に太一は周防名人と一緒に大阪に来ていました。テレビ局で周防名人の特集番組を収録する為です。太一と周防名人は撮影現場で詩暢ちゃんと遭遇しました。団体戦が始まり、瑞沢、藤岡東、富士崎、北央は勝ち上がります。桜沢先生に思わぬ噂が立っています。

レーベル:講談社コミックビーラブ
発行日:2016/1/13
著者:末次由紀
ISBN:978-4-06-380491-1
.
瑞沢高校は全国大会に備えて練習後に感想戦を始めました。
お互いの良い所と悪い所を指摘しあい技術の向上を図っています。
千早は全国大会の会場で福井代表として藤岡東を率いてやって来た新と再会します。
千早は新がチームを作って全国大会に来たのが嬉しいようです。
新から桜沢先生から太一がかるた部を辞めたと聞いたと質問されます。
千早は太一が辞めた事を認めますが理由は教えませんでした。
でも気配は感じるの、と伝えます。
千早は瑞沢は勝ちに行くよと言い残して新と別れました。
.
瑞沢高校は全国大会に来るのも3度目です。
直前の準備も手馴れてきていました。
時間に余裕を持った早め早めの行動を心がけています。
かなちゃんは利恵子さんから袴を持たされています。
利恵子さんは、袴で出場しないのは呉服の大江の跡取りとしての自覚が足りないんじゃないか、と言っています。
かなちゃんは自分だけ袴で出場するか悩んでいます。
.
全国大会団体戦の朝がやって来ました。
瑞沢の男子部屋で肉まん君が爆弾を落とします。
ねー机君、全国大会終わったらつきあってって、かなちゃんに言わねーの?と質問してきました。
机君は何と答えたんだろうね?
.
藤岡東の朝ご飯中に新が告白されました。
綿谷先輩、私が全国大会で頑張れたらつきあってください!!
新は驚いています、なんと答えたんだろうね?
この返事はとても重要だよ。
.
真琴先輩は、今日結果出せたらディズニーランド連れてってやってもいーけど?と理音を誘います。
理音は、全員ですか?と答えています。
部員たちからは、ありがとうございます、との歓声が上がります。
真琴先輩は50人も連れて行く事になるのでしょうか?
.
千早は選手宣誓は太一が一番似合うと思いつつも頑張って自分が行っています。
千早の選手宣誓で大会が開幕しました。
.
全国大会が行われている頃、太一は周防名人と一緒に大阪に来ていました。
こっちのテレビ局で周防名人の特集番組が収録される事になり、それに同行する事にしました。
周防名人の聴力を数値的に検証しようとの企画です。
太一は周防名人の弟子扱いを受けています。
収録の時に周防名人の対戦相手をする事になってしまいます。
.
当初は周防名人だけの収録だったのですが急遽、詩暢ちゃんが参加する事になったようです。
詩暢ちゃんが周防名人が一緒だと心強いというと周防名人は喜んでいます。
.
周防名人は高校を出てから故郷に帰っていないそうです。
テレビの収録に応じたのも誰か自分の姿を見せたい人がいるからだそうです。
太一が帰ればいいじゃないですか?と言うと都会の人には分からないと怒っています。
.
周防名人と太一の対戦を収録して周防名人の速さの秘密を数値的に明確にしています。
周防名人は常人よりも0.1秒ほど早く音の違いを判別できている事が分かりました。
数値的に表現すると太一には捉えやすいだろうと考えています。
周防名人は太一に何かを掴んで欲しいと思っているようです。
.
続いて太一は詩暢ちゃんと対戦する事になります。
対戦前に周防名人は太一に詩暢ちゃんは努力の人だよと教えています。
対戦席に座った太一を見て詩暢ちゃんは見たことあると思っています。
詩暢ちゃんの取り方を収録して数値化すると彼女の速さが後天的なモノだと判明しました。
詩暢ちゃんの視線の動きを把握する為に彼女の顔に特殊なカメラが装着されます。
この段階で詩暢ちゃんは太一が千早のところの選手だと気が付きました。
詩暢ちゃんは団体戦の日なのに何をしているんだ?と質問してきます。
太一は今回の収録に参加する事は意味のあるものになる気がすると答えます。
詩暢ちゃんは太一の答えに共感したようです、奇遇やな、と言っています。
.
詩暢ちゃんが今回の収録に応じたのはかるたのプロとして生きていく為の第一歩でした。
詩暢ちゃんの祖母がプロ化計画をプロデュースしているようです。
詩暢ちゃんの好きなスノー丸や鳥人間コンテストなどは特徴として武器になると言っています。
