セリエA 2014-2015 2節 インテル vs サッスオーロ

前半
インテルが攻めてきました。
中央突破を狙って来ましたね、中盤ではドリブルを使いボールを運んでいました。
サッスオーロのディフェンスを引っ張り出しラインの裏を取って4点を奪いました。
サッスオーロも反撃にでるのですが中盤でボールを奪われてショートカウンターを貰っていました。
.
後半
インテルの優勢は変わりませんでした。
サイド攻撃も始めました。
追加点を奪って5点差になってからサッスオーロの選手が守備に戻るときにインテルの選手に肘うちしてレッドカードを貰い退場になりました。
その後はインテルの一方的な試合になりました。
さらに追加点を奪い完勝と言ってもいい勝利をあげました。
.
総括
インテルの中盤でのボール運びが良かったです。
ボールを奪ってからの展開が速く相手のディフェンスが戻りきる前にシュートを撃っていました。
ドリブルでペナルティーエリアに侵入する攻撃も効果的でした。
サッスオーロは良いところがありませんでした。
イカルディ、ハットトリックおめでとう。
それはそうとインテルのマッツアーリ監督が左手の小指と薬指を怪我しているね、どうしたんだろうね、試合展開が余裕だったんで妙に気になってさ。

時間得点者所属チーム得点形式
4イカルディインテル
21コバチッチインテル
30イカルディインテル
43オスバルドインテル
53イカルディインテル
72オスバルドインテル
74グアリンインテル


2節2014/09/14陣形前半後半合計
ホームインテル3,5,2437
アウェイサッスオーロ4,3,3000


コメント

人気の投稿「過去1年間」

ラノベの感想) 最弱無敗の神装機竜《バハムート》第20巻 (GA文庫)

ラノベの感想) 幼女戦記 第14巻 Dum spiro,spero ‐下‐

ラノベの感想) 俺を好きなのはお前だけかよ 第17巻 (電撃文庫)

ラノベの感想) キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 16 (富士見ファンタジア文庫)

ラノベの感想) 幼女戦記 第13巻 Dum spiro,spero ‐上‐

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第5巻 サード・スクワッド・ジャム ビトレイヤーズ・チョイス<下>(電撃文庫)

ラノベの感想) 86―エイティシックス―Ep.13 ─ディア・ハンター─ (電撃文庫)

ラノベの感想) ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで 11.5 (オーバーラップ文庫)

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第6巻 ワン・サマー・デイ (電撃文庫)

ラノベの感想) へヴィーオブジェクト 人が人を滅ぼす日(下) (電撃文庫)