Uefa Champions League 2014-2015 Best8 1st アトレティコ・マドリード vs レアル・マドリード

前半
レアルが攻撃していました。
ボールを支配していました、中盤でのパスが通っていました。
サイドからクロスを入れてきたり、中央突破を狙って来ました。
ペナルティーエリアに侵入する事までは出来ていました。
ゴールが決まりそうな雰囲気は漂っていましたがアトレティコの守備が堅かったです。
ペナルティー内では必ずマークが付いてきて剥がせませんでした。
シュートを打っても無理目な体制から打つしか無い状況でした。
アトレティコは全体が引いてきていたので奪ってからのカウンターは中盤までで止まってしまいました。
レアルの戻りも早かったのが良かったですね。
一度だけレアルに得点期が来ました。
右サイドを抜け出したベイルにパスが入りドリブルでディフェンスを振り切ってシュートしました。
丁寧に狙って打ちましたがキーパーの腕に当たりました。
惜しかったですね、これが決まっていれば簡単な試合になったかもしれませんが、キーパーの守備が良かったです。
.
後半
両チームとも交代選手を入れてきませんでした。
前半と同じ様な展開で始まります。
レアルがボールを廻して攻めてきました。
徐々に競り合いが激しくなりラモスとマンジュキッチが競ったときにマンジュキッチが額を切りました。
エキサイトしていました、ラモスの肘が入ったと主張していましたが、カードは出ませんでした。
治療の為に暫くピッチ外に出ていました。
アトレティコが10人の間はレアルが攻めませんでした。
時間を使って待っていた印象ですね。
戻ってからは更に激しい競り合いが始まりました。
両チーム疲れてきたようで中盤が省略され始めて互いのゴール前での攻防に成って行きました。
レアルの方が攻撃回数は多いのですが、チャンスはアトレティコの方が多かった印象です。
アトレティコは終了10分前くらいにトーレスを入れて来ました。
カウンターが恐かったんですが不発に終わりました。
ラモスとの良い駆け引きがありました、トーレスがフェイントを入れた時に背中を向けてトーレスが走りぬけようとしたコースを塞ぎました。
最後は両チームとも失点を嫌った安全策を取って来ました。
.
総括
分からないくなりましたね。
次はレアルのホームゲームなので有利なように思えますが、アウェーゴールを取れなかったのが気になるところです。
アトレティコが1点取ると俄然有利な展開になりますね。
レアルが攻めきれるかが勝敗を分けるような気がします。
まさかスコアレスでPK戦になってしまう、なんて事は無いよね!!
レアル側から見ると勝てなかった試合ですね。
アトレティコ側から見るとまあ問題無かったかなと思える試合でした、今日の結果がアトレティコに有利に働きそうですね。
.
今日の△
カルバハル

Best8 1st2015/04/14陣形前半後半合計
ホームアトレティコ・マドリード4,4,2000
アウェイレアル・マドリード4,3,3000


コメント

人気の投稿「過去1年間」

ラノベの感想) 最弱無敗の神装機竜《バハムート》第20巻 (GA文庫)

ラノベの感想) 幼女戦記 第14巻 Dum spiro,spero ‐下‐

ラノベの感想) 俺を好きなのはお前だけかよ 第17巻 (電撃文庫)

ラノベの感想) キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 16 (富士見ファンタジア文庫)

ラノベの感想) 幼女戦記 第13巻 Dum spiro,spero ‐上‐

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第5巻 サード・スクワッド・ジャム ビトレイヤーズ・チョイス<下>(電撃文庫)

ラノベの感想) 86―エイティシックス―Ep.13 ─ディア・ハンター─ (電撃文庫)

ラノベの感想) ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで 11.5 (オーバーラップ文庫)

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第6巻 ワン・サマー・デイ (電撃文庫)

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第4巻 サード・スクワッド・ジャム ビトレイヤーズ・チョイス〈上〉(電撃文庫)