詩暢ちゃんとお母さんは、こんなのが武器になるのか、と唖然としています。
祖母はまずかるたで有名になる事を指示しています。
かるたと言えば若宮詩暢と言われるようになりなさい、と言っていました。
.
瑞沢は予選リーグで一年生と二年生を二人メンバーに入れて経験値を積ませる事にします。
菫ちゃんと筑波君はありがたいよね、と感謝していますね。
菫ちゃんは3回戦の千葉情報国際高校との試合に出る事になりました。
この試合には波田君も出場させます。
初めての試合なのにかなちゃんには波田君が落ち着いているようにみえました。
波田君は自分が緊張していると思っています。
試合中に体をほぐしていますよ。
気さくな対戦者は波田君に教えて貰い同じ動きを真似ています。
二人は楽しそうにかるたをしていました。
波田君は先輩たちが居なくなってもいてくれる今日のようにかるたを取るんだ、覚えておくんだと思っています。
千早は波田君には何か重さがある、自分を信じてる、と感じています。
.
予選リークに出場していない田丸はマイナス思考に囚われています。
東京二次予選で一回も勝てなかったので外されたと思っています。
会場の外に出て気晴らししようとしたようですが北央の太田君に会ってしまいます。
太田君がスタメン落ちか?予選で1回も勝てなかったもんな、と嫌味を言ってきました。
田丸は益々落ち込んだようです。
.
近江神宮に到着した千早ママ、原実紅ママ、花野菫ママ、利恵子さんは参拝に行きます。
既に宮内先生(女帝)が参拝していました。
女帝は千早にアクシデントが起こりませんように、全力が出せますように、と祈っています。
女帝は桜沢先生が参拝しているのを見かけます。
強豪校の富士崎でもできる事は必勝祈願くらいなんですね、私も気合いれて祈願します、と思っています。
しかし彼女の指導方法や発言から考えると、桜沢先生は違う目的で祈っているように思えますね。
.
机君は今年も予選リーグの間は強豪校の偵察に行っています。
机君は富士崎の偵察にいった時にトンデモナイ情報を掴んでしまいます。
桜沢先生にかるた部顧問を辞めて結婚するとの噂がありました。
.
新の藤岡東は問題を抱えていました。
朝食の席で告白された新は、即答で、ごめん、好きな子がいる、と答えてしまいました。
新に告白した2年生の山本理沙ちゃんはショックを受けています。
泣きながら試合に出ていて負けていました。
チームメンバーは新兄ちゃんが悪い、と言っています。
あんな即答することないやろー、全国大会の朝に!と罵られ、好きな子ってだれ?だれ?と問い詰められています。
新自身は好調のようで彼は勝利を続けています。
.
瑞沢と千葉情報国際の試合は4-1で瑞沢の勝利に終わりました。
千早と対戦した金髪君がまた対戦してください、と言ってきます。
千早は自分は3年なので残念だけど、もう再戦はできない、でも瑞沢高校は来年も此処に来ます、よろしくお願いします、と答えました。
試合に始めて出た波田君は喜んでいます。
菫ちゃんも試合で始めて勝てて喜んでいます。
.
偵察から戻った机君が得られた情報を伝えます。
今年は各校A級が3名以下で実力も拮抗している、流れ次第ではどこも優勝する可能性があるそうです。
富士崎でさえ去年程の迫力はないと言っています。
更に富士崎には顧問の桜沢先生に引退の噂があると教えてくれました。
千早が本当なの?と確認すると机君はわかんないけど、富士崎の元気がいまいちなのは確かだと言っています。
話し込んでいる瑞沢の傍を桜沢先生に率いられた富士崎が通ります。
桜沢先生は瑞沢の予選ブロック通過を祝福してくれます。
千早は田丸を桜沢先生に紹介しようとしますが、田丸が断ります。
田丸は予選ブロックに出場出来なかった事を恥じています。
.
予選ブロックを勝ち残った高校がくじを引き決勝トーナメントの相手が決まりました。
勝ち上がった場合、瑞沢と藤岡東が当たるのは決勝戦になります。
富士崎とは準決勝で当たる事になります。
.
瑞沢の一回戦の相手は福岡県の筑豊女学館になりました。
決勝トーナメントが始まります。
自分は出場しないと思っていた田丸は千早に、スタメンいくよ、田丸さん。
一度でも負けたらそこまでだから頼むよ!と声を掛けられます。
この千早の一言で田丸は自信を取り戻し、自意識が肥大化しました。
もしかして・・・期待されてる?決勝トーナメントまでエースは温存パターン?と思っています。
