Uefa Champions League 2014-20015 Best16 2nd アトレティコ・マドリード vs レバークーゼン

前半
開始直後にレバークーゼンが積極的に攻めてきました。
アウェーゴールを奪って試合を決めてしまう作戦だったんでしょう。
良い作戦だったと思います。
アトレティコが堅実な守備でシュートブロックに行っていました。
徐々にアトレティコがラインを押し上げ始めました。
サイドからの攻撃を主体としていました。
レバークーゼンもラインをきっちり作ってシュートブロックに行っていました。
押し込み始めたアトレティコが先制しました。
ペナルティー内でハイボールの争いになりました。
ディフェンスが前に蹴り出したんですが弱かったです。
アトレティコのスアレスがミドルシュートを打ちました。
レバークーゼンディフェンスに少し当たったようですね、コースが変わりキーパーは取れませんでした。
その後はアトレティコペースで進んでいました。
.
後半
レバークーゼンは中盤でボールを動かす事を選択したみたいでした。
アトレティコがボールを取りに行きましたので奪い合いになっていました。
両チームとも決定期を作れないまま進んでいきました。
.
延長前半
アトレティコが攻めてきました。
縦に速いカウンターで点を取りに来ましたが不発に終わりました。
何度かクロスボールからのヘディングをしましたが寄せられていたのでボールに勢いが付けられずキーパーに取られました。
.
延長後半
今度はレバークーゼンが攻めてきました。
人数を掛けて押し込み何度か攻撃を繰り返しましたが不発に終わりました。
アトレティコディフェンスを散らしてペナルティー中央にクロスを入れる事までは成功しましたが中央に入ってきてシュートする選手が居ませんでした。
この攻撃が最大のチャンスだったと思います。
後ろを気にしないでもう一人攻撃に来て欲しかったですね。
その後は両チームとも失点を嫌って守備に重心を置いていたみたいです。

PK戦
チーム12345合計
アトレティコ・マドリード××3
レバークーゼン×××2


.
総括
レバークーゼンは上手く戦っていたと思います。
開始直後にアウェーゴールを狙いに行き、その後は失点しない方向で試合を運んでいました。
アトレティコは得点するまでに時間が掛かってしまった印象です。
最初からガンガン行っても良かったかなと思います。
慎重な試合運びだったと思います。
確かにアウェーゴールを奪われるのは絶望的ですからね、安全第一は良い判断だったのかな。
アトレティコの方が攻撃していた印象なんですがボール保持率はそれ程違いは無かったね。
敗退してしまいましたがレバークーゼンは良い試合をしたと思います。
アトレティコは予想以上に苦戦していました。
最後に勝ち抜けを決めた粘りは凄いですね。
グループリーグを1位で通過しているので勝ち抜け出来て良かったですね。
首位通過してPK戦で敗退は悲惨ですからね。
PK戦ではゴール両サイドの上を狙って蹴る選手が多かったです。
キーパーが同方向に飛んでも腕が届かない位置に蹴ろうとしていたみたいです。
確かに両キーパーの読みが良く同方向に飛ぶ回数は多かったです。
外してしまった選手はゴール上に逸れてしまうキックが多かったです。
低めに蹴ってもキーパーにセーブされた確立は高そうなので狙いは正しかったかもしれません。
PK戦のレベルも上がっていますね。
.
今日の△
マリオ・スアレス

時間得点者所属チーム得点形式
27マリオ・スアレスアトレティコ・マドリード


Best16 2nd2015/03/17陣形前半後半合計集計PK戦
ホームアトレティコ・マドリード4,4,210113
アウェイレバークーゼン4,2,3,100012


コメント

人気の投稿「過去1年間」

ラノベの感想) 最弱無敗の神装機竜《バハムート》第20巻 (GA文庫)

ラノベの感想) 幼女戦記 第14巻 Dum spiro,spero ‐下‐

ラノベの感想) 俺を好きなのはお前だけかよ 第17巻 (電撃文庫)

ラノベの感想) キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 16 (富士見ファンタジア文庫)

ラノベの感想) 幼女戦記 第13巻 Dum spiro,spero ‐上‐

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第5巻 サード・スクワッド・ジャム ビトレイヤーズ・チョイス<下>(電撃文庫)

ラノベの感想) 86―エイティシックス―Ep.13 ─ディア・ハンター─ (電撃文庫)

ラノベの感想) ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで 11.5 (オーバーラップ文庫)

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第6巻 ワン・サマー・デイ (電撃文庫)

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第4巻 サード・スクワッド・ジャム ビトレイヤーズ・チョイス〈上〉(電撃文庫)