Uefa Champions League 2014-2015 Best16 1st ユベントス vs ドルトムント

前半
ユベントスは中盤をパスで構成して前線では個人技での突破を主体にして攻めてきました。
ドルトムントはディフェンスが競りに行き守っていました。
徐々にドルトムントが中盤でボールを奪うようになるとパスを繋いだ攻撃を始めました。
ドルトムントが優勢になり始めましたがユベントスがカウンターから先制しました。
左サイドを抜け出したモラタがシュートを撃ちました。
キーパーが弾いたボールをテベスが押し込みました。
速くて良い攻撃でした。
先制したのでユベントスが落ち着いた試合運びに変わるかなと思っていたらそうはなりませんでした。
中盤でボールが落ち着かなくて、あっち行ったり、こっち行ったりしていました。
嫌な感じでしたが、ドルトムントが縦に入れたボールの処理を誤りました。
信じられない事ですが、縦に蹴り返そうとしたんだと思うんだけど、キエッリーニが滑って転んだんだ!
その隙にボールに詰めてきていたロイスがボールを奪ってフリーで撃っちゃったんだよね。
当然楽々ゴールしてしまい同点に成ってしまいました。
ユベントスはアウェーゴールを取られちゃったよ。
しかも悪いことは続くようでピルロが負傷したのか交代してしまいました。
誰かと競り合っていた感じでは無いので心配ですね。
その後は中盤での奪い合いが続きましたがユベントスが追加点を取ります。
ゴール前中央に入ってきたテベスが左サイドに走り込んだポグバにパスします。
ポグバが中央に折り返して待っていたモラタが決めました。
これは良い崩しでしたね、綺麗で鮮やかでした。
ポグバにつられて左に寄せてしまったのがドルトムントディフェンスの失敗でしょう。
.
後半
中盤で互いにプレスを掛けに行きました。
ゴール前でチャンスが作れないまま推移します。
ユベントスはもう一点欲しいそうでしたが、バランスを崩してまで攻勢は掛けてきませんでした。
ドルトムントも失点をしないように大人しめのプレスを掛けていました。
絶対点取ってやるっていう迫力は無かったですね。
.
総括
まだ、どちらが有利か分かりませんね。
ドルトムントはアウェーゴールを1点取りましたのでホームゲームで1-0で勝ち抜け出来ますね。
ユベントスはアウェー戦になりますが0-0のゲームが出来れば勝ち抜けです。
うーん分からないな。
ドルトムントの方が良いゲームをしていた様に見えました。
もう少し攻撃してもよかったかもしれませんね。
しかし次は1-0で勝ちですから自信が有ると見るべきかな?
ユベントスには多少の不安があるようにも感じるね。
.
今日の△
モラタ

時間得点者所属チーム得点形式
13テベスユベントス
18ロイスドルトムント
43モラタユベントス


Best16 1st2015/02/24陣形前半後半合計
ホームユベントス4,3,3202
アウェイドルトムント4,2,3,1101


コメント

人気の投稿「過去1年間」

ラノベの感想) 最弱無敗の神装機竜《バハムート》第20巻 (GA文庫)

ラノベの感想) 幼女戦記 第14巻 Dum spiro,spero ‐下‐

ラノベの感想) 俺を好きなのはお前だけかよ 第17巻 (電撃文庫)

ラノベの感想) キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 16 (富士見ファンタジア文庫)

ラノベの感想) 幼女戦記 第13巻 Dum spiro,spero ‐上‐

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第5巻 サード・スクワッド・ジャム ビトレイヤーズ・チョイス<下>(電撃文庫)

ラノベの感想) 86―エイティシックス―Ep.13 ─ディア・ハンター─ (電撃文庫)

ラノベの感想) ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで 11.5 (オーバーラップ文庫)

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第6巻 ワン・サマー・デイ (電撃文庫)

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第4巻 サード・スクワッド・ジャム ビトレイヤーズ・チョイス〈上〉(電撃文庫)