恐らく他の1,2年生に経験を積ませたかったのと、田丸の体力を心配して決勝トーナメントまで彼女を温存したんだと思いますが、田丸はポジティブに捉えていますね。
田丸はとてもいい性格をしていますね。
.
富士崎はOBから激しいプレッシャーを受ける中での試合となります。
桜沢先生は富士崎の教頭から顧問をやめてもいいんですよ?と言われたそうですよ。
桜沢先生には辞める気は無さそうなんですが周囲が騒がしくなっているようです。
理音とヨロシコは、出すよ結果、優勝、と選手を叱咤しています。
.
藤岡東は傷心の山本さんを休ませる事にしました。
新は、絶対に勝つから次な、と山本さんににこっと微笑み試合に臨みます。
これだよ、これがいけないんだよ、カッコよすぎるから、山本さんが惚れちゃったんだよ。
.
筑豊女学館は専任読手の牧野美登里さんが指導しています。
原田先生と新の名人への挑戦者決定戦で読手を務めた人だね。
机君は筑豊の事もしっかりと調べ上げていました。
田丸の相手の子は耳は良くても目が悪い事も調べ上げていました。
相手がデータ通りの動きをしたのを見て田丸は机先輩凄いと思っています。
田丸に余裕が生まれ、自分の良い所を出す事に専心する事になります。
.
桜沢先生は試合会場の外で猪熊さんと連絡を取り合っています。
猪熊さんの出産が近いようです。
桜沢先生が近江神宮で祈願していたのは猪熊さんが無事に出産できるようにお願いしていたようです。
桜沢先生に猪熊さんから電話が掛かってきました。
生まれたと言っています。
電話中の桜沢先生の元に富士崎の生徒が飛び込んできます。
準決勝に進出した事を報告しますが桜沢先生は、順当ね、よかったわ、と答えます。
猪熊さんは待望の女の子なので桜沢さんの名前を貰うわ、翠ちゃんよ、桜沢さんみたいな、強くてきれいな子になるわ、と言っています。
桜沢先生は、画数とかあるでしょ、よく考えなさい、休みなさい、切るわよ、と言って電話を切りました。
.
其処に千早と田丸がやって来ました。
田丸は瑞沢の田丸翠って言います。
うちの親が先生のかるたを大好きで名前をもらって、と言っていると桜沢先生は泣き出してしまいます。
なんなのよ・・・みんなして、アラフォーを泣かせにかかって・・・と言ってますね。
.
桜沢先生は立て直すのも早いですね。
少し涙目で、富士崎は準々決勝は勝ち抜いて当たりまえ、嬉々として報告しにこない。
瑞沢のあなたも、いまそんなこと言いに来ない、次当たるんでしょ、と言っています。
豪胆な千早は桜沢先生に皆が聞きたかった質問をぶつけます。
引退&結婚の噂は本当ですか?
桜沢先生は、顧問は引退しないけど、結婚はします、と答えました。
富士崎のメンバーとOBが一部項垂れています。
特にエロムはショックが大きいようです。
.
準決勝で藤岡東は北央とあたります、瑞沢は富士崎とあたります。
藤岡東は団体戦の経験値が少なく、声掛けが下手だと言われています。
新は団体戦は難しいな、と感じています。
新は北央との試合に山本さんを出す事にします、声出してドンドン頼むな!と言っています。
山本さんは声が大きいようです、大声でハイッと叫んでいます。
メンバーが耳を塞ぐ大きさです。
.
桜沢先生の結婚話を聞いて富士崎の選手は動揺しています。
桜沢先生はヨロシコと理音を使いいつも通りの富士崎に戻そうとします。
暗記時間を使ってヨロシコには髪をクルクルに巻けと命じます。
理音には暗記時間におにぎりを食べてきなさいと命じました。
かつて7連覇した先輩たちと同等の練習、内容としてはもっと磨かれた練習をしてきた。
特別な事は言いません、自信を持ちなさい、自分を信じて、瑞沢に借りを返してきなさい、と言って送り出します。
.
利恵子さんは千葉情報国際の生徒を捕まえて袴姿を誉めています。
それを見たかなちゃんは自分たちも袴姿で出たかったですねと言っています。
女帝がハチマキを出してくれました。
千早たちはハチマキを巻いて準決勝を戦う事にします。
.
ヒョロ君はヒョロットカードを使いオーダーを決めています。
応援席にやって来た優華璃(肉まん君のお姉さん)を須藤君が、こっちと呼んでいます。
優華璃が作ってきた大弾幕を広げています。
優華璃が須藤さんに、もし次、北央が勝ったら、お願いがあるんです、と言っています。
なんだろうね?
.
瑞沢高校と富士崎高校の対戦は、
綾瀬さん vs 日向くん
