Uefa Europa League 2014-2015 Best16 1st ボルフスブルク vs インテル

前半
インテルの入りは良かったと思います。
前線からボールを奪いに行ってパスを繋いで攻撃に出て来ました。
ボルフスブルクはパスをカットされてしまいピンチを招いていました。
インテルが先制しました。
中盤でのパスカットからペナルティーに走り込んだパラシオに繋がりシュートしました。
これが決まって幸先良くゲームが始まりました。
ボルフスブルクはサイドからのクロスを狙って来ました。
良いクロスが入りコーナーキックのチャンスを得ました。
このコーナーキックをヘディングで決めて追いつきました。
インテルのディフェンスはマークに付ききれなかったです、ヘディングした選手を離していました。
その後はボルフスブルクのペースになりパスを繋いだ攻撃をしてきました。
動きが良くなり縦に速い攻撃が出来ていました。
.
後半
ボルフスブルクが押し込み始めました。
インテルは選手交代を使いディフェンスの布陣を四枚から三枚に変えてきました。
中央を固めてサイドは二列目の選手を下げて守りを固める予定だったんだろうね。
この陣形変更が裏目に出てしまいました。
ボルフスブルクが前線からボールを奪う為にプレスを掛けてきてのでディフェンスラインとキーパーでボールを廻して組み立て直しを狙ったんだろうね。
キーパーからのパスが弱すぎてボルフスブルクにカットされてしまいます。
ペナルティーに近かったので、そのまま持ち込まれてしまい、横を併走した選手にパスを出されてシュートされました。
ディフェンスラインは崩れていたのでどうしょうも無かったです。
痛すぎる失点でした。
インテルは攻撃を再開しましたが中盤で邪魔をされてしまいクロスを入れる段階ではゴール前にラインが出来ていました。
ボルフスブルクが縦に速い攻撃をしてきたので右サイドでファウルで止めることになりました。
フリーキックを与えてしまいました。
このフリーキックを直接ゴールされてしまい三点目を取られました。
.
総括
前半の途中まではインテルは良かったんだけどね。
同点になってからのボルフスブルクが良すぎたかもしれないね。
的確な攻撃と早めの守備で良いゲームをしていました。
インテルはアウェーゴールを一点取りましたが痛い敗戦です。
ホームで2-0の試合をしないと勝ち抜けできません。
ボルフスブルクはアウェイ戦を慎重に戦えば勝ち抜け出来そうですね。
.
今日の△
デ・ブルイネ

時間得点者所属チーム得点形式
6パラシオインテル
28ナウドボルフスブルク
63デ・ブルイネボルフスブルク
76デ・ブルイネボルフスブルクFK


Best16 1st2015/03/12陣形前半後半合計
ホームボルフスブルク4,2,3,1123
アウェイインテル4,3,1,2101


コメント

人気の投稿「過去1年間」

ラノベの感想) 最弱無敗の神装機竜《バハムート》第20巻 (GA文庫)

ラノベの感想) 幼女戦記 第14巻 Dum spiro,spero ‐下‐

ラノベの感想) 俺を好きなのはお前だけかよ 第17巻 (電撃文庫)

ラノベの感想) キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 16 (富士見ファンタジア文庫)

ラノベの感想) 幼女戦記 第13巻 Dum spiro,spero ‐上‐

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第5巻 サード・スクワッド・ジャム ビトレイヤーズ・チョイス<下>(電撃文庫)

ラノベの感想) 86―エイティシックス―Ep.13 ─ディア・ハンター─ (電撃文庫)

ラノベの感想) ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで 11.5 (オーバーラップ文庫)

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第6巻 ワン・サマー・デイ (電撃文庫)

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第4巻 サード・スクワッド・ジャム ビトレイヤーズ・チョイス〈上〉(電撃文庫)