プレミアリーグ 2014-2015 33節 ニューカッスル vs トッテナム

前半
トッテナムがボールを動かして来ました。
ニューカッスルはゴール前をゾーンにして中盤からはボールを追い掛けて来ました。
寄せが速かったのでトッテナムは良いクロスを入れられない時間が続きました。
トッテナムは中央突破を狙い始めました。
ニューカッスルのディフェンスがペナルティー中央に集まった時にシャドリがミドルシュートを打ちました。
ニューカッスルのディフェンスは寄せが遅れてしまいました。
ディフェンスの影から打つ事になりクルルが反応して飛びましたが手の先を通過してゴールしました。
先制してからのトッテナムはボールを動かしながら丁寧な攻撃を続けていました。
ニューカッスルはボールの奪い所を見出せずにいました。
.
後半
トッテナムがボールを動かすのは変わりませんでした。
ニューカッスルは積極的にボール奪取を狙って来ました。
これが上手くいって開始直後に同点にしました。
同点になると中盤での奪い合いに発展していきました。
ぶつかり合いが激しくなってきてフリーキックの回数が増え始めました。
トッテナムにチャンスが到来しました。
ペナルティーエリア左前方からのフリーキックのチェンスを得ました。
エリクセンが蹴りました。
丁度、キーパーとヘディングを狙って飛び込んだ選手の間を抜けて、一回弾んでゴールに入りました。
良いキックでしたね、あれはクルルも迷ったでしょうね、出過ぎるとヘディングされた場合に対応できなくなったでしょう。
ヘディングに備えて待ちの姿勢だったと思うんですが、不幸にもヘディングは届かなかったんだよね。
弾んだ場所が良かったのでゴールに入ってしまいました。
これで2点差になってトッテナムに余裕が出て来ました。
トッテナムはラインを上げるのを止めて中盤でのディフェンスに重心を移しました。
勝ちきる姿勢ですね、良いと思いますね、無理に攻勢を続けて失点したら目もあてられんからね。
ニューカッスルは前掛りになり攻撃してきました。
トッテナムが上手く守っていました。
中盤でのパスカットからケインが左サイドを飛び出しパスを受けます。
そのままドリブルで持ち込んでシュートしました、これが決まって勝負ありです。
.
総括
ニューカッスルは惜しいゲームを落としましたね。
後半開始直後に同点にしたところまでは良かったんですが。
フリーキックで逆転されたのは不運と言えなくもないですね。
トッテナムは得点差を考えた上手な試合運びだったと思います。
最後の得点は最後まで得点を狙っていた賜物でしょう。
守備を重視しつつ見事なものです。
.
今日の△
エリクセン

時間得点者所属チーム得点形式
30シャドリトッテナム
46コルバックニューカッスル
53エリクセントッテナムFK
90+1ケイントッテナム


33節2015/04/19陣形前半後半合計
ホームニューカッスル4,3,3011
アウェイトッテナム4,2,3,1123


コメント

人気の投稿「過去1年間」

ラノベの感想) 最弱無敗の神装機竜《バハムート》第20巻 (GA文庫)

ラノベの感想) 幼女戦記 第14巻 Dum spiro,spero ‐下‐

ラノベの感想) 俺を好きなのはお前だけかよ 第17巻 (電撃文庫)

ラノベの感想) キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 16 (富士見ファンタジア文庫)

ラノベの感想) 幼女戦記 第13巻 Dum spiro,spero ‐上‐

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第5巻 サード・スクワッド・ジャム ビトレイヤーズ・チョイス<下>(電撃文庫)

ラノベの感想) 86―エイティシックス―Ep.13 ─ディア・ハンター─ (電撃文庫)

ラノベの感想) ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで 11.5 (オーバーラップ文庫)

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第6巻 ワン・サマー・デイ (電撃文庫)

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第4巻 サード・スクワッド・ジャム ビトレイヤーズ・チョイス〈上〉(電撃文庫)