西田くん vs 山城さん
田丸さん vs 青島さん
駒野くん vs 糸瀬さん
筑波くん vs 河嶋啓くん
のオーダーとなりました。
.
暗記時間に入り、ヨロシコは髪を巻きに行きます。
理音は真琴からおにぎりを受け取り食べ始めています。
真琴は理音の表情が人間的になった、いいんじゃない、それも、可愛いと言ってしまいます。
理音は「え?」と言って固まります。
決勝前に足りないんで、おにぎり買っておいてください、と言ってため息をついています。
真琴はズキューンと撃ち抜かれたようですね、理音の冷たい態度に喜んでいるのか?
.
北央学園と藤岡東高校の対戦は、
木梨くん vs 綿谷くん
瀬多くん vs 松林舜くん
美馬くん vs 松林滉くん
城山くん vs 望月さん
太田くん vs 山本さん
のオーダーになりました。
.
新はヒョロ君と対戦できる事を喜んでいます。
子供の頃から初めて、ずっとかるたを続けるやつなんて多くない、続けてるだけで、もうダチ。
当たれて嬉しい、と思っています。
純粋に対戦出来る事を喜んでいる新を見て、ヒョロ君は、そんな顔すんなよ、勝つためにズルい手使っておまえと当たってんだよ、と考えています。
.
瑞沢、北央、富士崎は掛け声を掛けていますが、不慣れな藤岡東は、タイミングが掴めずに声を出せませんでした。
新は快調な取りで札を取り始めました。
.
桜沢先生はヨロシコと理音のダブルリーダでやって来た富士崎にとってこの試合は難しいと感じています。
ヨロシコは千早の速さに付いて行く為に自分の勝負に集中したいと理音に告げます。
理音は自分の相手の丸い人だって気が抜けないのにと考えています。
理音は声を出して自分がいい雰囲気を作ろうとします。
.
田丸の対戦相手の青島さんは桜沢先生のファンのようです。
桜沢先生の結婚話を知り集中力を欠いています。
桜沢先生は瑞沢が冷静な試合をしているのに気が付きます。
経験のある指導者もいないのに何故だ?と思っています。
その秘密は感想戦にありました。
瑞沢は全国大会出場が決まってから対戦後に感想戦を行っていました。
その成果が表れているようです。
.
筑波君は1字決まりの札を捨て、「あ」札を狙っていました。
1.5音で聴いて取りに行っています。
.
田丸は机君や肉まん君が他の人の試合展開まで気にしていられる事を凄いと感じています。
しかしまだ、机君が言った「このくらいの誉め言葉、嘘でも言える」を気にしています。
田丸は誰かを疑うなら、自分を信じられないなら、かけ声を自分に掛けようと思っています。
田丸が声を出しています。
連取いきます、乗っていきます。
千早たちから、いーね、いーね、どんどんいくよー、瑞沢ファイトー、の声が掛かります。
田丸がムードメーカーになっているような?
筑波君と田丸は、本物になりたい、と思って頑張っています。
.
成分美少女友情ライバルかるた愛恋愛
評価AAAAAAAAAAAAA
.
AmazonLink: ちはやふる(30) (BE・LOVEコミックス)

コメント

人気の投稿「過去1年間」

ラノベの感想) 最弱無敗の神装機竜《バハムート》第20巻 (GA文庫)

ラノベの感想) 幼女戦記 第14巻 Dum spiro,spero ‐下‐

ラノベの感想) 俺を好きなのはお前だけかよ 第17巻 (電撃文庫)

ラノベの感想) キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 16 (富士見ファンタジア文庫)

ラノベの感想) 幼女戦記 第13巻 Dum spiro,spero ‐上‐

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第5巻 サード・スクワッド・ジャム ビトレイヤーズ・チョイス<下>(電撃文庫)

ラノベの感想) 86―エイティシックス―Ep.13 ─ディア・ハンター─ (電撃文庫)

ラノベの感想) ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで 11.5 (オーバーラップ文庫)

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第6巻 ワン・サマー・デイ (電撃文庫)

ラノベの感想) へヴィーオブジェクト 人が人を滅ぼす日(下) (電撃文庫)