Copa America Chile 2015 GroupA 2節 エクアドル vs ボリビア

前半
エクアドルがボールを保持して攻撃してきました。
ボリビアはカウンターで反撃してきました。
エクアドルが押し始めていたので先制するかと思ったのですがボリビアが先制しました。
コーナーキックからのヘディングで先制しました。
エクアドルは直ぐに反撃を開始して攻撃してきました。
しかしディフェンスラインから組み立て直そうとしている場面でボールを奪われてしまいました。
ボリビアが中央にパスをだして走り込んでミドルシュートを決めました。
ダイレクトで打った綺麗なシュートでした。
エクアドルはペナルティーエリアを何度も陥れました。
ボリビアディフェンスがペナルティーエリア内で倒してしまいPKを得ました。
これが上手くいきませんでしたね。
PKを蹴る前にエクアドルの選手がペナルティー内に走り込んでしまいました。
キックは決まったのですがやり直しになってしまいました。
やり直しのキックはコースを読まれたのか止められてしまいました。
ボリビアにチャンスがやってきました。
エクアドルのペナルティーに入れたハイボールの処理をエクアドルディフェンスが失敗しました。
バウンドして弾んでいるボールにボリビアの選手が飛び込みました。
エクアドルディフェンスがボールを処理しようとして蹴ったのですがボリビアの選手の顔にあたってしまいPKを与えてしまいました。
PKを決めてボリビアのリードが3点になりました。
.
後半
エクアドルがガンガン攻めてきました。
ボリビアのゴール前に攻め寄ってきました。
ペナルティー内でのパス交換から得点して勢いに乗りました。
その後は一方的に攻撃をする事になりました。
殆どの時間帯でボリビア陣内にボールがありましたね。
エクアドルは中々とボールを入れてきました。
ボリビアのキーパーが好セーブを連発しました。
エクアドルはゴールしてもおかしくない良いシュートを打っているのですが止められていました。
エクアドルは80分過ぎにミドルシュートが決まり1点差まで迫りました。
その後も猛攻を続けましたがボリビアが逃げ切りました。
.
総括
ボリビアが効率の良い得点を重ねたのが勝因ですね。
シュート数の差が物凄くありました。
エクアドルは何故決まらないのと可哀想なくらいでした。
ボリビアは終始攻撃を受けていましたが守備の組織が安定していました。
殆どのシュートでコースを限定していました。
エクアドルの守備は結構怪しい動き方をしている場面がありました。
そこをボリビアが逃しませんでした。
中盤でのぶつかり合いが多く面白い試合でした。
ボリビアが久々の南米選手権での勝利をあげました。
グループリーグ突破に一歩前進しました。
守備からの的確な攻撃手段があるので今後も勝ち上がっていくかもしれませんね。
期待大ですね。
.
今日の△
R.Quinonez

時間得点者所属チーム得点形式
5R.RaldesBolivia
18M.Smedberg-DalenceBolivia
43M.MorenoBoliviaPK
48E.ValenciaEcuador
82M.BolanosEcuador


Group A 2節2015/06/15陣形前半後半合計シュート支配率
ホームEcuador4,2,3,10222674%
アウェイBolivia4,2,3,1303526%



コメント

人気の投稿「過去1年間」

ラノベの感想) 最弱無敗の神装機竜《バハムート》第20巻 (GA文庫)

ラノベの感想) 幼女戦記 第14巻 Dum spiro,spero ‐下‐

ラノベの感想) 俺を好きなのはお前だけかよ 第17巻 (電撃文庫)

ラノベの感想) キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 16 (富士見ファンタジア文庫)

ラノベの感想) 幼女戦記 第13巻 Dum spiro,spero ‐上‐

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第5巻 サード・スクワッド・ジャム ビトレイヤーズ・チョイス<下>(電撃文庫)

ラノベの感想) 86―エイティシックス―Ep.13 ─ディア・ハンター─ (電撃文庫)

ラノベの感想) ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで 11.5 (オーバーラップ文庫)

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第6巻 ワン・サマー・デイ (電撃文庫)

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第4巻 サード・スクワッド・ジャム ビトレイヤーズ・チョイス〈上〉(電撃文庫)