2014 FIFA World Cup Brazil) Group D コスタリカ vs イングランド

前半
オープンな展開になりました。
イングランドはランパードがキャプテンで若手を中心にメンバーを組んできました。
コスタリカは中盤でのパスカットから縦に速い攻めをしてきました。
イングランドは縦にパスを繋いで攻撃してきました。
両チームとも中央突破をねらっていたようです。
.
後半
両チームともにゴール前まで行ったり来たりしていました。
一旦、ゲームが落ち着き中盤でボールを動かしていました。
後半の中ほどでイングランドがジェラードとルーニーを入れてきました。
以降、攻撃が活性化してゴール前まで攻めるようになりました。
コスタリカもボールを奪うとゴール前まで持ち込めました。
両チームともに守備が堅く決定機をつくることはできませんでした。
.
総括
ランパードにゴール決めて欲しかったです。
これでコスタリカがグループ1位で突破となりました。
対戦国が優勝経験国しかいないグループで立派な成績ですね。
コスタリカはボールカットからの攻撃への切り替えの速さが魅力的ですね。
トーナメントでもそれを発揮して欲しいですね。

結果
Group D2014/06/24 13:00(現地時間)陣形前半後半合計
ホームコスタリカ5,4,1000
アウェイイングランド4,3,3000


コメント

人気の投稿「過去1年間」

ラノベの感想) 最弱無敗の神装機竜《バハムート》第20巻 (GA文庫)

ラノベの感想) 幼女戦記 第14巻 Dum spiro,spero ‐下‐

ラノベの感想) 俺を好きなのはお前だけかよ 第17巻 (電撃文庫)

ラノベの感想) キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 16 (富士見ファンタジア文庫)

ラノベの感想) 幼女戦記 第13巻 Dum spiro,spero ‐上‐

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第5巻 サード・スクワッド・ジャム ビトレイヤーズ・チョイス<下>(電撃文庫)

ラノベの感想) 86―エイティシックス―Ep.13 ─ディア・ハンター─ (電撃文庫)

ラノベの感想) ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで 11.5 (オーバーラップ文庫)

ラノベの感想) ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第6巻 ワン・サマー・デイ (電撃文庫)

ラノベの感想) へヴィーオブジェクト 人が人を滅ぼす日(下) (電撃文庫)